- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:20
あにまん縫合 ツネキゴ☆ゲームズ R 水/自然文明 (5)
クリーチャー/ディスペクター/トリックス/マジック・マーフォーク 7000
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く。)
■このクリーチャーが出た時、またはこのクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、その数字と同じコストの相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
■相手のクリーチャーが出た時、そのターン、そのクリーチャーは攻撃できない。
■相手は、自身のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが大きいクリーチャーを出す時、かわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置き、その後自分はカードを1枚引く。 - 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:07:14
うーん、微妙?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:59
能力こそ多いがやってることはただの置きメタクリだから…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:14:02
あにまん縫合とは
というかこいつらになんの繋がりがあるんだ - 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:16:56
今のマックスレアブームでやたらと擦られた繋がり
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:18:13
コスト5以上のマジックではある マジックとのシナジー?うん…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:21:12
ツネキゴがいる状態で踏み倒しする人はいないだろな、相手に引かせるのがきつすぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:16
電融じゃないのか…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:36:55
縫合なのに連結の能力持っててキモい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:37:46
真逆の色なのにな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:01
順当に書いてあることくっつけただけでディスペクター感薄いな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:49
ゲームス
であることをお前に教える - 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:41:32
多分複数形になってる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:28
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:44
Q. 自分の山札が残り1枚の状況です。《あにまん縫合 ツネキゴ☆ゲームズ》の能力で山札の最後の1枚を引いた時、自分は《水上第九院 シャコガイル》の「自分の山札の最後の1枚を引いたことによってゲームに負ける時、かわりに勝つ」によってゲームに勝てますか?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:31:25
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:34:08
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:36:12
4マナ以下の相手にヒッポで無限にマナ爆誕されるだけでLOするの草
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:39:33
他にあにまんでネタ的人気あるカードあったら続きできそうだがあったか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:54:49
この2枚も別にそういう人気はないよな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:53
草
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:12:48
ジャストダイバー マッハファイター
相手のターンのはじめに数字を一つ宣言する 次の自分ターンの初めまでその数字と同じコストを持つカードを実行できず同じコストのクリーチャーは攻撃できない
相手がマナゾーンの枚数より大きいコストのカードを実行する時代わりにマナゾーンに置く
これくらいがちょうどいい - 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:17:14
毎ターン全自動ラッキーナンバーはヤッてない?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:19:24
ラッキーナンバーと違ってトリガーケア出来ないからいいかなって