- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:17:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:17:56
客観視はちゃんと出来てるので
- 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:24:01
五条に海外でなんかあったら皆をよろしくって言われても普通に受け入れてたし
五条を送り出す時にしんどかったら代わりますよみたいな軽口言えるし
五条がピンチの時もマコラとアギトを引き付けることに自信あったし
自己評価が妙に低いだけで強さという自分の価値に関してはかなり正確に認識してるっぽいね - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:41:31
こういうタイプで自分に相応の自信はあるのちょっと珍しい
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:48:41
乗ってる時は僕より強い
↑
これそもそもが自分の強さに自信なきゃ出ない発言だよね - 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:49:26
自分の価値は低いけど
「役目」に関する自負はちゃんと持ってるって印象 - 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:54:14
里香ちゃんを無意識に呪ってた過去があるし自分の力はちゃんと認識してるんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:56:10
個人的には自己評価が高いわけじゃないが
仲間のためならどんな重責も果たしてみせるという意気込みが強いイメージ - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:25
自分に興味はないけど自分がここにいてもいいって理由はしっかり欲しがる子。「欲」はちゃんとあるタイプだと思う。
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:11:34
自己評価が低いというか武士道的な覚悟ガンギマリマン故に自分の命が重くないタイプって印象
書いてて思ったけど表への出し方はそれぞれとして呪術全体割とこのタイプのキャラ多い気はする - 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:12:02
逆に言うと特級としての価値や強さで役に立てるしか自己の価値置いてないんじゃねーのか
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:16:59
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:18:47
自信持ってるってか自分がどの程度の強さか理解してるって感じがする
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:21:12
宿儺を頼むって虎杖に言われて了承した時は客観ではなく使命感でその他は客観
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:48:26
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:56:19
まあ(強い)僕より更に強いってロジックじゃなきゃ成り立たない言い回しだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:39:29
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:40:35
自己評価と言うか自分を駒として使えすぎてる感じがする
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:41:27
五条に結構舐めた口きくからね
そうとう自信はある - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:47:47
信頼してるみんなが強いって言ってくれるから
強さを否定したらみんなの言葉を蔑ろにする事になる
それはそれとして
お前が大事だって言ってくれるみんなが大事なので
自分の優先度は低い - 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:23:41
みんなの友達でいられるように生きてていいって思えるようにが原動力だったりと割とちゃんとイカれてる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:48:46
特級に戻るまでの3ヶ月に精神的にというか力を持つ者の覚悟とか責任とかなんか感じることあったんかな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:19:08
自己評価は高い(客観的に見てもちゃんと相応)けど、自己肯定感は低いって感じがする
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:11:58
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:37:57
もし乙骨が夜蛾学長の入学試験?受けた場合どうなるんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:49:44
呪術師適性は間違いなくあると思う
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:40
自信があるかは分からないけど、強さにも価値は見出せてないと思う
だから五条が最強でも気にしてなさそう - 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:23:04
五条に対しても「既に怪物になった存在」としては捉えてなかったもんな
怪物級の強さだけど心の有り様として人間扱いしてるから「怪物に“なる”」って言い方ができる、これは同じ特級として多少なりとも周りより五条の強さに理解が及ぶからというのもあるんかもしれんが
五条を五条自身より人間扱いしてた
- 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:48:21
僕はみんなと一緒にいるために呪術師になりますとか
- 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:36:50
乙骨は他人のためが自分のためにもなるし、正しい死みたいに難しくないからいろいろブレにくいよな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:57:38
僕はみんなのおかげで強くなれたからみんなを助けたいし、僕よりすごいことが出来るみんなを尊敬してますってスタンスな感じ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:23:28
自分のlevelが80だと理解した上で、level100の宿儺やlevel99の五条、その他大勢のlevel50以下という構図も理解できているって感じかね
良くも悪くも自分をゲームの一キャラとして見れてしまっているというか……「自分」を性能で考えることが出来てしまうタイプだよな - 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:32:29
特級の中では下の方なんだろうか
宿儺が少年院の呪霊が同じ特級なのに異論を持ってたけど - 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:20:26
このレスは削除されています