- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:37:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:42:13
後セカンド序盤のメイン以外のキャラ、華道部部長と海美プロ、さなぎちゃんといった女性キャラだけ出て熱血指導や生徒会長ら男性陣がハブられているのは男女差別を感じる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:45:42
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:51:31
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:51:34
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:52:34
収録カードじゃなくて登場キャラについてか、ちょっと読み間違えた
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:53:50
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:55:52
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:02:44
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:08:03
激デカにノーブルデーモン先行実装されるとかいう情報に釣られて泣いた思い出
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:12:17
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:14:37
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:42
このゲームに出てるモブって確かリンクスで色変えて使い回されてたよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:22:46
オボット573号の話か…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:44
ドルベのトンチキに見せかけて最後に辿り着いたと思わせて最後の最後に第四の壁の方向にかっとんでくシナリオ好き
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:05
十文字猛くん十文字抜きがわかりやすい
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:17
3DSは一応アップデート機能はあるにはある。容量か開発が早かったせいで実装が出来なかったんじゃないかな。
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:29:16
最初からカード揃ってるからこの時期の環境を楽しめるシュミレーターとしては優秀。
今でも意外とデュエリストデバイスとか便利な機能もある。 - 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:20
ドルベはシナリオのカオス具合が話題になるけど、デュエル開始時の台詞で誰にも彼にでも「私はお前のようなやつを知っている…」と言うせいで仲間のバリアンのことも忘れてるボケ老人みたいに見えるのも割とシュール
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:35
自分にとって初めての遊戯王だから印象深い
コナミくんだけハートピースが粉々になってるけど青眼征竜かなんかで何とか集めきった記憶 - 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:45:26
小鳥とか姉ちゃんとかデュエルしてない組がガチデッキ使いなのはTFからしっかり引き継がれてるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:47:05
小鳥ちゃんは中の人補正が働いた結果、クリスティアとマスターヒュペリオンに召喚ボイスが存在していた奴
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:50:23
アニメ内で遊馬が召喚後にコントロール奪ったから、ウラにホープやリバイスの攻撃や効果ボイスがあるけど召喚ボイスが無かったりして地味に細かい
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:05:26
こいつらが強すぎるせいで本来エース張るはずのダークフェアリーチアガールがめちゃくちゃ影薄い…
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:14:41
ゼアルシナリオとかいうヌメフォVictoryやってれば勝てるやつ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:20:51
ハートランドやドン千とかZEXALⅡやZEXALⅢも登場する新作やりたいぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:29:55
- 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:47:09
コナミ君が人によって遊馬に間違われたり、シャークに間違われたり、ドルベに至ってはお前はナッシュだみたいなとんでもない間違われ方したりで爆笑した思い出はある
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:26
光焔ねねちゃんとかいうクソかわいいモブ出してくれたのめちゃくちゃ感謝してるぞ
そしてなぜか纏められるスレ
【遊戯王】光焔ねねという沢渡さんの取り巻きモブただの沢渡さんの取り巻きモブです通してください おうなんだそのシャドールは 泣きました。私はⅣ様のファンで連鎖爆撃と炎王使いで沢渡さんの取り巻きでシャドール使いです 沢渡さんとくっつけ 性格と言いデザ…|あにまんchanimanch.com - 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:04:51
今見るとカーニバルとTFSPってリンクスの土台みたいなものなんだね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:18:43
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:26:31
- 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:37:21
ちなみにDDBのエラッタとTFの禁止制限は現在解除不能なのが合わさって全盛期のスーパードローライダーを回せるゲームはこれと遊戯王2009だけだぞ!
【スーパードローライダー(SDL)】の歴史・時代ごとのデッキレシピまとめ | 遊戯王史 初期から遡る環境の歴史【目次】 ・前書き ・2008年9月(成立直後) ・2008年11月 【シンクロダーク】型 ・まとめ 【前書き】 【スーパードローライダー(SDL)】の大まかな歴史・時代ごとのデ...yugioh-history.com - 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:41:31
TF3もGX完結までやり遂げただけでなく漫画版要素、EXパック初収録、DTカードとシンクロ召喚初実装されてたりと当時としてはボリューム満点なんだぜ?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:43:44
フェイカーのストーリーも割と頭おかしかったような…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:45:00
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:56
あれはストーリーは無い方がテンポよくなる分マシに覚えるくらい手抜きの紙芝居だし、デッキも雑にアニメに出てきたカードぶっ混みましたって手抜きなのがな…新マスタールールでまともなキャラデッキにしにくかったのもあるだろうけど
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:53:24
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:06
個人的にはTFとかにありがちなカード集めからじゃなくて最初から全カードフルで使えるのがありがたかったな