まだテーマのモチーフになってないもので

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:49:35

    今後これ来そうって概念ある?
    歴史、神話、自然、職業、サブカルとジャンルは問わず
    個人的には坂本龍馬とか西郷隆盛あたりの幕末の偉人
    戦国時代、三国志などの人気の歴史系はテーマ化されているけど、この辺りはブルーオーシャンなので

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:51:50

    新選組ってありそうでなかったな
    あと三国志水滸伝ときて封神演義はなかったかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:31:58

    そういやラッシュや単体パロの超熱血球児とかスポーツ系モチーフの一つとかではあったけどOCGでは野球単体モチーフのテーマって無いな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:34:04

    ミステリ小説ってテーマにはなってないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:41:35

    三国志水滸伝で言うと三大奇書の西遊記が三蔵法師だけカードがあるけどテーマ化はしてないみたいなのもこの手の話題でよく出てくるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:41:36

    西遊記

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:45:28

    リアルなミリタリー系のテーマってまだないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:46:20

    確かチェスはチェスデーモンがいたけど将棋はまだいなかったよね?
    将棋なら成り駒をモチーフにしたexデッキのモンスターとか破壊したモンスターを自分フィールドに特殊するとかで差別化できそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:46:23

    >>7

    海外版のイラスト変更大変だぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:47:27

    三大奇書とか刷れるなら刷ってほしいけど、難しいのかねぇ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:03:30

    桃太郎もスウィッチヒーローのイラストでしか使ってない
    桃太郎を出すことでお供の犬猿雉が並ぶとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:04:59

    オリュンポス…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:05:27

    >>8

    ラインモンスター「⋯」

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:05:50

    >>8

    ラインモンスター「あの…」

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:11:12

    八犬伝とかもまだだな
    全体的に日本や中国の古い小説や団体はあんまり触れられてないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:17:36

    ロボットテーマは数こそあれど所謂勇者ロボみたいな少年主人公との組み合わせって無い気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:21:44

    >>15

    まあその手の元ネタ持ってこようとすると優先順位じみたものが出来ちゃうのもわかる

    やっぱりメジャーなものが基本になってくるだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:22:22

    将棋チェス麻雀があるなら囲碁はどう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:25:46

    焼き肉の部位とか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:48

    実は地味にテーマになってない探偵とかミステリ的な話

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:29

    >>18

    囲碁ってチェスみたいに駒それぞれに名前がないからテーマ化は厳しそうな気がするオセロモチーフのシロクロイドみたいに単発のカードとしての登場はありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:54

    >>19

    普通のにはまだ無いな

    ラッシュにはいるけど


    ケルト神話とかってあったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:29:27

    クーフーリンが儀式モンスターでいるくらい?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:29:53

    元素記号テーマはないか
    ボンディングH2Oくらいで

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:30:26

    >>9

    ああそうか海外銃規制厳しいからリアル系なのにリボルバードラゴンみたいになりそうだな...

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:32:03

    決闘者をモチーフにしてみよう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:11

    警察系は来たけどヤクザ系はいないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:48

    イソップ童話とかはまだ拾えてないネタがあるんじゃないか?
    北風と太陽、泉の精霊とかももう古いカードだし、イソップ童話全体としてカテゴリ化できる気もする

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:37:01

    >>13

    >>14

    こんなモンスターいたのか…初めて知ったよ

    無知ですまない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:37:25

    桃鉄かボンバーマン

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:39:24

    UNO

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:09

    アフターマンや鼻行類みたいな架空生物

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:42:24

    トランプ自体がモチーフはあるけどトランプの遊び方でテーマ化するのとか面白いかもしれない
    ページワンとかスピードとかソリティアとか
    エースモンスターは王道のポーカーかババ抜きで

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:51:40

    アミューズメントはまだかも
    クレーンゲームとかホッケーとかコンシューマーとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:44

    ヤミーは一応アミューズメント系じゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:54:53

    野菜とか
    ワンチャンありそうだけどナチュルがぎりかすってそうくらいしか思いつかん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:12:26

    トマト…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:15:01

    シャーロックホームズをモチーフにしたカードすらまだないのでいつかテーマで出るかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:16:29

    新撰組は無理だろ
    海外展開する上で日本ローカルだからマイナーすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:20:32

    UMAや妖怪モチーフはあるけど都市伝説や怪談モチーフは居なかったよな
    アンデットテーマで出て来ないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:31:45

    >>39

    キリ番とか出しといて何をいまさら

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:32:26

    >>40

    ラッシュだとテーマではないけどいた

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:34:16

    オリュンポスモチーフ定期

    後は医者とか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:59:14

    >>24

    化合獣「あの…」

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:33:08

    新撰組はいつか来ると思うけど、たぶん人間じゃなくてケモ侍になると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:34:37

    >>38

    特殊勝利は事件の解決とかにしてほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:58

    金融業界イメージのカードとか
    ないんじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:37:21

    黙示録の獣は真竜で使われてるけど四騎士モチーフはいたっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:40:43

    >>48

    最近紙の方で黙歯録(アポカリエス)っていう黙示録の四騎士+虫歯モチーフの永続魔法が…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:45:12

    TRPG

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:45:43

    相撲?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:47:10

    転売屋テーマ出してデュエリストを発狂させるしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:49:49

    リアルにあるスポーツはない、UAとアルゴは架空だし
    野球は単発カードあるけど

    今度のウイイレコラボでサッカーテーマ生えるかもしれないが

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:05:51

    >>41

    単発カードとテーマを一緒にするな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:29:36

    競馬とかありそうでない
    水生の昆虫類

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:43

    Vの箱
    今出てるのせいぜい個人勢レベルだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:44

    ミステリーが好きなので確かに欲しい!と思ったが
    どうしても脳内にチラつくカードがいるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:44:41

    桃太郎とかってあったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:48:54

    カレーと寿司とてんぷらは出たけど食べ物ネタならまだいくらでも出せるな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:53:27

    フィールド魔法33枚のテーマで西国三十三所を…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:54:03

    和菓子版マドルチェとかどうなんやろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:19:19

    もう流行ってないけどバトロワ系STG

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:04

    銃は海外展開がね……

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:45

    カジノとか?
    ギャンブルテーマなんて出さないとは思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:32:48

    テレビゲームとか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:09

    ホラー映画モチーフのテーマとか

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:34:26

    エルフのモンスターはいるけどテーマと呼べるようなのはまだないよね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:33

    >>63

    元からオモチャっぽくして、eスポーツみたいにゲーム空間で戦ってる設定にすれば通るかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:01

    >>67

    他テーマに巻き込まれてる聖剣士くらいだよな

    知名度は高いだろうしラッシュでリメイクされそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:38

    インド神話とかあったっけ?
    破壊と創世と秩序のサイクルとかすごい遊戯王っぽいんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:07

    >>70

    方界とかそうじゃなかった?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:08

    水アンデットの幽霊船と海賊のテーマ待ってるんだがなかなか来ない

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:39

    映画モチーフはkozmoと壊獣しかいないからもっと増やしてほしいわね


    >>5

    炎星が水滸伝元ネタだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:43:37

    水族館テーマとか

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:45:03

    >>73

    kozmoみたいに新規刷れなくなるから映画は危険かもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:32

    スポーツ系はアニメのテーマであるにはあるけどOCG化されてるのは少なかった気がする
    GXにテニステーマのやつがいて、ゼアルに遊馬のWDCの1回戦のやつがサッカーでアリトがボクシングテーマのBKを使ってるくらい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:53:05

    ゲームモチーフのサイバース族テーマ
    意外と無いよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:00:13

    UA・FAみたいなノリで公営ギャンブルテーマとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:08:13

    マナ制TCGモチーフ
    永続魔法の土地にマナカウンター貯めて消費してモンスター出すとか
    P効果を土地と見立てて基本は0スケールでマナカウンターを消費した数だけスケールが上がって大型を出せるようになるみたいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:16:53

    海馬が言っていた「白と黒ならパンダのほうがマシだ」ってネタでパンダのテーマはどうだろう
    海馬が馬鹿にした割にペンギンテーマはとんでもなく強化されてたし

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:19:14

    キノコ
    テーマの一部にキノコモチーフはあるけどキノコがモチーフのテーマはまだない。

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:20:48

    >>53

    BKは?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:26:09

    >>58

    特定童話に絞るとカード化できるものが少なすぎてダメじゃない?

    いいとこ妖精伝姫みたいな感じだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:39:31

    爬虫類族は蛇宇宙生物テーマ多いけどトカゲ亀オンリーのテーマはないな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:07:13

    家具家電とか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:27:37

    >>85

    家具家電はD(ディフォーマー)が該当するな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:35:26

    ソシャゲモチーフっている?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:42:47

    >>22 神碑ジェネレイド

    >>45 妖仙獣

    >>70 方界・ヴィサス

    >>85 機塊

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:05:13

    ローグライクモチーフとかまだないような気がする
    ターンを迎えるごとにデッキから報酬を持ってきてどんどん強化されていくコントロールテーマイメージで

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:14:22

    >>89

    なんか挙動が勇者っぽいなって思っちゃったわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:19:46

    >>89

    高速化どころか0ターンに動く現代で複数ターンを跨ぐ前提のデッキはキツそうだから色々条件(クエスト)があってそれをいくつ達成したらクエスト報酬いくらみたいな方式の方が良さそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:51:06

    ギャルゲーモチーフ
    好感度カウンターをヒロイン達に乗せて一定数貯まるとゴールイン(重ねてエクシーズorリンク1)する
    好感度カウンターを乗せながら展開する効果を持つグッドイベント(魔法)カードと好感度カウンターを取り除いて妨害効果を使うバッドイベント(罠)カードがある

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:16:40

    >>73

    中国三大奇書の中で水滸伝と三国志はもうあるのに西遊記は無いよねって話やろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:20:44

    >>88

    北欧神話とケルト神話は別物ちゃう?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:27:36

    花はたくさんあるけど花言葉ってまだか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:30:36

    なんだかんだニッチなとこ以外はやっぱあるな…

スレッドは9/3 15:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。