- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:57:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:59:58
そんな強かったっけ…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:05:49
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:09:44
ドルベはデュエル回数少なかったのが痛い
遊馬VSドルベが実現していれば… - 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:10
そこまでやって漸く勝ちの目が見えてくるだけ⋯?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:12:07
隣でミザちゃんがあんなカード使うわけねーだろしてるのが悪いよー
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:13:22
この程度ならシャークさんは間違いなく逆転してくるなっていう安心と信頼がある
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:27:01
海外版だとドルベの手札にバリアンズフォースがあったからそれで勝ってたのでは?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:37:05
横の2人が友情ごっこ炸裂したベクターと実力トップ格のミザちゃんだからなんか舐められがちというか軽く見られがちだけど十分強い方だとは思うよドルベ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:47:31
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:56:43
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:59:49
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:01
スカイペガサスの効果的に確定だったのに…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:05
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:45
しぶとい奴って台詞だし苦戦というか粘られてたが近いんじゃないだろうか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:02:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:03:46
これなのに苦戦したとか負けかけたとか言われてるドルベ可哀想
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:06:17
七皇vs一般人戦は他の七皇もバリアンズカオスドローまで結構押されてなかったっけ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:10:20
ギラグ以外は相手が頑張って粘ってる感じ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:29:16
ドルベが舐められがちなのは使ってるカードの性能が弱いからだと思う
強くないのに無駄にデメリットあるセイントシールドとか - 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:34:23
当時のOCGはもちろん作中のデュエル描写や演出でもなんか強敵感があんま無い描かれ方なんだよなドルベ……
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:38:06
「そこまでマイナスなイメージはない」が何に対して掛かってるかよくわからないけど
ドロワは膨大なライフハンデと実質フィールドハンデありきとは言えトロンを結構追い詰めてるし勿論それなりには強い
ドルベがあくまで一時的に反攻を許してるのは仰る通りそこまでマイナスじゃない
シャークよりちょっと弱いくらいならドロワと一進一退しながらドルベやや優勢くらいで妥当なイメージじゃない?
あと忘れちゃいけないけどこれカオスドロー前の強さだから
カオスドロー後はここに+αされる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:41:09
デュエルの実力の嘗められ方も描写が本当に絶妙なせいなんだよな
安定してエースを出せるが戦法がワンパターンでカードの性能も微妙、サルガッソの灯台も本来はいい戦術なのに噛み合いが悪くて多方面でネタにされる、ドロワは強いとはいえ人外レベルではないし他は1対多数とかタイマンで圧倒してるとかだから見た目だと「なんかパッとしない奴にタイマンで苦戦してる」みたいな感想になる
OCGのクソ強かったカードを引き合いに出すと今度は「引き運がカスすぎるだろ」みたいになるしとにかく実力があるのは分かるんだけど活躍してる感じが妙に薄い - 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:50:37
デュエル回数が多くないしそもそもガッツリ話数かけてタイマンで描かれるデュエル自体がロクに無いのがね……
シナリオの都合なのかシリーズ構成の関係なのか仕方ないが - 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:15
元々2話かけてやるつもりだったっぽいアリト対ギラグを1話に尺短くしたりと終盤はマジで尺なかったっぽいからなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:56:38
光天使自体はOCGとリンクスで規制食らった経験があるくらいには的確な強い新規貰ってるんだけどね…
そうなると今度はドルベの引き運が悪いという事になるし難しい - 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:10
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:37
ドルベは本人は真面目なのになんかズレてる言動なのと猫耳全裸が面白いんであってデュエルの腕は誰も疑ってないと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:54
良くも悪くも「幹部級」って感じだよねというイメージ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:08:35
スカイペガサスにアニオリの隠された効果がある当たり、ドルベの記憶関連でタイマンデュエルもやるつもりはあったんだろうなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:08:47
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:12:32
Ⅱの後半の方は明らかに尺の都合とか制作側の厳しさが垣間見えてたから……
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:46
ドルベが話題になりがちだがデュエル面での不遇さならメラグも大概だぞ
メラグになってからのデュエルが短縮の鉄雄戦とベクター戦だけだ - 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:21:47
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:29
でも戦隊名乗り欲しいし……
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:52
もっとデュエルしろ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:02
ゼアルは遊馬カイトシャークをメインに進行するから、重要な場面ではこの3人がデュエルする
逆にこの3人とデュエルできない立場だと、重要な場面ではデュエルさせにくいんだと思う
戦力のバランスというより、ドルベメラグは一番関わりのあったシャークと同陣営になってデュエルできない立場になったのが問題だった気がする - 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:30
メラグ、ギラグのデュエル不足は単純に構成上の不満点というか
脚本側は最初からあのつもりだった可能性あるけど
ドルベはスカイペガサスの隠された効果があるから
特番で放送枠潰れたしわ寄せが来てるのが視聴者の目にも明らかだからな
でも仮にZEXALがあと1話か2話多かったとして
ドルベのデュエルに回すよりはシンプルにメラグVS鉄男を省略しない方が綺麗な気もする - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:44
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:01
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:16
七皇でドルベだけ遺跡のNo.スルー(メラグはナッシュとセットだからまだいい)だから埋めるならドルベじゃないかな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:12:14
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:16:55
ドロワはカイトやゴーシュ同様ナンバーズハンターの一員でフォトンの力による特殊ゲイザーは持ってるし、その理屈は完全一般人の闇川六十郎アンナロビンにカオスドロー振るったミザギラに刺さる
- 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:43:22
せめて4週分、最低でも2週分の尺があったらな…遊馬VSドルベとアリトVSギラグで記憶解放デュエルができたんだろうな…
元のメラグ&ドルベVSベクターはメラグVSベクターにすればいいし
ただ対応No.的にベクターだとメラグの記憶解放できないんだよな… - 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:44:03
助っ人組抜きにしても敵味方の頭数はシグナーダグナーみたいにバランス取れてたけど、味方キャラを散り様で輝かせるためマッチングをレクスルドガーに集中させてボマーミスティディマクが宙ぶらりんになったようなもんだからなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:05:31
光天使シールドとか見たかったな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:19:36
メラグもそうだけど強い弱い云々以前にデュエルの出番がマジでないから印象薄すぎて強くない雰囲気出ちゃってるんだよな
これは他の作品でもそう
勝ったシーンがダイジェストだったり出番がそもそも少なすぎるキャラは印象薄すぎて強いのか?みたいに思われることはざらにある
アリトとかギラグもドルベと似たような戦績だけど主人公を苦しめ続けるくらいに強かったデュエルをしたのは印象深い - 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:04:21
アレクサンドラクイーンがヘイローに対して強いし。
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:00:42
ドルベが動き出したサルガッソ以降からハートランドや96が章ボス格として再登場したり、蝉丸やクラゲ先輩エリファスとかの新キャラも出てきたり強敵として活躍し辛い状況になったのも不運
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:08:53
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:31:16
何の力も持たない一般人が異能の敵をその力を使わざるを得ないとこまで追い詰めるのがアツんだ