- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:17:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:17:45
そらこの規模でいないほうがおかしいし
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:18:51
- 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:20:05
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:20:23
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:23:27
自覚ないけど君が1番の差別主義者だよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:23:29
ここじゃなくてXに行きなよ〜
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:28:06
>>5性欲とかどうでもいいわ
単純に珍しいし素直に喜ばしい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:29:16
世界大会じゃないけど最近のycsjで女性デュエリストが上位まで残ってなかった?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:30:32
閃刀姫使いで後手2回捲ったの普通にすごいよね
閃刀姫使いたくなった早く新規くれ - 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:31:06
タフカテでAEDスレ立ててそう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:32:07
そもそもカードゲームやる女が珍しいからな。遊戯王は比較的いる部類な気もするが
ポケカ、ヴァンガ、ワンピも比較的多いんだっけ? - 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:32:57
そもそも遊戯王はプリンセス杯が成立してた程度にはいたしな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:33:33
30人くらい集まると1人くらいはいる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:34:27
意外といるタイトルはいる
ガッシュTCGの全国大会チャンピオンとか女の子だったし、MtGの大会出たら黒単コントロールデッキ使う女性が相手だったこともある - 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:35:02
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:38:52
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:40:13
だからなに…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:41:25
将棋とかみたいな競技はそもそも性質上女性に向いてないみたいな話を聞いたことがあるけどTCGはそこまで戦略一辺倒でもないからなんとかなるんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:41:33
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:41:54
男もガチ勢は少数派だよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:42:35
ホロカかDMMのエロソシャゲ原作TCGあたりじゃねえの
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:45:12
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:48:37
準決勝の閃刀姫は葵も良いけど
副葬メタルフォーゼフュージョンからの神引きも面白かったわ - 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:49:49
ウルトラマンはああみえて女性ファン多いから割と居そう
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:18:46
根本的な理由として、男の子向けのホビーならそりゃ9割男の子が遊ぶんだ
男の子がおじさんになっても遊んでるだけであって - 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:31:13
男女以前にやってる人間自体がいないのはNG
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:16:21
メガフリート入れた事でサイドにサイドラがいるだろうという圧をかけられるプレイング。