シールドトリガーで引ける、3枚「まで」なので山調整できる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:10:25

    優秀なドローソースだけど時代的にもうキツイのかな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:12:01

    つい最近まで使われてただろハゲ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:13:24

    >>2

    ハ、ハゲちゃうわ!

    無知ですまんかった、どのデッキで使われてたか教えて貰えますか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:18:02

    >>3

    フィオナアカシック

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:22:21

    >>4

    入ってたんだ…本当に知らなかった

    知らずに断言するような言い方して申し訳ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:37:53

    少し前だと4c邪王門でも使われてたわね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:39:10

    トリガーなのが大きい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:11:05

    ホウエイルやHALには「まで」の文字が無いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:39:52

    単純なカードパワーだけならすごく高いんだけど結局のところドローするだけってのがネック

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:20:25

    いまさらだけどお前3枚までだったのか・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:40:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:10:13

    白入るとパフェアルの方が優位だけど単なるドローかつ単色な点で結構差別化できる印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:26:47

    >>10

    小回りが聞くのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています