つまり…黒の新しい力線ですと…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:08:24

    ……こりゃあ『虚空の力線/Leyline of the Void』で良いですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:12:27

    ダスクモーンでくらい個性出て欲しかった、エアライド新作民と同じくらい思ってた人はいただろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:19:36

    黒くんの得意分野に力線向きじゃないのが多すぎる
    そして虚空の力線の完成度が高すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:22:05

    虚空の力線が完成されすぎて「新しい黒の力線を考えてください」って言われても困るよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:26:38

    >>4

    新入社員コンペにでもする?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:37:49

    力戦能力除けば2マナエンチャントくらいよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:21:58

    >>4

    甦りし悪夢、ブレイズの能力内蔵したエンチャにしようぜ!

    黒らしいだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:28:41

    >>7

    コントローラー側の生け贄が毎終了ステップ強制なら良いんじゃないかな(適当)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:29:51

    3マナにして相手クリーチャーのパワー-1/0とか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:32:36

    逃げ場無しの常在能力だけつけるならデザイン的には適正感あるけど存在することを仮定するとだいぶ不快
    虚空も似たようなもんと考えるとやっぱり適正か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:13:09

    地獄界の夢とかもいいかと思ったけどこんなもん0ターン目から置いていい訳がないからダメだわ
    偏頭痛とかならいいんかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:16:17

    手札捨てたらライフルーズとか黒っぽい能力付けようとするのは簡単なんだよな
    ただ強すぎず弱すぎず虚空並みと同じくらい使われるってなると相当難しいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:18:08

    血の芸術家能力にしようぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:18:24

    白と赤も流石にネタが切れてきた感あるけど、青と緑はいくらでもオモチャにできそうなところとか色によって差がね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:22:04

    稲妻の力線みたいに何か使う度にボーナスくらいが良さそうなイメージ
    クリーチャー出す度に切削とか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:09

    それだと青っぽいな
    ドローする代わりに切削してそこから拾うとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:13:00

    相手が手札捨てる度に1点ルーズとかなら考えたことある

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:17

    力線は自分の動きを強化するタイプだと壊れるか空気になるかで極端だし対策カードでデザインした方が良いと思うんだよね
    黒の対策カードって墓地対以外に何があったっけ……って今考えてるところだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:37:11

    黒の能力ってそもそもデメリットあり高リターンが多めだからゼロターン目に出すのと相性悪いんだ

スレッドは9/3 18:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。