原作で結婚してるキャラをゲームのオリ主に惚れさせるって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:53:54

    今だったら割と叩かれそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:55:09

    当時は大丈夫だったのこれ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:57:46

    自分は納得してないよあの熱愛夫婦はお互い一筋だと信じてる
    これが好きなファンもいるとは思うけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:02:46

    海美さんすこ
    幻獣機と列車デッキを繋げられるような使いやすい風属性のレベル10とかバビロン強化のRUMサーチとかこないかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:04:52

    結婚してなくても原作キャラがオリ主に好意を向けるのは嫌だなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:06:59

    原作キャラと言っても脇役の中でもよりモブに近い人なのでそもそも怒るほど印象に残ってる人がそこまでいなかったイメージ
    当時タッグフォースのアキさんルートで「電気はつけないで」の相手がコナミくんになってたりしたのが大して何も言われてなかったレベルだしより一層というか
    後はもうコナミくんが「兎に角何でもありのわけわかんねぇヤベェキャラ」で確立されてそういうものとして受け入れられてたからこそってのも

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:07:36

    🧠💥

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:07:59

    飛夫さんが普通にいい男だからなぁ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:25:08

    ジジババのいう「あと数十年若けりゃ」みたいなもんでしょ
    いちいち気にしないよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:26:46

    昨日海美さんの回を見てから許せなくなったよ
    ふざけんなよ(全ギレ)飛夫さんめっちゃいい人じゃねーか海美さんが飛夫さんを差し置いて言うわけないだろう!こんなことを!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:27:06

    なんかのソシャゲで似たようなことして燃えてたよな
    艦これだかアズルーンだかで

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:28:07

    まず激突DC自体TFと比べて人気が......

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:32:01

    コナミ君というアニメキャラの功績をぶん取る成り代わり主人公(笑)
    ほんと嫌い、こいつを持ち上げるヤツも嫌い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:37:21

    こういうのにマジギレする人って1か100かでしか思考できない周りから煙たがれるタイプの人間だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:40:27

    「キャラクターを大切にする」といえば聞えは良いが、表現の幅を狭めているだけだしな。あくまでもパラレルワールド、一つの可能性と飲み込めばいいのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:41:15

    >>11

    アズレンの方だね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:44:13

    このゲーム飛雄さん立ち絵はあるけどデュエリストとしての登場は無いんだよね…
    この人の使用カードも含めて海美さんのデッキに入ってるから差別化しにくかったのかもしれないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:44:45

    自分が嫌いでもそれが好きな人もいるって事を認められない奴が二次創作とかキャラ妄想で溢れてるあにまんでよく呼吸してられるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:45:54

    >>13

    タッグフォースと激突デュエルカーニバルやったこと無さそう

    なんなら遊戯王もして無さそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:48:08

    スルーしてスレ画の話すればいいのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:48:09

    自分には地雷だったからタッグフォース系では女性キャラは相手なしかモブのルートしかやってなかったな
    もちろん自分はそうなだけで楽しんでる人に水差す気は起きない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:03:09

    でも小鳥と柚子は攻略出来ないのは流石にヤベェってなったのかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:05:22

    こういうスレって即どっちかの陣営を叩く能無しが現れるよね 脊髄反射だろうけど
    どっちにも言えるけどよっぽど心が狭いんだろうねえ バカらしくて安心するわw

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:18:57

    いやまぁコナミ君だし…
    そもそもコナミ君ってオリ主の扱いになるのか…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:25:22

    表情が笑ってるとかだったらちょっとした冗談みたいに感じるんだけどね…
    ここまで深刻な表情だとガチで迷ってる感すごい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:32:37

    そんなリップサービスを間に受けるだなんてあにまん民てのはピュアなんだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:47:18

    >>24

    プレイヤーがデュエルするためのアバターでしかないからぶっちゃけオリ主未満⋯⋯

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:55:26

    カイトとハルトの母親に相応しい女性

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:57:20

    タッグフォース自体「デュエルができるギャルゲー」でしたし
    結婚しても3割は離婚しますし
    昔は◯◯は俺の嫁だったのが最近は気に入った二人に理想の夫婦像を投影するタイプが増えた気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:59:01

    激突DC自体は好きだけどスレ画のシーンはキツかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:01:17

    本当の本当に主人公に惚れちゃったなら普通に別れるはずだからただのお世辞というか何ならノロケだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:04:03

    >>29

    いつの間にか「推し」が広まって「嫁」自体が廃れたイメージだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:08:13

    >>32

    ○○は俺の嫁→○○にバブみを感じてオギャル→推しと主人公の絡みを見ていたい

    こんな感じでオタクの感性も変わってる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:25

    荒れそうだったからこそSPはあくまでもタッグエンドだったわけだしね
    この辺りは上手い子と手を引いたなと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:17:55

    昨今やれ解釈違いだの地雷がどうだのとトラブル起きるのを見てると「それはそれ、これはこれ」の精神でなんでも別物として素直に楽しめるのって誇っていい才能なんだと思うようになった

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:23:17

    これがキツいってのも時代かね、ゲーム発売した頃は人妻すら落とすKONAMIくんwとか言われてたが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:24:34

    分けて考えろって言われてもスレ画みたいなのを公式でやるのは限度があると思う
    同人誌の台詞じゃないんだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:41:25

    今だとゲームしてなくてもSNSやってるだけでスレ画が流れてきたり、キャラの名前で調べるだけでこの話がヒットしたりするからなあ
    好きな人だけ見てねが難しい時代だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:44:34

    今なら間違いなくタ◯カテで乱立愚弄されてそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:45:25

    >>35

    それはあるけどオタ文化が大衆化してきて棲み分けとかせず垂れ流す奴も増えた印象

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:46:27

    >>37

    ほぼ同人ゲーなんですが…これか感覚の違いは

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:47:04

    >>2

    デュエルカーニバルのコナミ君はタッグフォースと違ってガッツリシナリオがあるわけじゃないからね

    この画像もあくまで対戦後の一コマでしかないからそこまででもなかった気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:48:42

    >>41

    馬鹿?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:20

    >>38

    結局はSNSの普及で不快の共有がしやすくなったのがでかいからな

    自分がプレイしてた時はそこまで気にしなかった人もこうやって共有されるとやっぱり駄目だろってなったりするだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:53:41

    今の世は自分が気に食わない物をSNSで共有して叩くが根付いてるからな…極論どんな物でも先導して燃やせる可能性ある

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:55:28

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:58:19

    >>43

    いや、あなたマジでタッグフォースとかやったことないでしょ?

    ゲーム内でも本編と設定矛盾とか普通にあるよ

    あくまでゲームよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:50

    >>47

    やってたけど、同人ゲー扱いしてんのを馬鹿って言ってんの

    どこぞのだれかが作った同人ゲーでスレ画の台詞言わせるのとじゃ全然違うだろって

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:09:01

    >>47

    設定矛盾とキャラ崩壊は別物だし・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:22:19

    気に入らないからって馬鹿と言われると素直に傷ついちゃうわ

    ほんと>>14の通り

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:25:32

    やっぱ面倒臭い奴多くてこういう冒険したネタはもう出来なさそう。TF新作が出ない一因かもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:30:39

    >>28

    こっちのほうが衝撃的だったよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:35:08

    読者の読解力と理解力が落ちてるのって本当なんだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:35:28

    >>50

    48じゃないけど俺にはお前がおかしく見えるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:38:50

    遊戯王畑の人間じゃないけど人妻に言わせてるのならスレ画の台詞は普通に気持ち悪いと思う

    言いたいことだけ言って消えます!ではっ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:39:29

    >>53

    まぁ昔はアンチと言えば作品ちゃんと見たり読んだりファンより読み込んで矛盾点探したりしてたけど、今や他人のツイートペタペタしたり碌に作品触れない人が沢山いるからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:42:30

    昔は良かったお爺ちゃんもう寝たほうがいいですよ~

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:54:44

    当時やってたならキッズでもないはずだけど
    要は自分が気に入る形で公式はコンテンツを提供しろってことね
    雛鳥みたいだね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:13

    >>57

    何十年も前のゲームの画像にお気持ちする層と対消滅しないかな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:07:24

    >>58

    やめとけやめとけ

    それ以上馬鹿晒すなよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:11:56

    スレ画ってぶっちゃけ○ソゲーだし発売時期も微妙だしでやったことある人自体少なそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:35:44

    自分は基本的にこういうの大丈夫だけど原作でそのキャラに子供がいると無理になる、この世界には二人の子供が存在すらしなくなると感じるので
    だからたまに完結前の作品の二次創作でそういうの見てもなんともなかったけど、完結か話の流れで子供が出来るとその二次創作を見れなくなることあるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:15:53

    スレ画みたいな台詞は原作ありのキャラに言わせるならいつの時代だって批判でそうなセリフに見える

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:32:43

    キャラでシコることしか考えてない奴には良いんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:36:12

    観測圏内だと若干ヒリついてはいたよ
    荒れるというほどではなかったけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:35

    >>59

    言いたいことはわかるけど「何十年も前のゲーム」ではないだろ?!


    >発売日:パッケージ版:2013年12月5日(木)

        ダウンロード版:2014年6月20日(金)


    もしかして人によっては「レトロゲー」ではあるのか⋯⋯?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:34

    >>33

    推しと主人公の絡みを見たいって結局主人公に自己投影する人いるから俺の嫁とそんな変わんなくない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:36:48

    言っちゃなんだがタッグフォースでも原作で相手いるキャラがなんか惚れてくるのはあんまり好きじゃない
    デュエルしたいだけだし

スレッドは9/3 10:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。