- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:31:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:33:59
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:38:49
先2ゲンムなり先1ゴゴゴなりなにか早期ターンのビッグアクションあると過大評価されやすそうではある
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:43:11
ドラグナーは入賞率5割、joは全国と超cs優勝と天下取ってたから評価されるのは分かるけど赤単轟轟轟君は目立った実績残してなんだよな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:56
最近だとペテンシーバースとゴルギーオージャー
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:56:37
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:58:33
今最強扱いなら過大だけど日本一になって当時の殿堂ゼロでもそこそこ強かったJOは過大でもない気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:59:18
ドラグナーの話の時にハムカツだけ触れてラッカの話しない人はエアプだと思ってる
ラッカ型にコードヘブン入ってたこと認識してるあにまん民は半分もいなさそう - 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:00:06
速さは強さでしょ
今でも先2でゴゴゴ連打されたら返せるデッキのが少ない - 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:00:42
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:03:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:08:27
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:08:55
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:12:03
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:18:13
赤白轟轟轟が最強だったのは"ガチ"
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:20:23
jo退化はGP環境だと強くてCSだとTier2って評価だっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:21:30
JO 退化が環境にいたときはGP 開催されてないけど全国大会のこと?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:58:35
全国大会前はtier2だったのが全国で大活躍、そこからは規制までずっとtier1にいた印象なんだけどあってる?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:59:16
JO退化は過大評価では無いやろ…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:38:43
セル無いと色が終わり散らすのはそうなんだけどそれはそうとして過大評価ではないんじゃないかな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:55:20
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:06:34
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:11:11
初期のオリジンで大量のドラグハートつける型が一番健全で楽しかったわ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:15:50
手札が増えるタイミングと盤面が増えるタイミングが一緒だからパーツは素引き前提だし、言うほど3ターン目にダンテラフルルラブ着地する程安定しないから正直そんなに強い!って印象は無いな。
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:24:31
一瞬メタゲームに顔出しただけの一発屋扱いがほとんどでそもそも最強扱いされてるタイミングなんかなかっただろ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:30:26
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:35:31
当時からサムライは安定3tなんて評価されてない気が
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:36:14
どうにか環境じゃない事にしようとしてて草
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:36:43
ノヴァ系統のデッキ全て
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:38:11
Jo退化って安定性考えるとどう足掻いても95点くらいのデッキなのになぜか120点扱いしてる人をたまに見かけるけど3選に入るほどの過大評価はされてないと思うわ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:44:11
そもそもノヴァ系統のデッキがあんま評価されてるイメージないんだが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:47:26
流石にシータノヴァというかRXはイカレポンチだったと思うけど
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:49:40
シータノヴァとアドバンスのリースノヴァは普通に過小評価されてる側だと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:43:43
JOで日本一になった人はJOの強みはコンボパーツの拾いやすさと再現性って言ってたけど俺はお前を信じるで
【最強デッキグランプリ】「JO退化」は3ターン目から防御不能?!歴代屈指の凶悪2枚コンボを解説!【デュエマ】
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:10:13
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:14:26
スレ見てる感じjo退化は抜けそうな感じだが
空きに何が座ってくるんだろ - 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:37:21
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:58:29
ラッカドラグナー、ブレストドラグナーの成立時期はヘブフォ規制前だぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:13:25
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:15:43
肉汁轟轟轟するやつだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:18:47
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:23:12
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:56:29
これはバクオンソーやな
3ターン目で出た時や決まった時の盤面のインパクトが大きすぎて過剰評価されとるわ
アドバンスのためって言って殿堂したけど結局サイバーみたいなん作ってるし - 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:02:49
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:14:41
2021年のヤバデッキは今でこそオカルトアンダケインやジョー星ゼロルピアが語られやすいけどシータ閃もドルガン持っていかれるくらいには暴れ倒してたからな
普通にヤベぇよあのデッキは - 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:19:00
スレの中身ざっとまとめるとこんなかんじ?
議論中 jo退化、バクオンソー
過大評価 赤単轟轟轟、ハムカツドラグナー
過小評価 ラッカドラグナー、赤白轟轟轟、シータノヴァ
そもそも評価されてるか怪しい 赤白サムライ、nexダンテ - 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:38:47
当時やってないから分からんが赤単轟轟轟とハムカツドラグナーが過大評価なのは皆異論ないかんじなんだ
もっと強いものだと思ってたわ - 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:59:07
4Cデイヤーは間違いなく過大評価。ミサイル規制直後に出てきて半年暴れたインパクトがデカいから歴代の最強デッキと同列に語られがちだけどキルターンとか考えたら理不尽度はそこまで高くない。
逆に過小評価はバーンメア。デイヤーやヤドネと互角にやり合ってたのに今の知名度はほとんどない - 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:04:34
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:15:33
赤白ゴゴゴは最強って言われてて実際そうだから順当な評価じゃね?どっちかというとチェンジザダンテ(ドンジャングル)が過小評価されてるイメージ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:33:22
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:37:19
あのデッキは強すぎた訳じゃなくて不快なのと遅延が横行したのと何よりデッキパーツの大半が絶版で売り上げに貢献しない(=金にならない)から徹底的に規制されたってだけだし