MTGにスパイダーマン来るけどそんな詳しくないんだよなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:07:00

    映画とプレステのゲームとたまにやってたアニメくらい
    コミックス多すぎない…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:07:18

    映画の知識だけでもある程度はいいはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:08:27

    大半はミリしらだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:12:34

    まぁサムライミくらいは知ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:20:04

    PSのゲームの実況しか見たこと無いけど、なんかマニアックなところ攻めすぎじゃね?
    まあFFも人気キャラでもその作品やってないと知らないみたいなのはあったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:23:57

    >>5

    今はスパイダーバースってのがあってそれや後のマーベルユニバースで再登場したキャラ・ヴィランとかもカード化してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:29:12

    プレステのゲームってPS4・5のウェブスリングで移動するあれ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:30:09

    >>7

    そう、終盤のストーリー展開でピーターに同情したくなるソレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:30:47

    MTGのブログ書いてます
    スパイダーマン何も知りませんが、来週から書くはずなので頑張って原作解説します

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:30:54

    大いなる力には大いなる責任が伴うからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:31:55

    >>5

    スパイダーマンインディアは有名だしグウェンは複数のアニメに出てるしノワールはドラマも出てるぞ

    泉とかユウとかみたいなマイナー所出てなくって割と本国知名度高い奴が順当に選ばれてるからまだわかりやすい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:32:17

    >>9

    ロダーシャさんかな、たまに参考にさせてもらってます

    海外コンテンツなんで調べるのも大変かもだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:33:11

    シニスターシックスの面々まではギリギリで分かるけど、逆にあのたくさんのスパイディたちの方がよす分かってない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:33:18

    >>8

    あれ楽しいけどそれはそれとして酔いそうになる

  • 15ロダーシャ25/08/30(土) 16:33:48

    >>12

    実はFFもやってません 特に指摘されなかったからそこまで間違ってなかったはず…

  • 16ロダーシャ25/08/30(土) 16:34:54

    いつもありがとうございます

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:35:02

    >>15

    これ以上はスレチになるけど、自分が知ってる範囲では特に気になるところなかったし大丈夫じゃないかな

    応援してます

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:36:10

    >>13

    昔のスパイダーマンを知ってるとヴィランを知ってて、最近のスパイダーマンを知ってるとマルチバーススパイディを知ってるみたいなパターンはありそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:37:31

    20年くらい前のやつはシリーズが進むごとにシナリオがよろしくなかった
    デザインは好きだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:38:09

    >>18

    まさに俺は後者だな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:41:12

    アメコミまで追うのははっきり言って金銭的にも数的にも厳しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:49:40

    >>19

    サム・ライミ版ってやつかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:50:59

    アメコミってフルカラーなのもあって1冊1冊が結構なお値段するからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:51:46

    MTGのストーリーも9割よくわからない奴らがわちゃわちゃしてるだけなんだから誤差だよ誤差

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:51:56

    MTGの公式ガイドブックとか置いてるコーナーの近くにアメコミコーナーあるけどデカイ!高い!ってなるぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:54:34

    JJJもカード化決まってたよな
    スパイダーマンに容疑をかける能力で笑った

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:00:22

    知ってる人はアバターよりは多いのでは
    アバターも履修する人増えてあにまんで1.5スレくらい語られてたけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:15:11

    コミックならデッドプールサムライあたりから履修するのがいいんだろうか
    コミックはコミックでもジャンププラスの単行本なんで

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:41:43

    スパイダーバース(蜘蛛パワーを吸収できて並行世界を自由に移動する敵を倒すためにあらゆる並行世界のスパイダーマンが協力して戦う漫画)でアホみたいに増えた&知名度低めの奴らが人気になったからなスパイダーマン

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:52:21

    実は現在スパイダーマンとウルトラマンのコラボ漫画が日本で連載されてたりする

    まぁ、この漫画はスパイダーマン側のヴィランが本来はファンタスティック4のヴィランのDr.ドゥームだったりするから
    スパイダーマンの予習としては役に立たんけども

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:19:17

    >>30

    あれ1話目の展開からして宇宙猫になったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:58:34

    >>30

    スパイディはファンタスティック4のメンバーだったこともあるしセーフ

    というかライバル的な奴はいてもコイツにはコイツをあてがわないといけないみたいなルールはあんまりマーベルとかDCにはないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:32:32

    たぶん感覚的にはガンダムコラボします! 宇宙世紀限定だけどあらゆる媒体作品からキャラクターとモビルスーツ持ってきます!
    みたいなノリだろうし全てを把握しようとしなくて良いんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:50:24

    ガンダムもあんま知らない……

    スパイダーマンはそうでもないけどスパイダーマン亜種に良い!ってなる気はあんまりしないなぁ

    でもヴェノムは格ゲーで好きになったからなんかあるかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:56

    >>34

    ヴェノムも亜種が結構いてカードにもなってるから刺さるのあるかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:23:01

    ガンダムもそのうちコラボしそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:07:42

    >>35

    ヴェノムも「ヴェノムバース」って作品で山ほど増えたな

    ヴェノムプールはカッコいいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:24:13

    >>37

    東映版ヴェノムはビビった

    タイミング的に多分MTGには来ないが

スレッドは8/31 11:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。