陀艮ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:52:01

    真人みたいにもう少し戦闘経験を積んでいたら、もっと強くなってたと思うんだよね
    海への畏れから生まれた呪霊だから、領域展開を海中+死累累湧軍とかに進化できそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:52:59

    2回も空に逃げちゃった辺り経験不足感は否めんよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:53:46

    大津波の直後だと火山より強くなりそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:54:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:55:24

    領域が深海を再現したりしたら最高なんだけどな

    海関連の呪霊の癖してわざわざ陸地で戦うあたり、どこまで行っても人間の感情から産まれた呪いなんやなって

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:56:58

    個人的に水ってか海がいちばんリアルに怖い
    火はあんまり実感がないというか

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:57:21

    >>5

    津波が引き起こされる領域とかもありそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:57:52

    赤ちゃんなのに領域展開できたの地味ヤバイ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:58:36

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:59:05

    それこそ漏瑚さんも特級呪霊一家の中で最強格だけど、生まれたての頃はあんまり強くなかったのかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:59:37

    漫画上海岸なのは仕方なかったが海中だったとしたら絶対ヤバかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:01:42

    領域展開ないと直毘人にボコボコにされてたから戦闘経験の低さが分かる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:02:20

    深海は怖いと言うより興味深い感じするから恐怖か生まれる呪霊には例え海に対する恐怖からとはいえインプットされないのかね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:11:53

    割とマジで伏黒みたいに無限の落とし穴になってる海の上で戦う感じになってて欲しかったな

    真っ青な海の怖さ半端ないし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:13:06

    >>14

    光が届かないとこまで沈めば闇だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:14:03

    洗練がまだまだまったのかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:14:05

    完成している領域が変化することってあるのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:15:21

    普通に水の攻撃も必中化してただろうからそれ使えば良かったのにとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:17:09

    >>17

    陀艮自体が成長途中だからワンチャンある?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:23:39

    作戦会議とかが普通にできる辺り、領域自体の燃費は相当良さそうなのよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:27:52

    領域前は直毘人に翻弄されて必中消されたら領域の中でパパ黒にボコられたので割食った感じだったな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:30:00

    手で呪印結べないから、水で代用するね・・・。

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:32:44

    >>22

    お漏らしって言われてからそれにしか見えなくなっちゃった…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:34:01

    ジワァがそれにしか見えなくなった

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:34:59

    魚類図鑑読んだら解釈深まって式神の種類が増えそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:35:45

    >>22

    でっけえウンチ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:36:27

    コイツらが深海で襲ってくるって考えただけで恐ろしさが増すな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:36:57

    >>22

    ズル

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:37:41

    電気ウナギとか再現できたら強そう
    ヒョウモンダコとかウミヘビもいいしクラゲも強そうだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:40:12

    >>29

    もうそれはじゅんぺーの上位互換なのよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:40:47

    領域ブースト無しの術式は水を出すのと水を吸い込む?『渋谷で一般人沢山食べたときのやつ)、あと水の操作って感じかね
    成長したらせんけつとか超新星と同じことできそう
    あとは水の形態変化とか

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:42:44

    >>31

    やる隙が無かっただけで伏黒みたいに水を媒介にした式神術かもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:43:35

    術式が成長性ヤバイからあそこで祓えて良かったわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:44:49

    ていうかデフォルトで滞空出来るってなにさズルじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:45:16

    >>34

    海の呪霊のくせに…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:45:29

    >>22

    これ何度見ても卑怯だろ!ってなる

    なにっ もっと卑怯な奴がいる

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:46:35

    真人に隠れがちだけど、陀艮も大概才能の塊よね

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:48:36

    >>31

    水の形態変化は海の術式だからどう解釈しても無理だと思うわ

    それできたらワンピのロギアになれるんよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:49:00

    なんか呪霊って反転で即消滅するけどその代わりか人間にない特殊な機能備えてるやつ多いよね、タコ助の滞空然りバッタの腹部伸ばしアタック然り

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:49:57

    自然呪霊は程度の差はあれ能力が多彩過ぎる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:50:26

    それこそ領域内で空中じゃなくて海中に逃げることもできたのかね

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:50:43

    >>40

    こいつらの術式だけ自由度高すぎだよな

    乙骨さんに見せてやりたいわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:50:59

    >>41

    ビーチあったしできたとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:51:40

    人間の感情から生まれたって設定ほんとうによく出来てるわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:52:16
  • 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:53:25

    >>42

    自然グループの術式全部使える乙骨はそれだけでもう最強に近いんよねw

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:53:58

    陀艮がもう少し人間の醜さを学んでいれば強くなれたかもしれない
    花御みたいに海洋汚染を憎んだり

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:54:36

    ダゴンは津波が起きる度に強くなるのがヤバすぎ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:55:44

    幼体の状態でも、これができるのがヤバくない…?

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:56:10

    >>36

    もはやコイツに至っては渋谷後ももし生存して成長続けてたら正直呪霊の王に成ってもおかしくない

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:57:34

    >>49

    もしかしてダゴンの胃袋は海のように広いんか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:58:45

    >>51

    まぁ、骨は吐いちゃうんですけどね

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:59:35

    >>52

    いっぱい食べた後にお腹殴られたから…

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:59:48

    >>52

    ゆっくり消化したかったから…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:00:49

    ダゴンって絶妙にかわいいとキモいの間のデザインしてるよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:01:02

    >>52

    やってることはめちゃくちゃおぞましいのに、かわいい…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:02:18

    >>55

    は? かわいいが?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:02:36

    仲間思いなのは好きよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:03:40

    タコ助ってもしかして性格雌寄り?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:03:40

    >>50

    虎杖が負けてたらほんとに手がつけられなくなってそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:04:03

    花御のことはお母さんみたいに思ってたのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:04:27

    震災前だったらこういう能力になったかも

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:05:08

    >>57

    言うて身体イモムシだからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:05:38

    >>63

    かわいいやろ?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:05:40

    >>50

    無為天変で呪霊である自分の肉体も変形出来てたから人間だけじゃなく呪霊にも特効があるかもしれないと思うと怖すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:12:15

    >>34

    呪霊ってそもそも霊だから全員浮けるんじゃね

    飛行機能持ち以外動きが鈍くなるから戦闘では基本やらないとかで

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:13:50

    >>66

    確かにこの場面の漏瑚さんは普通に浮いているな…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:15:04

    >>67それはジャンプしてんじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:15:54

    >>66

    それだとアニメ当主が滞空出来るんだもんなあって言わないんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:17:43

    >>66

    名前には霊って付くけど呪力は厳密には魂とは別のエネルギーだから関係無いんじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:18:53

    >>70

    呪霊も厳密に言えば呪力でできたエネルギー生命体だしな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 03:10:53

    羽化したばかりだからしょうがないだろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 03:14:41

    >>41

    海中に潜られたらほんとに勝ち目なかったからそこだけが残念だけど逆に言えば戦闘経験を少なくしたから勝てた、つまりしっかり戦ってたらほぼ勝てないのと同義だからなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:24:04

    陀艮は他の確定死領域と比べてだいぶマシだよな、充分強いけれども

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:25:57

    >>74

    花御がどんな領域だったか分からないけど、真人と漏瑚が強すぎる

    特に真人

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:25:11

    領域展開なかったら直毘人に祓われてたかな?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:30:06

    >>76

    あの爺さんマジで強いから余裕とはいかないまでも普通に祓いそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:53:27

    領域展開って生まれつき心の中にある生得領域の具現化なんだろ?
    なら領域の中が変わるってことは別人にでもならない限りありえないんじゃないか
    陀艮の領域展開が穏やかなビーチなのは、それだけ穏やかな心の持ち主ってことだったのかもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています