グォレンダァ!のインパクトが強いこの回さ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:47:11

    スランプに陥った強キャラが殻を破るという胸熱回なんだよなぁエヴォリューション・レザルト・バーストという技名めっちゃ好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:50:03

    冷静に見ると地下決闘なり衝撃増幅装置なり果ては対戦相手の名前がマッドドック犬飼と結構カオスな要素も多いよねこの回

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:52:28

    トドメの直前の犬飼と猿山のリアクションに何故か吹いた

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:53:48

    実は6回殴ってるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:56:23

    モンキー猿山だのヘルカイザー亮だのなんかネーミングセンスが猿先生みたいな回ではあるよな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:57:40

    割と勘違いされがちだがオーバーロードフュージョンとキメラテックオーバードラゴンは裏サイバーのカードではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:18:00

    >>3

    亮の効果説明の直後にすかさずこれだから腹筋に悪い

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:19:59

    この回のあらすじなんか変なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:23:10

    >>5

    なんか言いたい事は分かるプロレスラーみたいなネーミグだからかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:27:04

    放送当時キメラテックの登場シーンでマグニチュード4.8の地震が起きた話すき

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:29:06

    酸のラストマシンウイルスのピンポイントメタ感

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:06:44

    声がドーマの三銃士の2人なので、ドーマ編勢にも地味に嬉しかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:40:27

    マッドドック犬飼の見た目に反したスライムと言うテーマ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:48:32

    筋肉ムキムキでいかにもパワータイプな見た目なのにテクニカルなデッキ使ってるという

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:50:28

    イメチェンの幅がでかすぎただけででもやっぱ勝ちてえよ!って気持ちは実際大なり小なりみんなある気持ちだしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:50:55

    ただカイザーもカイザーでタイムカプセルでパワボじゃなくオバロをサーチしてると言う初めからサイバーエンドを潰された後のセカンドプランを用意と言う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:53:33

    よく考えたら勝ちてぇ...で舐めプ(ファンサービス基準)を辞めただけで別に闇堕ちとかではないただのSMファッションの人

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:53:53

    リビングデッドの呼び声ェ!!!からのスピード感よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:57:24

    デュエルの流れをみると何気にカイザーは勝ち筋ちゃんと持ってるから本当に自分の気持ちと向き合うだけだった
    と言うかオバロが来た時点でどう足掻いても犬飼の敗北決まってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:00:41

    セリフがいいんだよね
    「嫌だ…俺は…負けたくないぃぃぃぃぃぃ!!
     やっと気づいたんだ
     俺はエド戦以来自分をだまし続けていた
     相手をリスペクトする俺のデュエル、それさえ出来ればいいと
     だが俺は飢えている…乾いている…勝利に!!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:09:27

    >>6

    サイバー・ドラゴンを中心に沢山融合して出した高打点で複数回攻撃ってシンプルさは表サイバーの精神を感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:35:17

    >>20

    ここからの演技の変化にヘルカイザーの魅力が詰まってる

    cv前田剛で修羅みたいなかっこいいこと言うのはちょっと男の子心をくすぐりすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:43:43

    お前の正体なんて関係ないとか言いながら思いっきりガンメタ張ってくるやつをグォレンダァ!でぶっ潰す流れは気持ちがいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:22:16

    ヘルカイザーはこれとパワーウォールが特にすき
    OCGのパワーウォールは原作効果でよかったろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:35:11

    >>4

    一回殴った後で相手の効果処理と効果説明挟んで残りの5連打ぁ!だからな

    ちなみにリアルタイムだと丁度5連打ぁ!のタイミングでマグニチュード4.8(この時のキメラテック・オーバー・ドラゴンの攻撃力が4800)の地震の臨時ニュースが流れたせいで震源地は地下デュエル場なんてネタが産まれた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:22:28

    Dアニのこの回のサムネがシャワー浴びてるえっちなカイザーなのが印象深い

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:34:56

    >>7

    右の人「負けたくないいい!」の辺りでは意味深に笑って(全部私の読み通り)みたいな雰囲気出してたのにこの表情してんのが笑う

    ヘルカイザーに覚醒するけどこのデュエルでは負けて、次の試合から強くなるみたいな想像してたんだろうかこの人

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:13:36

    >>18

    あそこから明らかにいつもの亮とは声質が変わってて好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:15:13

    未だに五連だ、なのか五連打なのか分かっていない
    文脈的に取ると5連だ、だけどゲームとかで2連打とか言っている一体どちらなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:40:08

    勢い余ってメインデッキから取り出されるキメラテックオーバードラゴン(融合モンスター)に笑いを禁じ得ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:19:58

    >>30

    この時エクストラデッキの概念が無いから何気にメインデッキに融合モンスター入れてる描写がチラホラある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:39:46

    >>30

    GXまでのデュエルディスクにエクストラデッキと除外ゾーンがないからか融合モンスターはどっから出てくるかわからないし除外のときはズボンのポッケに入れたりしてるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:48:56

    もしGX世界に何かの手違いでアライズハートが居たらズボンのポッケ出し入れするの面倒くさそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:41:27

    >>18

    あそこから加速的になっていくのは墓場から不完全な自分の分身(場にでないとサイドラになれないプロト)を呼び出して錬金術(融合)とサイバー(科学)でフランケンシュタインの怪物(キメラ)を作ってる表現だと最近気付いた。

    だから「ヘルカイザー亮、地下より生まれし怪物」ってセリフにつながる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:44:30

    >>29

    ユベル戦だと第一打〜第五打っていってるから

    こっちも五連打じゃないかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:55:06

    《オーバーロード・フュージョン》のオーバーロード(overload)は(過剰な程に)「荷物を積む」、「負担をかける」って意味らしいけど、over road(道を越える)と読んで「普通じゃない地下デュエル」で「優等生という“正しい”レールから外れた」って解釈も出来るなと感じた

スレッドは9/3 15:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。