Xやyoutube見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:03:25

    一部の使い手からすらバグースカいないと戦えないとか一枚初動ないとか思われてないかこのテーマ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:33

    純なんでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:41

    デモンスミスを入れるのに拒否感持ってる層がいるんだな
    あにまんにすらいるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:06:47

    情報アップデートするのが遅いか混ぜ物認めない過激派なんだろ
    ほっとけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:06:51

    一枚初動自体は幻奏の時点でできてなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:43

    俺は汎用使って汎用出すならヴァルモニカじゃなくていいじゃん…で一時期入れてなかったんだよね
    結局デモーネ過労死とかヴァルモニカでしかできないムーブできるならってことで突っ込んだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:52

    ドロー系誘発受けとしてバグースカ無くなるのは痛いけどな
    他の展開型ペンデュラムデッキとの差別点でもあるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:56

    そりゃその辺は情報アップデートしないやつばっかりだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:11:42

    >>6

    新規ルート開拓されるたびにデモーネの過労死っぷりがひどくなるの笑うわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:12:40

    まずい‥‥ベアト経由以外での1枚初動が分からない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:14:25

    >>7

    致命傷を受けないだけで回してる奴らも痛いとは言ってるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:15:55

    >>6

    これすごく良くわかる

    上で出てる幻奏も、やるなら幻奏超重でいいって結論だったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:16:16

    バグースカの所をマスカレに変えたらケア自体はできるんだがマスカレーナよりバグースカの方が強いからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:17:23

    ずっとスミスが出て以来スミスとおんぶにだっこと思ってるんだけどこの認識は合ってる?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:39

    デモーネを棺桶に蹴り入れたあと皆でデモーネをサッカーボールにして展開するだけだべ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:58
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:20:39

    >>13

    マスカレだとゼブフェーラ2体目も使うからな

    リトルナイトだと力不足感あるし

    ただヴァルモニカにはGフワにはドロバ投げ返しがあるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:44

    グリフォンない方がキツイんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:59

    >>13

    途中で止められた時にゼブフェーラ出せないのがな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:43

    >>18

    デモンスミスだと最終盤面グリフォンになりがちだからな

    バグースカではほとんど起動できなかった聲選器が律導拾ってきて天使カウンター1ターンに3まで上げられるおかげでアクティブになるのも偉いし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:21

    最終到達点勝負だとペンデュラムデッキはどれも展開伸びるからなぁ…
    ヴァルモニカの強みが薄れちゃうのは確か

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:48

    >>17

    ドロバが投げれるとは言ってもEXに入ってて確実に妥協展開に行けるバグースカとほぼ素引き前提なドロバじゃ安定性にかなり差ができるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:46

    ×バグースカ居ないと戦えない
    ○本命展開にはもう使わないけれど誘発受けとして優秀なので居なくなると手痛いダメージは受ける

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:57

    一応普通のデモニカならマスカレゼブフェーラ、千年ならニビルサーチみたいな妥協手段は考えられてはいるんだが
    対Gフワにゼブフェーラバグースカって安定択失うのは普通に痛いからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:33:49

    まあ詳細知られず侮られてる方が情報アドで勝てるからいいじゃん
    新規催促しても文句言われないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:33:52

    >>23

    あにまんの今年のWCS予選突破構築全部バグースカ入ってるからな(グリフォンは3/4)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:34

    マリスのせいで被害受けるの可哀想

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:00

    バグースカはビルパで再録されたデザイナーズコンボなんです!奪わないでください!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:19

    >>27

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:38:15

    >>27

    バグースカはM∀LICEじゃなくてライゼオルでは…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:14

    バグースカとデモンスミスギミック(+グリフォン)とどっち取り上げられて痛いかといったらまあ後者ではあると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:55

    負けてもカードパワーで言い訳できるし
    他の出張が強いだけでも妨害数誇れるし
    それでいいじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:40:28

    ヴァルモニカがわかりやすいから言われがちなだけで
    バグースカを誘発撃たれた時の妥協とかで入れてるデッキは軒並み痛いは痛いのよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:43:22

    まぁヴァルモニカのバグースカは単なる妥協にしてはやたら崩しにくいから
    妥協ではあるけどそこまで強度落ちない止まりどころとして相当優秀だったからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:48:31

    混ぜ物や出張をした実戦的なデッキで1枚初動があることとテーマ(+ある程度汎用的なカード)内に1枚初動がないことは両立するのでは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:49:57

    ナンナなしでデモンスミスに触りにいったり
    千年に初動以外で自分から触りにいったりするから
    出張が強いだけとは違う感じはする
    ライゼ入りはちょっとライゼ感が強すぎるって意見よく聞くし使っててもあんま否定できないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:51:12

    >>30

    流れロンギヌスの事じゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:27

    ヴァルモニカエアプワイ、なんか黒い子がボロ雑巾の如くこき使われてピンクの子は場でごろ寝してるイメージしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:35

    >>6

    デモンスミスでグリフォン出すルートは

    ・光悪魔が居るからデモンスミスでリンク値伸ばせる

    ・Pが居るからエクシードでさらに伸びる

    ・伸ばした先で出すグリフォンで拾いたい罠が自然と用意されてる

    と色んな所でヴァルモニカならではの要素があるのがうまくできてると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:52

    >>37

    あーそういうことかい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:43

    >>39

    聲選器使えるようになるのもな

    バグースカだとフィールド置くと天使のカウンター1個足りず、ヴェルサーレ初動だと初手にないとフィールドサーチする暇がないもどかしさだったからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:45

    軽く触れてる程度の人や使い手じゃない人は基本展開しか知らないなんてよくある事なんでそんなもんでは?
    俺だってセンチュリオンと青眼は赤き竜いないと何も出来なくなるイメージあるし実際違うんだろ多分

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:15

    >>39

    テーマカードが妨害でしっかり最終盤面に残ってくれるのがかなり好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:40

    そんな熱心にヴァルモニカ研究してる人がそんないないからじゃね?
    誤解されたくないなら発信していけば?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:59:48

    >>44

    してるしはみるとんが千年一枚初動公開したときはかなりバズってたぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:22

    野生のヴァルモニカ使いは居るんだけど体系的に纏め上げれる人は居ないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:04:50

    ここでもちょいちょいスレ立つけど有識者前提で話が進むからヤムチャ視点なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:29:14

    かくして満足民の如く得体も底も知れない危険部族扱いに昇華されゆくのである

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:33:14

    紙以上にMDで研究が進んでるから認識の差が大きいんだよね
    調べてもあまり出てこないから昔の認識で誤解されたままになってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:39:40

    逆にデモンスミスすら毛嫌いしてる推定純構築を知りたくはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:41:52

    だって時代遅れの非デモニカ型だしネタも素引き前提の変なカードによるコンボしか無いしな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:45:49

    >>15

    みんなっていうかこのエースストライカーが悪い

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:52:00

    >>10

    千年と青眼とPUNKの一枚初動がある

    まあ青眼とPUNKの一枚初動作った人がWCSで使ったの結局千年だったから千年が一番強い

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:52:01

    この前のイベントでこのオッサンと相性がいい事を知った

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:52:14

    >>50

    2枚初動+SSレベル4でアストロエレクトラム展開でP召喚前にウーサ立ててP召喚でセレデモアンアン並べるのをスミスくる前にやってたな懐かしい

    これが純構築かは知らん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:53:23
  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:54:14

    >>54

    実はイベのちょっと前から一部の奴らは使ってたらしい

    ヴァルモニカ民はどこに埋まってるのか分からん

    >>56

    それそれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:22:45

    実際どうかは知らないけど、デモンスミス前のゼブバグ盤面でも先行盤面で作れたら割と勝てちゃう分それにこだわる人がいるんじゃねぇかなぁってはちょっと思う
    以前破械使っててデモンスミス来た時に、それまでのシーザーラギア唱導でも十分強かったからあれこれ理由つけてデモンスミスに触れるのめんどくさがってたからそんな気持ちなんじゃないかなって

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:14

    純エアプだけどメインに極力ヴァルモニカと誘発以外を入れないとなるとこういうのか…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:02

    G受け死ぬのは環境テーマなら致命傷だぁが、ヴァルモニカはそういう理由で握るデッキではないたぁめ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:47:37

    アクセスコードがいない事以外はそんな感じだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:50:42

    >>55

    自己SS可能なレベル4と通常召喚したセレトリーチェで《希望の魔術師》を出してインヴィで引き込んだPを出力してエレクアストロから2ウーサまで繋げる構築だな。当時教えてもらってお世話になったし、そこで得たヴァルモニカでもエレクトラムを使っていいのだという気づきがEXリンク型に繋がったな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:05:52

    最近のヴァルモニカってどんな最終盤面がメジャーなの?

    ワイはゼブとグリフォンとディエスイレの盤面で満足して止まっちゃってるけど、今は更に魔改造されてるんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:13:12

    初動は現代基準だと重いけどテーマの動きの中でX縛りつかずにレベル4×2並ぶから可能性の塊なんだよね
    それに加えて光悪魔まで絡むから面白コンボの土台がかなり整ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:19:55

    対象&効果破壊&戦闘破壊耐性グリフォン前にサレしないような相手はまず超融合握ってると見ていいと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:33:07

    先攻ワンキルの型も割と豊富だったよな
    ダイソンとかアトランタルとかDDBとか

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:54:47

    >>63

    クゥー出したりライゼオルと組んだり型は無数に増えてるけどまだ現状ゼブグリ律動ディエスイレが一番メジャーじゃない?


    バグ禁止スレでかなんかで見たが銀河光子竜か…時間遡行ASMR…ふむ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:01:39

    >>60

    ドロバ返しあるし3ドロー2妨害、0〜1ドロー1妨害ぐらいは出来るから対G強いから対G並ぐらいになるだけで死にはしない

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:20:39

    >>63

    千年型がライフ3000まで減って手札1枚減るかわりにその3体に追加でクゥー出してくるようになった

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:45:39

    >>38

    例えばクゥー出す千年1枚初動の場合は


    ピンクの子…手札効果でスケール貼る


    黒の子…EXからペンデュラム召喚→Lv4なので御影志士の素材に→志士をナンナの素材で墓地へ→光悪魔なので融合ラクリモーサの効果で蘇生→フィールド効果でサーチ→ペンデュラムが条件のエクシードのリンク素材でEXに→エクシードの効果で手札に→クゥーの手札コストで墓地へ→ペンデュラムなのでエクシードの効果で蘇生→Lv4なのでバグースカの素材


    と言うスケジュールとなっております

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:46:15

    混成とヴァルモニカにしか出来ない動きの話があったけどゼブフェーラ(スケール)って
    ・適当なリンク値1から出る
    ・全体破壊耐性
    ・律導(墓地除外に落ちていればOK)
    ・隠された効果で安易な戦闘も許さない
    と、他とあまり被らない範囲のパワーも盤面に残る独自色も強くてありがたいよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:58:32
  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:24:48

    >>38

    こらー!アンジェロの悪口を言ったらダメなんだぞ!

    アンジェロはカウンターを数えててくれるんだぞ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:27:27

    アンジェロも酷使してぇなぁ
    相手ターン覇王眷竜クリアウィングとか出来ないなかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:29:59

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:34:59

    闇属性天使族を酷使するテーマ欲しいよなあ
    バグースカの入る隙間が本気でなくなるだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:48:28

    >>74

    幻奏とかの天使軸だとデモーネじゃなくてアンジェロが過労死するとは聞いたことある

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:48:31

    >>70

    フィールドにアンジェロ出す必要ないからスケールと姫の状態からシェルタやインヴィターレにうららやドミナス食らってもデモーネかフィールド持ってたら完走できるっていうね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:52:16

    >>77

    エレクアストロ軸だとアンジェロの方が酷使されるな

    アンジェロにカウンターが乗らないからこそエレクトラムでアンジェロを割って再配置してからアンジェロの効果使うことでカウンターリセットを回避できる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:44:15

    実際今はデモンスミスの影響でデモーネが酷使されがちなのが主流ってだけで、今後天使族方向で展開伸ばす強いルートができたら話変わってくるからな…………

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:36:27

    誰かMD環境の最新ヴァルモニカ研究、noteにまとめてくれねぇかな
    (新米ヴァルモニアン並の感想)

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:47:50

    ヴァルモニカは型ありすぎてまとめるのキツいんだよなぁ
    千年デモニカだけでも何人もいるし型もバラツキが大きい
    変わった型だとバグースカメインでラー入ってるデモンスミスヴァルモニカでWCSで銅取ってる猛者もいる
    WCSはマス1狙いの人らよりバグメインの人多かった印象

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:55:07

    グリフォンメインにしてた人らはバグースカ禁止されたら展開に寄せるしかないかとかGフワ受け悪くなるのどう捌こうかなみたいな反応してるけど
    バグースカメインで走ってた人はデモンスミス入りだった人でもかなり危機感持ってるから
    バグースカ禁止で終わりそうって言ってる人は純とエアプだけって訳でもないよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:59:56

    ゼブ+マスカレーナorラグナゼロがGフワの妥協展開か?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:25:39

    >>83

    そらまぁバグースカメインにしてたら型が根本から変わるわけだから被害はでかいわな

    宣告者ドライトロン使ってて、天使周りのパーツが規制された!みたいなもんだし

    まぁ型変えれば別のアプローチで強いわけだからテーマとして終わる要素ないわけだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:28:09

    >>85

    言ってしまえばクソデカ主語で括ってるだけだからな

    「(バグースカを最終盤面に置く型の)ヴァルモニカ」が終わるっていう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:39:49
  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:58:17

    ぶっちゃけ1枚初動特化は誘発受け終わってて弱いよEX食いまくるし

    なんて思ってたらYouTuberが千年とヴァルモニカをがっちゃんこさせたと自称して実際は1枚初動と2枚初動をがっちゃんこさせたEXデッキお出ししてきた時は驚いたね
    両立できたのかよそれと

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:28:40

    ヴァルモニカの誘発よわよわの一枚初動を一枚初動と見るから弱い
    シェルタやインヴィターレへのうららの貫通パターンが増えたと考えるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:36:41

    強化があるならヴァーラル出しやすくする方向だろうけど、変な縛り付きそうな気もするんだよなあ
    今後も誘発ニビルに悩まされながら可能性だけ提供するテーマであってくれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:09:56

    千年好きじゃないからできれば頼りたくないが、実戦的に初動増やせる混ぜ物は千年が一番と言うジレンマ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:12:28

    >>91

    素引きゴミないのは本当に強い

    しかもゴーレムと原人は架け橋抜きでもデモーネのかわりにもセレトリーチェの代わりにもなれる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:51:53

    >>91

    ライフすっごい減るから度胸いるよね

    ニビルケアばっか考えてる俺も千年使えない

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:58:30

    >>93

    千年は2枚初動ならダムドと原人で銀河眼の光子卿立てられるから対策しやすい方じゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:05:41

    >>82

    >>86

    「ヴァルモニカ(デモンスミス型)いいよね…」


    「(純構築)いい…」

    「(千年型)いい…」

    「(エレクアストロ型)いい…」

    「(デモーネかわ)いい…」

    「(ワンキル型)いい…」

    「(ライゼオル型)いい……」

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:10:46

    >>94

    千年デモニカは死ぬほどEXが窮屈だからなあ

    光子卿入れてた人見たことあるけど一枚初動ルート潰れてた

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:38:54

    >>96

    シーザーに悪魔縛りがなければゴーレムと融合ラクリモーサから出せるのになぁ…

    強すぎるからダメだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:46:35

    >>89

    インヴィはいいけどシェルタへのうららはキュリオスがランダム墓地肥やしでディサルモニア落としたらパリンパリンすることになったりするから注意だ(1敗

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:19:19

    >>71

    最終盤面にきちんとテーマエースがいてしっかり強いってのはテーマを握る意義を感じさせてくれる

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:09

    上に出てるスレ以外でタイトルにヴァルモニカってはいってない展開の参考になるところってある?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:09:00

    定期的に悪いことしてるなヴァルモニカのリプロドクス

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:02:35

    >>100

    最近のだとないと思う


    そういえばスレタイにヴァルモニカって入ってるはずなのに去年のマス1報告スレたちは引っかからないし、MDに来た直後のスレも検索に出ないんだなこれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:07:45
  • 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:24:57

    >>101

    これ光か悪魔ならリンク以外のモンスター何でも対象耐性付与出来るのか

    そういえばデッドネーダーって光属性だな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:06:37

    千年デモニカ、対Gはバグースカ禁止で間違いなく弱くなるんだけど対フワは千年が反応しないから
    3ドローゼブフェーラバグースカから4ドローゼブフェーラグリフォン律導セットライフ-6000になるぐらいで言う程変わってなくない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:09:35

    3ドローの間にG引かれて爆死するケースは増えるから……

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:27:14

    ただ対象耐性つけるだけならスプライトエルフいるしなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:42:33

    >>102

    「ニ」の字が漢数字になってるとかかねぇ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:18:18

    >>105

    ルリーやフワロス手元にあるときでフワロス見えてるならインヴィターレで手元にデモーネでルリー捨てやフワロスをペンデュラムで出してEXからアンジェロ出さなければ3ドローでゼブグリフォン行けるし対フワはバグースカ抜きでもおkか。ドローの直後に御影志士へのチェーン見えたらニビルサーチに切り替えもある、ペンデュラム時に4素材出てるならエクシードでグリフォン出せばライフコストもいらない


    千年型の課題はあとは対Gだけか

    あと千年で誘発受けに行った時は盾あればデモンスミスに繋いですぐ光子卿出せるから誘発受けは簡単に出来るな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:27:11

    >>108

    あにまんの検索システムがポンコツなだけだと思う

    漢字のスレは1つしかひっかからなかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:31:30

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:22:20

    >>106

    ペンデュラムする(1ドロー)

    御影志士出す(2ドロー)

    千年並べる

    ゼブフェーラ(3ドロー)

    グリフォン(4ドロー)

    だからG引かれて困るのは2ドロー目までじゃないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:04:29

    千年スレにあった盾使わない1枚初動って代わりにトレミス使うのな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:03:33

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:02:03

    >>80

    正直有用な天使サポート出張でデモアンそれぞれから展開伸びるのは見てみたさある。EXは爆発しそうだが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:58:55

    >>115

    マスカレリトル、アルテミスすら抜くレベルになりそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:04:41

    >>116

    千年デモニカなんかは既にリトルナイト以外抜かれてる

    と言うかゼブフェーラ1体しかいないからマスカレーナがそもそも入らない


    リトルナイトはメインフェイズに出てきたドルイドヴルムのケア考えるとかなり必要だが

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:06:40

    >>36

    ライゼモニカは先攻盤面以外ヴァルモニカ抜いた方が強くねって感じがどうしてもね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:02:04

    ヴァルモニカもライゼオルも最終盤面が魔法罠に弱いって弱点被ってるのがね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:25:07

    魔法罠はスミスからディエスイレ出せないとどうもね
    全体破壊はゼブで防げるけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:39:52

    >>120

    あとはエレディターレだけど上ぶれないと出ないのが辛い

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:01

    魔法罠対策ということであまりガチ勢には参考にならない出張の話をしよう。一体で厄介な泡影超融合一滴拮抗といった手札罠や速攻魔法を対策できる…それがこの方、善い魔女《原罪のディアベルゼ》とそのリクルート用の《プレイ・ザ・ディアベル》だ
    ・ヴァルモニカは魔法罠の比率が高く発動できる確率は高い。青い涙の天使や架け橋出張との相性も〇
    ・基本展開でインヴィが墓地にあるので実質的な蘇生コストは魔法罠1枚。ゼブフェーラのコピーは参照するだけなのでだいたい何をコストに使ってもよい
    ・幻想魔族に加えて魔法使い族も落とせるので0枚目のヴェルサーレとして使える(あと誘発も割と吸ってくれる)
    ・バグースカ止まりになった状態でも出せる可能性は割とあり、伏せ強制は永続効果なので共存できる

    欠点はシンプルにプレイを素引きするしかないことだな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:58:34

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:17:06

    グリフォンの横にディエスイレで魔法罠対策するのもっと流行ってもいいと思うんだけど
    XやYoutubeでこの組み合わせをメイン択にしてる人ほとんど見かけないんだよね
    Xだとデモーネが墓地行かないから1体足りないって未だに見るし

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:35:28

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:39:32

    >>87

    なぜか当時からライフ払ってこの程度の盤面みたいな扱いされてたが普通に硬くないかこれ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています