グキッ!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:44:11

    …と、とれーなーくん……
    腰が痛くて動けないから……家まで送ってって貰える……?
    その……お姫様抱っこでも良いのよ…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:44:50

    (無言のお米様抱っこ)

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:45:14

    お助け役の!俺!参上!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:45:15

    ぎ、ぎっくり腰…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:45:21

    マルおねで加齢ネタやるやつは何も分かってない

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:45:33

    マジのギックリやると腰が僅かでも動くだけで死ぬほど痛いのでお姫様抱っこを求める余裕すらなくなるぞ
    実際俺は起き上がるどころか横のまま身体捻ることすら出来なかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:46:04

    お姫様抱っこはまだ余裕がある

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:47:01

    横抱きも俵担ぎも腰イワシてるときにされたら死にかねんぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:47:11

    >>5

    加齢じゃなくってもなるぞ

    アスリートは筋疲労が蓄積しているんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:47:20

    >>5

    ぎっくり腰は若くてもやっちゃう定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:47:53

    >>5

    ぎっくり腰が加齢でなるものだと思う奴はいつか腰を痛めるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:48:18

    重いもん持ち上げるときの姿勢が変だとやらかすぞ
    例え10代高校生であってもだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:48:23

    逃げ切りシスターズでも一人だけダンスで苦労してたしまあやらかしそうではある

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:48:25

    ヘルニアとギックリ腰は年齢関係ない定期

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:49:19

    みんなは物を持ち上げる時は膝を曲げようね!
    おじさんとの約束だぞ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:49:43

    ガチで腰いわしたら楽な体勢なんてないぞ
    ソースはベットから起きるのに一時間かかった俺

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:49:57

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:50:05

    >>15

    (そして膝をやらかす)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:50:37

    >>5

    腰をやるのが加齢ネタだと思うやつは人体のことを何も分かっていない

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:50:47

    二次創作には善なる良いネタと悪いネタがあるからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:52:42

    ギックリ腰はヤバい、やった瞬間はマジで痛すぎて声出せない
    デッドリフトで100kg持ち上げるときはちゃんと膝曲げようね
    膝曲げて持ち上げられないならその重量は適性外だから重りを軽くしようね
    デッドリフトやった1週間後に布団でゴロゴロしてたら一撃食らったまん民より

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:53:42

    でもスレ主が何故マルゼンを題材にしたかというと

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:53:56

    膝と腰は本当に大切にして欲しいんだ
    消耗品だから使い切ったらもう治らないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:54:08

    腰の張りをほぐしてもらうときに少し変な声出しちゃってなんか気まずくなっちゃうトレマル!?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:54:10

    大学の時の引越屋のバイトで腰を落として持ち上げるよう散々言われたなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:55:43

    >>22

    寮生だとトレーナーが部屋まで送れないからじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:56:31

    俺の友達は柔道で腰椎椎間板ヘルニアやったせいで高1から今までコルセット生活だ
    歳は関係ないぞマジで身体は大切にしろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:57:22

    ドイツではHexenschußと言います、日本語で言うならば「魔女の一撃」です。
    それ程に突発的に激痛が走ります、皆さんも気をつけましょう。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:57:55

    ぎっくり腰は服を着るのも激痛なんだ
    ズボンは足が曲げられない特に靴下は膝をたためないから地獄の苦しみとなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:58:57

    >>21

    1週間も経ってるならデッドが原因ではないのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:59:21

    >>28

    イッテQのイモトのおかげで知ってたわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:59:32

    痛いのもそうだけど腰に力が入る姿勢なり動きをすると痛みが来るから回避するよう無意識に脚から力が抜けるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:59:43

    医療スタッフにストレッチャーで運ばれるマルゼンとそれを見送るトレーナー

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:59:48

    >>30

    いやデッドだと思う、それ以降重いもん持ち上げてなかったし、そのわりにずっと腰に痛みが残ってた

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:00:33

    ちなみにギックリやった時にお姫様抱っこなんてされた日には死ぬと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:01:53

    ぎっくり腰をやったやつをどう運ぶべきかそうだね タンカだね

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:04:14

    >>36

    救急車呼びますねー

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:04:53

    ぎっくり腰って腰の骨がズレるの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:06:41

    >>38

    実を言うとまだはっきりとは分かってないらしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:07:46

    >>38

    急性的な腰痛

    骨がずれるなんて怖いことじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:09:13

    腰痛に限らず
    マルゼンさんを看病するシチュは何か独特の良さを感じる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:09:32

    >>21

    俺はデッドリフト中になった

    フォームが雑だったけどヒョイヒョイ挙げられたから気にせずやってたらグキッと

    幸い翌日には痛みが引いたけど肝を冷やしたよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:10:24

    >>38

    正式には急性腰痛って言うんだけど

    そんな大変なことじゃなくって大抵は腰の筋肉やスジとかの炎症が酷くなった状態なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:12:00

    起きたら何か腰痛かったから整骨院言ったらぎっくり腰って言われたけどこんなもんじゃねーだろと思ってたら案の定尿管結石でした

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:12:10

    加齢でギックリ腰になりやすくなるのは耐久値が下ってるからであって、いくら若くても人体の強度を超える負荷が掛かればいつでもギックリ腰になるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:12:52

    >>38

    筋肉に疲労物質が溜まり限界を越えるとちょっとした刺激で突発的な炎症を起こす

    雑に説明するとそんな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:13:10

    ただちょっとぎっくり腰するマルゼンの絵面がしっくりくるだけで腰痛は年齢問わず来るときは来るんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:13:42

    応急処置としてマルゼンさんの腰に湿布貼ってあげるトレーナー君…
    ギックリ腰の場合って素直に救急車呼んだ方がいいの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:13:57
  • 50二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:14:27

    >>22

    スレ画が理子ちゃんとかだったら可愛いとかより先に命の心配しそうになるだろ!!

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:15:52

    >>49

    それはぎっくり腰じゃなくてヘルニアの方

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:16:30

    >>47

    なんだそうなのか

    30なのに腰痛がきてショックだったけどそういうことならまだまだ若者名乗れるな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:17:05

    タッくんは振動強そうだからなぁ
    乗り回していたら腰にくるものも有りそうだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:17:33

    お姫様だっこしてあげなくちゃ・・・と意気込んだはいいが自分も腰やっちゃいそうだな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:17:51

    >>48

    膝を曲げて腰に負担のかからない姿勢を取って安静にしておいて基本はいいかと

    トレーナー君は対処法学んでいるだろうから手際よさそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:18:48

    >>54

    お姫様だっこよりは素直におんぶじゃねえかな…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:19:17

    ただのくしゃみで滅茶苦茶腰に負荷がかかるって言うから花粉症の連中は気をつけてなされ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:20:01

    1番いいのは担架じゃない?
    学園にいるならあるでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:20:04

    スポーツとぎっくり腰は切っても切れないからな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:20:28

    >>52

    若者名乗っていいけど腰周り使いすぎか姿勢クソ悪いかだから気をつけてね

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:21:03

    >>57

    笑っても痛いぞ

    くしゃみも地獄だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:21:28

    でも痛みに涙を浮かべながら呻くマルゼンさんなんて見たらメンタルやられるわ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:22:50

    とりあえずこのスレ開いたやつは>>15を見ろ

    マジで

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:26:18

    俺は荷物の持ち方知らなくてもう椎間板が残ってないから、みんな腰を大事にしてくれよな!

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:30:06

    >>63

    膝がいたいんですけど詰んでますか

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:31:05

    この時期は花粉症や気温の急激な高下によりくしゃみが出やすい
    たかがくしゃみと侮るなかれ、不随意運動という制御不可なのに身体に高負荷を与えかねない厄介な生理現象だ
    気温等のため体調が芳しくない所にくしゃみからギックリ腰や肋骨を痛めるというのはよくある

    有備無患、体調管理に気をつけることが肝要として、くしゃみが出そうになったら座ったり壁に手をついたりなど動きが大きくなるのを防ぐ工夫をするといいだろう

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:31:08

    ホント腰は辛いよね…
    なんでワンルームの部屋でトイレ行くのに30分もかかって疲労困憊になってるんだと額に汗しながら考える羽目になるんだ…
    洒落にならないんだ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:31:26

    マルゼンさんはトレーナーとヤリ過ぎて腰を痛めただけだよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:31:41

    >>34

    別にたいして重いもの持ち上げなくてもなる時はなるぞ

    朝保育園に子供預けにきたお父さんがやらかしてるのを聞いたことがある

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:32:44

    >>65

    医者に聞け

    素人判断はNG

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:33:24

    >>63

    製造業の会社だと重量物の持ち上げ方研修とかあるけど知らないとなぁ…背骨は曲げた状態で荷重掛けていい設計じゃないのよな

    間違ったやり方だと体重以下の負荷でも簡単に壊れる

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:33:43

    腰は一度やったらどうしようもないからな、若いと思って無理すると痛い目見る
    要の字が入ってるだけのことはあって本当支障をきたす

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:34:24

    >>65

    屈伸時に大腿四頭筋に負荷をかけすぎの可能性がある

    ハムストリングスや大臀筋を意識して腰を落とすんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:35:33

    一度痛めると癖になってしまう
    スマホ指とかの変形も元には戻らない
    体は生きる上での資本だ大切にしよう

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:36:15

    法令で男性は25kgまで女性は20kgまでと1人で持ち上げて良い重量が決まってる意味よ
    しかもこれ正しいやり方の場合での話だからな

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:36:24

    腹筋と背筋を鍛えるときはバランス悪いと歪みが生じて痛みやすいみたいな話も聞いたことある

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:36:28

    やらかしたらその時の姿勢のまま固まるらしいね

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:37:31

    >>73

    わかりましたむぅ('ω'`)

    ありがとうだむぅ('ω'`)

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:38:14

    つまりマルゼンさんはギックリ腰のフリしてトレーナー君にお姫様抱っこを求めるマブイ女ってこと!?!?

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:39:40

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:41:15

    ギックリ腰でお姫様抱っことか身体がどこか宙ぶらりんになる態勢は御法度
    ベストは担架ですよマルゼン姉さん!

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:41:46

    腰やっちゃうのは痛々しいしウマ娘としては致命的な気がするけど弱ってるマルゼンさんが見てみたいってのは少し解る

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:42:46

    >>77

    腰はなったことはないからわからんが寝違えた時とか少し動かすだけでくっそ痛いからそんな感じなんだと思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:43:33

    (もちろん実際は誰でもギックリ腰はなるんだが)ギックリ腰だなんて言うとおばさんぽくて恥ずかしいから素直に言えないマルゼン姉さんからしか取れない栄養素は有ると思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:43:47

    なんだこのぎっくり腰スレは…
    医療カテでも出来たのか?

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:43:59

    まさかこのスレで腰について真剣に考えることになるとは……

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:46:03

    >>75

    え!?知らなかった

    30kgの石灰袋とか普通に担いでた

    やめとこ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:46:07

    俺は高校時代のホームセンターのバイトで左膝をやり、左膝を庇う様に過ごした結果右の股関節もやった事あるけどホント地獄だったよ…

    なお同日の夜中、右ふくらはぎの肉離れも併発した模様。庇いすぎた結果と思われる。

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:46:15

    腰が限界迎えたあの日はマジでびびった
    立てないんだもんよ…
    会社に「知らねーよ早く出てこい」って言われたのもビビった

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:47:30

    >>88

    完全にお馬さんが足やっちって予後不良になるのとおんなじ流れだなそれ……

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:51:13

    腰やると痛いのとは別に力抜けるよね…
    それで力入れようとすると腰に激痛が走って死ぬ

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:52:40

    子ども小6(160cm50kg強)に背後からジャンピング抱き着きされて翌日から2日間は体を起こすだけで痛くて仕事休んだわ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:53:15

    >>65

    膝のどこが痛いかにもよる。

    滑膜が炎症起こしてたり、半月板が断裂してる可能性もある。

    あとは骨棘と呼ばれる、骨が変形してる症状とか。

    1番はスポーツドクターがいる整形外科に行って診察してもらえ、レントゲンとCTで大体分かる。

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:54:29

    >>52

    デスクワークが増えているし在宅勤務何かでより運動の機会が減っている昨今、若年層にも腰痛の危険性はあるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:55:36

    おかしな体制で片手でクルマのバッテリー持ち上げた時に左腰からピキって音してからずーーっと痛い。ロキソニン湿布最強。

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:58:37

    >>75

    酒屋俺、30Lビール樽の存在にうち震える…

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:03:31

    >>77

    俺は電車で降りようとした時に食らって立てずにそのまま終点まで行った

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:14:53

    >>2

    すまないが俵担ぎはNG

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:17:23

    スポーツマンにギックリ腰は割とよくある話よね
    捕手やってる時に来たのはこの世の終わりを痛感した

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:38:41

    伸びてると思ったら腰痛スレか

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:02:28

    ぎっくり腰はマジで辛い
    湿布と痛み止めフルで使ってようやく動けるようになる程度で、それでも起きるのにいつもの倍以上時間かかる

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:18:14

    腰痛スレって何だよ?(困惑)

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:45:03

    一度腰やっちゃうとなあ・・・治ってもまた再発とかあるよね

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:54:33

    一回やらかした時点で結構なダメージ蓄積されてるからね
    麻痺して二度と動かないみたいな致命的な予後不良にはならないけどまた負荷与えすぎると痛みだす

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:56:35

    ギックリ腰やらかしたら早いうちに、その日のうちに整骨院かどっか行くといい
    それで俺は直したし5年以上再発もしてない
    逆に早めに対処しないと癖になってまたやらかすそうな

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:00:03

    人間の何倍もの強さでまだ現役なのにギックリ腰するとは思えないんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:52:43
  • 108二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:56:59

    ギックリ腰にはなったことないけどなりたくもない
    健康第一よ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:57:13

    腰痛って若い子もなる?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:05:06

    ぎっくり腰は20代でもなる
    ソースは引越し屋でアルバイトをしていた俺

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:06:57

    つい数日前にぎっくり腰をやらかしてまともに動けなくなった俺にはタイムリーなスレだ
    ちな20代

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:15:59

    このスレ腰いわしてる人多すぎでは…?

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:53:30

    >>112

    お前も腰痛持ちにならないか?

    いやなるな腰は大事にして体を大事にしろ

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:31:24

    明らかに働きすぎな上司君が床で倒れてたから「意識飛んだか?やべぇな」と思いながら声掛けたらぎっくり腰で死んでたらしくてそのまま救急車で消えていったのこのスレで思い出した。身体大事にしような。

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:33:12

    大丈夫かマルゼン!?今すぐ病院に連れて行ってやるからな!お姫様抱っこがいいのか!?わかった!(グキッ!!!!

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:40:08

    >>115

    もう救急車呼べ

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:31:29

    >>110

    まじか...

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:32:27

    >>117

    なんなら16でもなるぞ

    正直年は関係ない

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:49:34

    腰は大事だぞ 子孫繁栄に重大な影響が出るからな

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:37:26

    小学生の頃ソーラン節で腰痛めたことあったんだけどギックリ腰って動けなくなるくらい大変なのか…運動不足気味だから気をつけないと

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:38:53

    >>120

    本当に気を付けてね…

    1度やっちゃうと再発もしやすいから…

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:42:49

    プロ野球の中島(現巨人)がオリックス時代にうどんを丼から持ち上げただけでぎっくり腰になったから何がきっかけでなるかわからない、マジで時限爆弾だと思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:44:36

    ぎっくり腰って背中腰あたりの筋肉たちが肉離れした状態だから
    部活動しているアクティブな高校生でもなる

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:46:24

    みんな腰の悩み抱えてるなあ 僕もソーナノ
    歩くのも慎重になっちゃうわ

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:50:07

    腰の大事さをあにまんで学ぶ羽目になるとは

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:39:16

    ぎっくり腰やばいよね...

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:16:33

    整骨院とか行かなきゃ行けなくなるか...

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:17:11

    定期的に上がってくる腰を大事にするスレほんとすき

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:25:26

    ほんと腰は大事にして…
    でもぎっくり腰って完治しないの…?

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:27:15

    >>129

    ものによっては完治する

    ただ、繰り返すようなら何かしらが腰回りにあると思われるため病院に行け

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:41:30

    エストニアスタイルで運ぼう
    これが一番早いからウマ娘的にも嬉しい筈

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:38:42

    体って割と弱いからな...

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:39:47

    重いものを持ち上げる時は膝を曲げる
    覚えたでー!

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:13:10

    ぎっくり腰になりとうない...

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:33:17

    ギックリ腰だとタッちゃん運転できないね

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:31:08

    あげあげ

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:38:27

    ロキソンニン湿布マジで効く。効きすぎて怖いまである

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:19:38

    腰は大事よ...

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:24:24

    >>115

    ミイラ取りがミイラになってどうする

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:46:52

    ストレッチとかってぎっくり腰ダメ?

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:04:23

    一旦保守

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:08:19

    腰はな...

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:12:09

    大学生のころ一回やったわ
    別行動してた友人に電話で助け呼んだなあ

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:16:27

    腰はアカン

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:07:28

    ぎっくり腰になった後動けなくなるなら電話とかも出来んな...

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:17:00

    今日も危うく腰を痛めるところだった・・・

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:08:36

    >>145

    実際どうすればいいんだろ

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:36:43

    >>115

    トレーナーなら怪我したやつの介抱の仕方くらい習うだろ!!

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:41:29

    腰は労わろう

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:44:44

    コルセットとロキソニンテープのない生活考えられない

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:18:12

    ぎっくり腰になったらおすすめのやつとかある?

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:59:16

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:39:07

    腰にダメージ来てると動かない

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:20:55

    ぎっくり腰になってるあにまん民おおいな...

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:09:37

    年だな

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:14:22

    膝と腰をいい感じに使い切れる人生が一番良いんだけどだいたいどっちかを先に使い切ってやらかす民が多いからな……

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:22:55

    ここには若くして椎間板が無くなった人もいるんだ
    若いから大丈夫なんて幻想なんだ

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:11:42

    >>157

    あの人生きてるのかな…

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:00:17

    >>157

    マジで?そんな人いたのか

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:46:19

    牧場の現行スレで生存が確認されております

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:49:37
  • 162二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 15:51:09

    ギックリ腰はマジで突然起こるから…
    自分も昨日はじめてなったけど本当に突然だった

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:15:47

    >>161

    生きてたか...

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:58:55

    ぎっくり腰は治すことできるんかな

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:08:17

    腰は大事やからね

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:53:09

    やっぱギックリ腰は怖いねぇ

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:04:54

    皆は膝を曲げてものを持ち上げようね!(再掲)

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:50:25

    体の重心の位置と荷物の重心の位置をなるべく一致させると負担が軽くなるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:36:54

    今どきの医学でぎっくり腰って治せないの?高い?

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:52:53

    治る時は治るが根気よく治療しなきゃならない
    大事なのはなってしまったらすぐ治療開始すること
    クセになったら最後だ

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:24:24

    >>170

    了解…

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:15:42

    あげ

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:08:47

    ぎっくり腰に1番いい抱っこってお姫様抱っこなのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています