そこに3つのドラゴンデッキがあるじゃろう!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:40:12

    ひとつ選ぶんじゃ


    ハイランダードラゴン

    デッキのカードが全て1枚ずつの豪華で贅沢なデッキじゃ

    欲しいカードを欲しい時に引くことさえ出来れば全ての対面に勝てると言っても過言では無いかもしれないのう

    至高の凌駕を2枚入れるのは甘えと言われておる

    カスタマイズ性も抜群じゃのう


    マゼルベインドラゴン

    PPをブーストして最大PPを増やしてからマゼルベインを進化させるデッキじゃな

    初手でライオを引くことが出来ればずっと好き勝手できるから楽しいぞ〜

    こちらもカスタマイズ性がバッチリじゃな


    マゼルベインOTK

    お馴染みのほーちゃんマゼルベインサタンの並びじゃな

    ほーちゃんでデッキのコストを下げた上でマゼルベイン進化→サタン着地→試練の石版設置で確定勝利じゃ

    再現性がそれなりにある上にこのOTKをすることが出来るのはウィッチとドラゴンだけじゃからな

    今のうちにやっておくのが吉じゃのう

    これもカスタマイズ性があるのう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:40:56

    異端者だ 粛清しろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:48

    これは3つのマゼルベインデッキなのではないか
    ボブは訝しんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:42:46

    こんなデッキ使うと脳の何か大事なものを司る部分が変質するからやめたほうがいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:05

    こいつカスタマイズ性しか言わないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:14:36

    全部おもちゃすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:04:02

    ドラゴンとは一体

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:08:22

    良かった
    半端にガチデッキを見られて酷評されるドラゴンはいなかったんだね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:10:37

    変なクスリでもやってんのか?ってデッキしかねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:15:57

    でもマゼルベインはドラゴンのクソみたいな4コストと比べると強いから採用は全然アリなんだよね リュウフウと違って進化きらなくても仕事するし まあ真面目なドラゴンなら進化はむしろ切れないんですけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:29:12

    >>7

    PPブーストとほーちゃんがいるから……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:34:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:40
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:52:14

    >>9

    ハイランダーに至高の凌駕一枚しか入れてないからガチで薬やってると思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:53:35

    異端者にも試練を…強くなろうね
    耐えろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:10:19
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:34:35

    >>16

    鬼姫見逃してるう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:08:54

    >>17

    そもそも真実の団結者で壁処理からの干絶の使徒+ルルナイ&ヴァーナレクの疾走付与の6点リーサルも見逃してる

    ドラゴンしか使ってないからテキスト忘れる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:41:55

    >>10

    ビヨンド達成ドラゴンにも採用されてるからなマゼルベイン(進化は1度も切らなかった)

スレッドは9/3 11:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。