テキストが理解できない…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:35:26

    サクリファイスが相手に装備されるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:37:28

    選びが抜けてるけど誤植か?
    カード画像のほうのテキストはどうなってるよ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:38:15

    効果テキストなんか全然違うんだがどうなってんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:38:28

    ニューロンだと普通の文章だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:38:59

    >>2

    画質ガビガビだけどカード画像も同じテキストだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:39:16

    1体”に”なら普通に意味が通るんだけどな なんだこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:39:17

    >>1

    ①最後の方の対象の相手の効果モンスターを装備する。が読めてないのか?

    少なくとも相手のを装備する効果ではあるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:43:32

    12期版テキストに一斉更新するタイミングで誤植した感じか?そこそこマイナーとはいえよく今まで修正されなかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:44:31

    もしかして12期テキスト化した時に機械的に「選んで」「選び」を省略したから意味が通らなくなったのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:45:01

    まあ単純にスッポ抜けてるんだろうなってのはわかるけどどういう作業したらこうなるのかは不思議ではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:46:59

    この手のスレで本当にMD側の不備なの珍しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:47:48

    この前公式にお問合せ投げたけど仕様って返ってきたぞ
    開発環境だと正常なんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:48:38

    なるほど、テキスト更新で「選び」を使わなくなったからこうなったのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:59:08

    分母がデカいから目立たないだけでMD側の不具合不備は意外とあるんだよな、大抵マイナーカードだが

    こういうのを自分で見つけるとちょっとした優越感と誰にも見向きもされていない哀愁を感じる

    >>12

    それでしばらくしたらしれっとサイレント修正されてることもよくある

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:05:14

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:13:27

    >>14

    一万種類以上カードがあったら誰もテキスト把握してないカードがあってもおかしくないよな

    mdはリリースした時からそんだけあってほとんどは紙の戦歴から弱いのが分かってて見向きもされてないわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:15:29

    しかし不思議だ
    日本語としてはめちゃくちゃだが
    カードの処理的にまぁこうするんだろうなってのは普通に理解できる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:22:27

    >>9

    >>10

    テキスト置換の場合

    そんな一括でやっていいのか

    とも

    まぁ大量だしそうするしかないか

    という感情が同時にある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています