レアかぁ とはいえまぁいいんじゃね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:00:51

    他の大混乱次第かな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:04:05

    混色の伝説とはいえ赤黒で3マナ、5/4が許されるんだ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:04:25

    マナレシオは凄いな、回避能力ないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:07

    ゴブリンに必要なのはデカさよりも数

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:20

    クソデカゴブリンはなんか役割持てそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:29

    キーワードつけたら強すぎるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:07:28

    今回のゴブリンはデカさが特徴らしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:08:51

    >>2

    手札の融通的に名誉騎士系恐竜が原型だと考えればまあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:09:38

    ルーターかと思ったら捨てるだけか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:10:25

    純粋なサイズではレギサウルス卿より二回りも小さいからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:11:48

    グリーンゴブリン(赤黒)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:35:08

    レアかよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:41:02

    そういえば上の能力って宝物の生成が「そうしたなら」じゃないからアップキープに手札0枚で捨てられなかったとしても
    宝物トークンは生成される・・・で良いんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:41:57

    >>13

    うん、それでできる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:52:29

    >>13

    とはいえ手札を捨てることが割とテーマ化されてるのであくまでできるよくらいかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:49:40

    >>7

    まあスパイダーマンのゴブリン化の薬って劣化版超人血清みたいなもんでヴィランの中でも結構なパワータイプだしね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:55:26

    グリーンゴブリンってサム・ライミの影響でスーツだと思ってたけど肉体変異するタイプもあんのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:00:26

    >>17

    サム・ライミ版も超人的な能力を得る薬の副作用で性格が分列してるよ

    それとは別にオズコープ社が巨大テック企業だからスーツや爆弾の試作品があって勝手に持ち出してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:04:24

    レギサウルスくんと比べると伝説なので横並べできないデメリットはちゃんとあったりする
    それはそれとして混色で色事故避けやすいしレシオもご立派なんだが

スレッドは8/31 02:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。