七皇って4人は同じ時代の人物なんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:36:01

    ドンさんアストラル世界行くはずの聖者を探すのと堕とす手間省けてニッコリやろな
    残り3人はだいぶ時代離れてるだろうし

    てかギラグって戦国時代の人間って明言されてるからもしかして他のバリアンよりずっとバリアン歴短いのか……

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:37:58

    ギラグだけバリアンカード使うと代償でダメージ受けるのは歴が浅く新参だからかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:41:38

    ギラグ以外の6人紀元前の可能性高いからな…ギラグの次にバリアン歴短いの多分アリトだけどそれでもモチーフ考えたら1000年以上差あるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:48:54

    ドルベって死因なんなんだっけ?
    少なくともナッシュの仲間全滅させた時は一人だけ生きて帰ってるよな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:50:54

    >>4

    祖国の騎士の裏切り

    例のぜんめつめつは闇のゲームの結果かつ追想だから史実では無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:52:44

    >>5

    あのナッシュ軍引き連れて全滅させて一人直帰したの史実じゃ無いのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:55:00

    >>2

    喜楽は内政担当で戦はポン太まかせだったみたいだからそもそも戦うのに向いてなかったんじゃないの

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:57:00

    >>5

    >>6

    初代遊戯王の記憶編の内容=史実じゃないのと似たような感じだよね

    もしかしたら、ドルベがナッシュの友達なのはともかくとして凌牙を説得させるナビゲーター役にしたけど実際の歴史ではベクターVSナッシュの戦争にあそこまで付きっきりだったかは怪しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:02:43

    >>7

    アストラル世界とアストラル世界への嫌がらせ目的でギラグはそこまで重視してないとはいえドン千もギラグ単品でアストラル世界行きの魂なんだと騙してるのすげぇよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:05:00

    自身の力を封印した7枚のナンバーズのうち、バリアン世界広げるのにちょうどいい面々に配られてるのはドン・サウザンド的には嬉しい展開やろなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:08:37

    >>7

    ポン太拾ったの戦場だったし普通にやれるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:12:20

    ギラグが戦国時代でアリトが古代ローマまでは分かるけどミザエルとナッシュ達はどれくらい年代離れてる設定なんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています