このデッキじゃ勝てねぇ…たぶん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:32

    こんなに相性不利なデッキへの対策カードを入れては相性不利なデッキに勝ちやすくなっても
    それ以外のデッキに勝ちにくくなってしまうんだ
    対策カードもメインの動きが弱くなったり手札事故を起こしたらなんにもならねぇだろ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:09:46

    半端になって負けるより勝てる相手に完膚なきまでに勝つ方が楽しいからな!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:28:40

    フリーザ「ジャンクデッキが環境デッキに勝てると思ったのか?」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:32:39

    心当たりのある自分のデッキが多過ぎて困る

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:33:40

    パチンコデッキに負けてあったまった時にデッキをイジってはいけない(戒め)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:34:38
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:21

    まったくもってその通り過ぎて何も言えねぇ
    ついついバランス崩してしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:36:35

    >>3

    だから(握るデッキを)変えた…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:39

    >>8

    念のため…更なる改造に着手して正解でした

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:37:40

    メタカードをプレイするとその分だけ自分のリソースは減ってるぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:12

    相手を1ターン遅らせられるがよく考えるとこっちも遅くなってる上に手札を1枚消費してるのあるある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:16

    とはいえクローシスジャオウガや4cボルメテウスのようなデッキもあるわけだし……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:41:31

    待ってれば明確なフィニッシャーが来るようなデッキならメタを多めに摘んでもいいんだろうけど
    コンプレックスとかはその一例で合ってるか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:42:29

    >>12

    >>13

    そういうのはメタカードを並べるのがそのままフィニッシュに繋がるデッキだからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:07

    一度ォ強力と判断されてしまうとれてしまうと再び収録されるのにィ…リアルで三年必要なのだァ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:53:41

    4cボルメテウスは環境に合わせたメタクリと執拗なハンデスによって相手の足を引っ張り続け、
    ドリームボルメテウスによってトリガーによる運ゲーを否定する令和のボルコンなので
    好きな人にはたまらないコントロールデッキなのだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:55:47

    トランクスはデッキにメタカードガン積みしたら
    手札事故起こしてセルに負けたんだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:07:51

    お、俺の純氷水デッキは…主要な永続罠が軒並み禁止制限され…ガン積みした豪雨の結界像に頼るか同じくガン積みしたトレモラとラーンで場に2体用意し……
    …………こ…これまたガン積みした暴君の暴言で手札場のモンスター効果発動を封じながら……
    ……イ…イニオンクレイドルとコスモクロアのデバフでビートしながら状況に応じて神スライムに変身してビートする謎デッキになっている今があるんだ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:14:52

    俺のデッキは父さんのデッキを超えてしまったんです…(身内メタがうまく刺さっただけ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:57

    伝説のスーパーサイバー人「雑魚がメタカードをいくら集めたところで、この俺を超えることはできぬぅ!」(走り出すマーキュリー

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:36:50

    やはりハンデス…!ハンデスで手札を枯らすのは全てを解決する…!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:07

    >>6

    というかメタカード入れないでフルパワーを想定したデッキレシピは調べておくのはありな気はするんよね

    遊戯王でも先攻のことしか考えないデッキレシピとか調べるかな。後手とって相手の盤面にあいついたらどうしよう?とか考えるのはあとあとみたいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:43:37

    なんだかんだでステータスが純粋に高いのは割と対処系のカードないとキツいよね。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:45:15

    >>21

    この前サイバー相手にしつこくランハンしてたら最終的に昇カオスマントラ4枚抜いたのには笑ったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:41:08

    MDでマリス対策にロンギヌス3積みしてたら
    手札に3枚も来て負けたのを思い出した

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:53:05

    >>20

    可哀そうだが…お前もサイバーデッキの規制と共に死ぬのだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:57:43

    サイバーはスターフォージが究極にダメというある意味わかりやすいデッキだから、
    来年の今頃スターフォージが規制されデッキが崩壊するのを今か今かと待ちながら付き合えるので鳥よりマシ説ある

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:29:06

    プレイングで誤魔化せるという魔法の言葉
    どのくらい誤魔化せてるかは知らない

スレッドは9/2 12:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。