- 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:20:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:21:45
マジックアビスは殿堂直前にバードとヴァミリアの登場でtier1終われてなかった?
…というかこれバードが一生強すぎただけじゃね - 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:23:58
俺の気のせいだったら悪いんだけど、大昔に遊戯王の方でこれとほぼ同じ内容のスレ立っバチボコに荒れまくったことなかったっけ
まあそれはそれとして殿堂で規制される以外でTier1を降りるって基本的にはよりパワーの高いデッキに駆逐されるってことだから、その環境はちょっとインフレ激しすぎて寿命ヤバそうで個人的には厳しい - 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:08
- 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:27:30
- 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:29:20
それしまくった遊戯王はゲームとして割と虚無と化したぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:29:35
ここ2~3年は殿堂施行前後のパックに強いテーマが集中し過ぎて半年Tier1コースになってる印象がある
- 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:32:35
最近で言うと殿堂の回数そのものよりタイミングが悪い
環境に風穴空けてくれがちなベストシリーズとほぼ同時なのは旧環境新環境双方にとってあんま良くないわな - 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:36:02
- 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:39:23
来年の今頃もサイバー死んだ直後にクソ強BESTパックが来るんやろなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:41:23
25周年だーのノリではっちゃけそう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:42:40
言わんとする事は解るけどあと2か月でサイバーより強い奴出てこられても流石に困るだろう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:46:09
サイバーより強いというよりサイバーにガン有利なデッキが登場してその影響でサイバーのTierが下がってTier3〜4くらいにいるデッキが上に来てほしい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:56:37
個人的に4ヶ月に1回にしてもいいと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:59:55
なんでこんなにも堂々と俺はエアプですって言えるんだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:01:16
最近だと上半期は新デッキの基盤づくりや伏線になるような弾になりがちなのも停滞間産んでる感じはする
既存デッキの強化みたいなのはあれど新しいアーキタイプで環境の支配者がガラッと変わる的なことがあんまないから春殿堂以降環境への刺激が少なくなってるんよな - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:01:52
規制以外で落とすってなると基本インフレさせるしかないけど、インフレにインフレ重ねるとゲーム寿命縮まるのでまあ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:02:08
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:04:14
個人的に環境デッキで1年以上居座ったらデッキの核になるパーツ掛けて欲しい
スレ画とか青魔なら新世壊 - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:04:19
カード購入させ続ける上では非常に有効だと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:04:48
規制以外でtier落とす事少ないから何でもかんでも対策考えずに規制しろ連呼する人が居るのかな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:04:54
インフレしても文句言わないならいいと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:00:10
直近だとジャイアント(ペテンシー襲来)、巨大天門&赤青マジック(ゼナーク襲来)、アナジャ青黒魔(コルフレマジック襲来)あたりか?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:45
シールド落ちがあるんだし遊戯王みたいに準殿堂作って殿堂発表も年3~4回にしてもいいと思うわ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:13:07
デュエマは割と解除に保守的な印象あるから殿堂のペース上げると使えないカードが増えていく一方なのもなぁと思わなくもない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:34:36
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:43:57
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:47:32
みんながみんなこんなんとは言わんけど遊戯王コンプ強い奴はまぁ実際ポツポツいる
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:49:09
規制やインフレが無くても環境が合わなくなればTier1から落ちるくらいは普通にある話なんですよね
苦手なメタカードが実装されたでもいいし - 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:56:44
去年今年の鳥に加えてその前はマジックアビスとここ最近割りと固定化しがちにつきそう言う印象が強いってのはあるわな
そこに更に今度はサイバーも系譜を次ぎそうな気配が出てきてるし - 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:59:31
新章の露骨なメタクリ環境化とかあったしそっち方向でもあんまいい印象ないんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:05:34
- 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:12:46
兄弟の方で実際緊急近視かけて問題になったことあるし
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:41:19
言うて発売後半年の規制はタイミング的に新カードの規制ができずに効果薄いってことを繰り返してるからだったら9ヶ月目にきっちり新カードの規制やるほうがまだマシなんじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:13:03
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:36:15
アナジャ以降無いって言ってるけどアナマルルは?
あれも全盛期の使用率だとtier1だと思うけど - 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:39:35
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:46:36
メタゲームの変化だけではtier1から落ちないデッキって規制しなきゃどうにもならんよね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:54:58
サガ殿堂の配信で勝太とのコラボCMで革命チェンジ復活をアピールしつつ魔覇革命は明確に狙ってると思うよ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:23:50
過度なインフレ起こすくらいならさっさと規制してくれってバイクの頃から言われてるだろあの時レッドゾーン規制しなかったせいで革命チェンジが生まれてしまったんやぞ?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:26:22
まともに環境はコントロール出来ない
メディアミックスはまともなのがない
民度はカードゲームで一番悪い
公式はプロレス好きなくせにブシと新日本がズブズブだからプロレスラーとコラボできない
何だったら出来るのこのコンテンツ - 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:27:49
フェアプロ組がそれぞれ構築変えて優勝したことをこいつらも息吹き返して爆勝ちして入賞率だんだん戻ってはいた。だけどマジックアビス環境がかなり閉鎖的ありつつこいつらは死ぬって分かってたから鳥を研究しようとする人は多かった。
俺は闇自然アビス好きだったから好きだけど。
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:29:16
なんだかんだ25年以上続いてんのはすげぇよ
ボルバル、不死鳥、E3、GRとオリジナル、アドバイスの区分け、サガと後発tcgなら何回かサ終しそうな苦境を乗り切ってんのは強い - 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:29:33
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:30:50
まぁハズブロ全体の負債全部ウィザーズが返してる形らしいからしょうがない
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:31:26
- 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:33:20
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:34:06
- 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:35:07
DSの方がE3より苦境だったのに何故か出てくるE3…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:37:01
- 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:37:26
強化しようとすると環境と同じ初動が必要だったり縛りを強くして出力上げるみたいなテーマもすごく少ないしで環境以外のデッキに対する風当たりが強すぎる気がする
そういう意味でファイヤーバードなんかはテーマ絞って比較的安く組めて嬉しかったんだがなんだってあんな大暴れしてしまったんだ… - 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:37:42
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:39:46
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:40:52
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:43:18
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:43:40
デュエマはプレイヤー数は増えて無いけど既存プレイヤーが高額商品をモリモリ買ってくれるから売り上げは好調なんだよね
最近は遊戯王やワンピに勝つ月もあるし今のデュエマにライト勢って本当にいらなくなったんやなって… - 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:46:15
- 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:46:43
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:49:45
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:50:25
- 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:50:48
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:16
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:55
YPですらなくてあにまんで情報収集してるだけのエアプだと思うが?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:53:23
YPって根拠なくすぐ決めつけるレス今まで何回か見てきたけど同一人物だろうか
- 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:53:47
- 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:54:35
- 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:56:04
カードゲーム関連の公式チャンネルでドラゴン娘よりチャンネル登録者が多いアカウント無いはずだけど何なら納得するのか
- 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:57:34
ユニオンアリーナみたくほぼ毎月新作品新パック出て頻繁に環境変わる可能性があるよりマシ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:58:43
- 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:00:52
- 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:46
- 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:56
お前も下げてんじゃねぇか
- 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:02:36
- 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:05:10
ガイアッシュって2021年の古いカードなんだし流石に今回のドラゴン娘デッキには入れて欲しかったわ
あそこ以外で入れるべきタイミングある?ってレベルでガイアッシュが必要なデッキだったのに… - 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:07:37
いやマジで君の言う通りギャラチャとpアルカ安くなったしヒロベスでゲンムも安くなってるから白緑巨大天門とかかなり安くて組めるようにはなってんのよ
アルファディオスはアルファディオスだから横に置いときたいけど
- 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:29:44
今のデュエマの焼き畑商売もビジネス的には間違ってないんよな
新規プレイヤーを期待できなくてもあと10年は絞れるだろうしハズブロ的にはその間に代わりの商品作ればいいだけだし
まぁその分のしわ寄せはDMPに行くけどハズブロは儲かるしな - 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:08
- 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:42:08
- 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:47:05
- 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:48:27
- 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:48:29
カードが高いことは間違いない
ただ頑張ってくれてるのは伝わる
もっと色んなカードも頑張れ - 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:51:20
- 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:20:39
まだEP4でリュウセイのプッシュ控えてるからガイアッシュ再録するならそっちじゃないか?
- 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:43:38
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:46:42
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:47:43
- 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:48:46
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:50:18
- 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:50:21
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:51:26
- 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:55:48
まーたア〇ガキ煽りがやって来たよ
カードの値段でいちいち貧乏人煽りなんて恥ずかし過ぎだろ一体いくつなんだか… - 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:56:11
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:56:52
人気ではないかな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:56:57
ドリームレアとかサムライナイトのリメイクとかで過去の遺産を食いつないで客から金取ってる所は立派に新規より既存客から搾り取ろうとしてる証左だろ
- 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:58:17
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:58:59
- 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:59:34
- 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:05
- 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:20
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:34
- 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:01:35
- 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:02:12
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:03:16
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:03:33
何かポケカのプレイヤー数が少ないみたいに言われてるのが謎なんだけどどう見たってデュエマより多いだろ…
もしかしてデュエマのイベントの日のカードショップ見て言ってるのか? - 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:04:17
ワンピはともかくプレイヤー数はポケカがトップだろ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:04:21
子供の頃やってた人間より今現在子供の方が未来があるのは解るかな
- 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:04:44
まぁ正直な話、カスみたいな構成のスタートデッキか5000するスーパーデッキを買って始めようから
500円+α(5000円ぐらい)でワンちゃんCSにも出れて普通に勝てるかもしれないっていきつよっていう導入あるからすごく新規参入しやすいしこれが1年だけならただの気の迷いだがなんだかんだ2年やったからすごいやりやすいよね
- 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:05:18
後から遅れて来た自称競技勢の妄言にいつまで付き合ってんの?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:05:33
- 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:08:30
- 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:08:44
ワンピ入れるとデュエマも並べなくちゃいけなくなるから無理して横並べしなくていいよ
- 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:08:58
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:06
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:40
- 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:42
ジェンドル様に使われなくなりそうなカードゲームとそのプレイヤーファンスレ
- 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:50
もっとハート盛るペース考えた方がいいよ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:16:54
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:17:00
- 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:17:58
- 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:18:01
ゲーム性ではなく疲れされる(笑)を評価ポイントにしてる時点で無理筋擁護考えようとして混乱してて笑う
最近デュエマスレですらわざわざ乗り込んで比較にだしたら発狂する遊戯王プレイヤーもそうだけど悪い所はどうやっても悪いままなんだからそこを擁護や弁明ではなく良点にすり替えようとすると破綻するぞ - 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:18:50
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:19:43
- 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:08
いつも遅れて自演するから分かりやすいんだよな
- 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:31
- 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:22:39
あれ今GP5000人規模じゃなかったっけ
ポケカはあそこまでカジュアル勢ホールドしつつデュエマと同規模の大会開けてるのは流石王者って感じだしデュエマはデュエマで年2でそれぞれのべ1万人規模の大会開けるあたり地力高いなってなる
- 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:01
そもそもの話アフガ.キ煽りはじめデュエマ民が攻撃的すぎるんだよ