- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:03:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:33:04
No.をカオス化させたら強くなりすぎて反逆リスク高まるとか?
ギラグは非No.持ちにしか渡してなかったし - 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:39:08
単純に手の内をあまり晒したくなかったんだと思う
実際、「No.をカオス化させる魔法カード」の情報を得た結果アークライト家は生身でのカオスエクシーズチェンジを(紋章頼りとは言え)実用化してバリアン最強格のナッシュミザエルをあと一歩のところまで追い詰めるぐらい強くなってるし - 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:58:31
バリアン側も同時にカオスドロー&セブンスワンによる最終強化が間に合ったからこその互角だし、人間サイドが一期の時点でフェイカー傘下のカイトゴーシュドロワも含めRUM使えてたらパワーバランスこわれる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:44
洗脳ならともかく、便宜上の協力関係でのナンバーズ集め&アストラル世界攻撃だから、
RUMは下手に与えられないよねぇ…… - 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:05:24
そもそもバリアン達は人間を基本見下してて、
自分たちがオバハンを使えないって事情も大きかったからギラグたちは洗脳してCXを使わせてたって考えるとそらあんまり与えたくないわなってなるし、
ましてベクターの回りくどいやり方だからな…… - 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:16:17
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:18:17
ついでに言えばそもそも1期の策略はあのベクターがやらせてる策略って考えれば余計に渡す理由がないというか……
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:59
遊馬達三勇士とトロンやフェイカーが直接やりあうのが元の計画からすると大分イレギュラーだから、当初の想定だと69と53&92を渡した時点でむしろ「戦力供与としては過剰」ぐらいに考えてたと思う
あとアニメ本編のC69とC92はNo.96がカオス・フィールドの効果で遊馬のデッキからパクって直で進化させたやつだから、一応は正規の持ち主であるトロン・フェイカーが使ってたらまた違った外見と効果になってた可能性がある
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:15
バリアン勢はスフィアフィールド抜きだと人間世界でバリアンズフォース使えんからな(なのでギラグは人間を洗脳して刺客を送り込む手法を取ってた)
まぁ上でも言われてる通り裏切られたときのリスクが高いって判断じゃない - 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:24:29
ハートーアースドラゴンはRUMでカオス化してたら元より弱くなってた可能性ありそうだしなー
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:44