【クロス】誰かが井戸に毒を入れた…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:58:46

    それを目撃した徳田新之助様が慶蔵さんや恋雪ちゃんを助けてくれた!

    徳田様は今は剣術道場のほうに話をつけに行ったらしいが……

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:01:12

    これは名君

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:01:20

    ええい、上様とてここで死.ねばただの徳田新之助よ!
    者ども、此奴を討ち取れい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:01:53

    多分剣術道場の裏に幕臣かなにかいそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:03:01

    剣術道場の連中が真剣で武装してた理由

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:04:24

    この方がいるなら安心だな!
    もしお奉行さまが出てくるならきっと大岡越前だろうし
    (南町奉行?細けぇことはいいんだよ!)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:05:53

    十二体ほど強い鬼を作ろうと思ったらめっちゃ強い侍に邪魔された

    何あいつ怖い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:10:03

    >>7

    ライダー怪人も倒せる上様だからなぁ…鬼も倒せそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:14:26
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:18:40

    確かに貧乏道場を徳田様が助けるみたいな話はどっかにありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:32

    >>10

    貧乏道場を助ける話はあったか忘れたけど、剣術道場が敵の話はあった。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:59:23

    これ前日談で狛治の盗みの罪状を裁いたのが忠相で
    そこから客の足元を見て不当に値段を釣り上げていた悪徳薬種問屋や代官のことが発覚、上様が成敗
    狛治の話を聞いた徳田様が様子を見に素流道場のほうへ行くと剣術道場の息子に連れ回され道で発作を起こした恋雪ちゃんと遭遇救助
    そこから慶蔵さんたちと仲良くなり、嫌がらせの話を近所から聞いたり、狛治と恋雪が結婚することを本人たちから聞いたりして、墓に結婚の報告に行く狛治に「そなたが留守の間私が道場のことは守ろう」みたいな約束をした結果だったりしませんか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:01:11

    産屋敷一族の長とは代々付き合いがあって日輪刀貰ってそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:08:04

    >>13

    >>12で恋雪と会ったときは、友である産屋敷家当主を看取ったあとだったとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:20

    >>12

    上様「結婚すると聞いて来たぞ…狛治本人は留守か?」


    慶蔵「『父の墓に報告する』と出かけました」

    恋雪「私は…そんな遠くまで移動できないので…」


    上様「ふむ…早く来過ぎたか」茶グビッ…ブー!!(噴出)

    慶蔵&恋雪「「!?」」


    上様「お…お主らこの茶どこから!?」ゴホゴホ

    慶蔵「えっ普通の茶葉と…井戸水を沸かして…」

    上様「今すぐ調べる!毒入りだ!!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:21:00

    不可抗力とは言え上様に毒を盛るとか…これは打ち首不可避

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:22:27

    >>15

    上様なら飲むんじゃなくて匂いだけでわかりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:23:33

    >>17

    上様「む!この臭い、この濁り…まさか!」

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:24:00

    時系列次第では黒幕の幕臣を上様が、剣術道場の方は隻腕の息子が成敗するルートもありだな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:26:56

    >>12

    6本目の罪の証を刻まれたにも関わらず死罪ではなく所払いになったのもそれが理由かな

    史実だと4本目刻まれた時点で死罪らしいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:38:04

    入墨刑はスレ画の代で復活したらしいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:51:55

    ここで消えればただの徳田新之助よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:55:05

    真っ当な薬屋は入墨のある狛治に薬を売るのを渋るだろうな
    同業者なら狛治が盗んで来たお金で買いにきた話は回って来そうだし、また盗んで来たお金である可能性がある以上はね
    そこに悪徳薬屋が同情してるフリして狛治に割高で薬を売り付けて…みたいなことがありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:31

    >>21

    暴れん坊将軍で偶に腕とかに墨をした人が元島送り役のゲストにいたけど享保の時代に復活したんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:11

    まあそれでも新さんでも狛治父の自殺は止められなかったんだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:01:24

    >>25

    狛治父の自殺と狛治のことがめ組・大岡経由で新さんの耳に届いたあと、薬種問屋と悪代官の悪巧みが発覚したんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:30

    >>3

    上様の顔を知ってるレベルの剣術道場の跡取りなのに毒なんて入れてんじゃねえよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:12:19

    なるほど時系列としては
    狛治父の自殺

    薬種問屋と悪代官の悪巧みが発覚、成敗

    友である産屋敷家当主を看取る

    狛治の話を聞いた徳田様、様子を見に素流道場のほうへ行き剣術道場の息子に連れ回され道で発作を起こした恋雪ちゃんと遭遇、救助へ

    慶蔵さんたちと仲良くなり、嫌がらせの話を近所から聞き、さらに狛治と恋雪が結婚することを本人たちから知る。墓に結婚の報告に行く狛治に「そなたが留守の間私が道場のことは守ろう」と約束する

    その際に出された茶の匂いで毒入りだと判明、道場息子共々成敗

    2人の結婚を見届けてナレーション、エンディングへ
    という感じか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:29:16

    >>28

    今回のエピローグは上様が狛治と恋雪の新しい門出のことをじいに話して

    「実にめでたいですな」って返ってきて上様がニコニコしてたらじいから「上様もそろそろ身を固められては…」って言われるパターンのエンディングでは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:45:24

    毒入り井戸でも死ななかったから痺れを切らして剣術道場の上の悪代官?か誰かが恋雪を誘拐
    狛治が取り返しに行くが恋雪に刃を突きつけられて抵抗できずに剣術道場の連中から殴られまくるがそこに上様登場もありかも

    これなら恋雪も狛治も正体を知りそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:27:33

    >>30

    恋雪を人質に取られたので抵抗もできず一方的に暴力を受ける狛治に「(私のことはもういいから)もうやめて!狛治さん!(抵抗して、逃げて!)」って懇願する恋雪ちゃんかあ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:15:47

    狛治も徳田様と手合わせして狛治が一本取るんだけど
    妙に手応えがなくて不思議がる狛治

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:04:05

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:38:05

    サブちゃんはやっぱ出て欲しいなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:54

    悪代官「はーっはっはっは!野良犬が正義の見方を気取るからこうなるのよ!実に愉快な見せ物よのう!ぐっ!?(手に当たる扇)」
    ???「罪を認め、償おうと懸命に生きる命を嗤うことは、神にも仏にも許されぬ。貴様等の所業…畜生以下、鬼にも悖る外道共よ」
    悪代官「くっ…何者だ!姿を見せい!」
    ちゃーちゃらー、ちゃらーらー、ちゃーらーらー、ららー

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:27:52

    >>34

    辰五郎「おう狛治じゃねえか!八丈から戻ってきたんだな!」

    狛治「親分さん…まあ、お恥ずかしながら」

    みたいな感じのゲスト紹介パートが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:03:32

    狛治さんってなんだかんだご近所さんともうまくやってたようだし、この世界線でそういうとこをもっと観たい

    あわよくば恋雪ちゃんとの微笑ましいやり取りも見たい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:37:38

    「真の強さとは、屈辱と苦しみの中でこそ、愛する者を守ると思い続ける事が出来る心のこと。貴様等が讃える金や暴力など泥以下よ」

    「何奴じゃ!ここをどこと心得おるか!?」

    「控えよ□□!……余の顔を見忘れたか?」

    「…『余』、じゃと?」

    カーン!カーン!カーン!

    「はっ!上様!?者ども控えよ!上様じゃ!上様がおらせられるぞ!」

    狛治「徳田様が…」

    恋雪「上、様…?」



    「〇〇藩江戸留守居役□□、××藩薬種商▽▽屋、¶¶流道場師範ΔΔ。神聖な武道場を根城に外道を集めて徒党を組み、城下を乱しての悪行三昧。あまつさえ罪なき人々の生命線たる井戸水に毒薬を注ぐなど、人を人とも思わぬ鬼の所業。許すことは出来ん、潔く腹を斬れ」

    「……ふふ、フフフハハハハハハ!!!斯様な場所に上様が居られるはずがない!者ども!この男は上様を騙る不届き者!斬って名を挙げてみせぃ!」

    「「「「おおおーーーーーっ!」」」

    「……救い難きは、鬼よりも人の悪意、か」

    チャキッ


    【作業用BGM】◎良音質◎ 暴れん坊将軍 殺陣のテーマ


  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:11:46

    A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
    B 「上様の名を騙る不届き者だ」
    C 「上様でも構わぬ」
    D 「上様、お手向かい致しますぞ」
    E 「上様、お命頂戴致します」
    F 「ここで氏ねばただの徳田新之助」
    G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
    H 「飛んで火に入る夏の虫」I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
    J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
    K 「もはやこれまで」
    L 「笑止千万」
    M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
    N 「上様の顔を忘れた」
    O 「もはや上様の命に従う必要はない」
    P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
    Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
    R 「御役御免で一度は死んだ身」
    S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
    T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
    Z その他

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:18:45

    上様「狛治!よい!拳を握れ!恋雪殿を守るのだ!殺さぬなら好きにして構わぬ!」
    狛治「は、はい!恋雪さん!こっちに!」

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:39:24

    さすがに妖怪の類とは上様も戦ってなさそう
    ライダー怪人はあるけど

    水戸黄門はナック版アニメで妖怪とかと戦ってたんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:43:08

    軽い気持ちで覗いたらスレ住人の暴れん坊将軍に対する知識の厚さ何なんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:45:10

    >>41

    ゲームってのはあるけどバトライドウォーでアームド響鬼とハイパーカブトのコンビ返り討ちにしてるんですよ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:06:20
  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:08:12

    実はこの剣術道場、とある藩の剣術指南役を推挙するって話が出てて
    その推挙した要人から「箔付のためにももっと土地を広めて門弟を増やしてはどうだ?」「おお、隣にちょうど良い土地があるではないか」「なに、潰してしまえばあの道場との勝負に負けたという話も消えるだろう」って唆されてたんだよね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:20:01

    鬼倒しそうではある

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:11:46

    上様保守いたす

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:54:11

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:35:11

    草を超えた草
    あにまんは暴れん坊将軍愛者多いな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:53:54

    >>39

    バリエが豊富すぎんよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:44:00

    でも暴れん坊将軍でよくある展開だとこういう場合打ち入りするのだいたい死人出てからだよね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:05:44

    >>51

    この場合は慶蔵さんかな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:09:17

    >>39

    お話上仕方ないが、

    バリエ豊かに高確率で斬りあいを仕掛けられる上様はホンマ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:12:11

    >>40

    鈴割りはさしもの上様も美事と賞賛する妙技だよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:42:48

    「二人とも無事か?」
    「は、はい!いえそれよりも!」
    「う、上様とは露知らず。親子そろってあまりにも多くのご無礼を…」
    「はは、気にするな、ここにいるのはただの徳田新之助よ。それよりも、狛治」
    「は、はい!」
    「……真の愛、真の強さ、見せてもらったぞ。よくぞ耐え抜いた」
    「う、うえさま…俺は、俺は…ううっ!ううぅぅぅぅっ」
    「狛治さん…ありがとう、本当に、ありがとうっ…!」
    「幸せになれ、二人とも。詫びと言うなら、それが一番の余への詫びに成ろう」

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:46

    何気に狛治さんにとって『年上の男性』に存在と行動を肯定してもらうって滅茶苦茶クリティカルなんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:54:44

    >>39

    話の都合上とは言え これだけ悪党が「やる気」になるヴァージョンがある上様って

    もしかしてだけどあまり権威ないのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:22:49

    >>57

    毒食らわば皿までの精神なんだろう、多分

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:12:29

    (エンディングは当然北島三郎)

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:43:58

    「良い祝言であったそうだな。親分」
    「そりゃもう、狛治の事は、ガキん頃からずっと心配してやしたので…感無量って奴ですよ。恋雪ちゃんもまあ、天女様みたいな美しさで」
    「フッ、そうか…彼の者らの貧困は、我等幕府にも責任がある。罪滅ぼしにもならんだろうが…まこと、良き世善き国を作ると言うのは難しいものよ」
    「上様、かっこつけてる場合じゃあありゃせんでしょう?まずは上様がしっかり嫁さん探しをしてくださいよ」
    「なっ、親分、どこからその話を?」
    「め組に来るたんびに大岡様や加納様が愚痴をこぼされてるんですよ。早くなんとかしてくれなきゃ、うちの『鬼』から雷が落ちますぜ?」
    「むう…進むは鬼嫁、引けば鬼爺と言うやつか、困ったものだ」

    悪意も愛も、全ては人の心から生まれる。
    心から愛する人を見つける事が出来たなら、夫婦茶碗も悪くない、そう思う吉宗であった。

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:58:18

    いつぞやぶりの上様スレだやったー
    ご老公一行スレもあったよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:42:24

    いつの間にかクライマックスからエンディングまでが流れてた
    いいお話だった
    お母さんから受け継いだ白無垢姿の恋雪ちゃんに見惚れる狛治をからかう辰五郎親分とおさいさんのシーンは平和でよかったよね(幻覚)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:21:59


    いや最後まで草

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:00:40

    何で滅茶苦茶綺麗に終わってんだよ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:01:42

    >>60

    すげえ ナレーションが聞こえる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています