ジュリってイカサマさえしなければ格保ててたよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:40:59

    性格最悪だけど一戦ごとにデータ取ってたり部下と一緒に研究会してたり勝利にストイックな悪役キャラとしての魅力はあったはず

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:42:36

    バトルセンスの上位互換使って欲しかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:44:41

    兄貴と互角
    ぽむと因縁がある
    この2つの設定だけで美味しいポジション獲得できた筈

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:46:09

    あと1年で終わりそうなくらいもう迷走してるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:46:18

    実力者設定がイカサマのお陰で疑わしくなったのホンマ…
    イカサマしない強いクズなんて対人ゲームあるあるなんだがな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:48:15

    >>5

    他人を見下すしプレイの粗を諌めようとした味方を追い出すし相手を舐めてかかるしでなるべくしてなったイカサマ破滅だとは思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:49:33

    >>5

    レディース杯で実際に対戦するまで凄いワクワクしてた自分がいる

    ここまでヘイト溜めまくって出し惜しみしてるからどんだけ強いんだろうって

    蓋を開けてみればテンプレの構築の環境デッキ回してるだけだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:49:52

    カードゲームには真摯って好感持てるポイント見事なくらい叩き潰したよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:50:20

    これは真面目なカードゲーム漫画じゃなくてカードゲームあるあるギャグ漫画だからというにしてもあの流れでやられても面白くないし
    シリアス展開としては冷めてギャグにもならないという

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:31

    イービルスーツはカモフラージュで本当は別のデッキの使い手とかやって欲しかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:53

    別にイカサマしなきゃボロクソに負けてもライバル枠で今後もいい感じに出番あったろうにな
    今後の展開の為に無理やりリタイアさせられた感ある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:54:17

    風花がギリギリまで粘って追い詰めた所でジュリもバトルセンス使って経験と実力で勝利するとかならまだ好感持てた
    イカサマせずにトップ解決出来なかったんかアレ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:56:10

    多分追い詰められて可哀想みたいな感じ出したかったんだろうけどあまりに自業自得すぎて……

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:58:29

    どんだけクズでも勝負事では正々堂々してるだけでそれなりに魅力ったら出てくるんだなって思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:59:43

    格って点では初心者相手にフリプでガン有利デッキ使った所と兄貴相手に逃げた所でだいぶ怪しかったかな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:59:48

    決勝で戦おうぜ!って言い合った仲間兼ライバル枠が本当に決勝で戦うことになったTCG作品を俺は知らん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:13

    >>6

    他人を見下すのもいじめっ子設定も悪役として磨きがかかって悪くないと思ったよ

    それでもカードゲームでは嘘つかないキャラでいて欲しかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:02:42

    ランニングマシン走ってたり過密スケジュールの中大会で優勝してたり強キャラ描写あったのに全部無駄になったよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:03:18

    >>14

    ギョウとかが好かれてる理由まさにそれだからね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:04:02

    イカサマさせないとジュリの被害者以外のキャラがジュリを非難する展開にできないが、イカサマさせたせいで実力者設定が機能しなくなった

    「報いは与えたいけど同情されるキャラとして描きたい」という歪な作劇の都合で破綻したキャラだと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:04:32

    >>19

    ギョウ、ザキラ、この辺ってシャレにならん悪い事しまくってるのにデュエルは全部面白いからずるい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:08:01

    >>15

    でも片倉が馬鹿やらかしたおかげでジュリの判断って正しかったんじゃ…ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:09:28

    >>19

    勝つことに全力でカードゲームをしっかり楽しんでる

    この条件満たしてればどんな極悪人でも魅力出るからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:10:45

    エレメンツ自体が急に強くなった気がする
    これまで無名のプレイヤーだったのにタイタンモブボコボコに出来たり
    ひかりに至ってはブランクありで側近倒したり

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:13:33

    これもしかして王道TCGアニメの逆張りだったりする?
    ゲスだけどルールの範疇で戦う悪役が主人公に負けて改心する流れを「悪役が普通にルール破るし対戦後主人公はノーリアクションで味方化も再戦もしない」展開にするみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:14:26

    なんか途中からジュリ倒すよりもイービルスーツ倒すみたいなノリだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:14:46

    >>20

    多分現実にもいるイカサマしなくても強いのにイカサマして全部失ったプレイヤーを描写したかったんだろうけど物語としては不快なだけの雑魚キャラクターにしか見えなくなってんのがね

    まあ現実にイカサマしたプレイヤーもそんな感じなんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:15:02

    スレ画と戦ってる時が1番漫画が盛り上がってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:17:03

    自分の才能を本気で信じてるから反則に頼るって思考がそもそも存在しないクズとかなら最高だったのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:17:03

    >>25

    王道って大事なんやね


    >>28

    カドショ襲撃してきた時とか1番盛り上がったわ

    ヤベェ奴が来た!って感じで

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:17:35

    追い詰められた時にケアも裏目も一切考えないパワープレイを力ずくで叩きつけて風花を下すで良かったのになぁ…
    「あんなのたまたまだよ!」「いや、あの場ではあれが最適解だった。」みたいに解説させれば強さを保ちつつ二人の格も落とさなかったのにと今でも思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:19:30

    なんでイカサマ使う雑魚がこんな発言できるのか不思議でしゃーない、自分で言ってて恥ずかしくないんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:19:49

    >>27

    これむしろ悪役にイカサマさせるより善良だけど周囲に実力不足なキャラにさせた方が味が出る描写だよな

    ジュリ編に色々要素突っ込んだせいで全部の要素が半端になってしまって勿体無いわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:20:19

    >>31

    風花戦でこのコマ出して逆転勝利とかならよかったのにな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:22:15

    風花の敗因が相手の気迫に呑まれた、大会経験の差が出たとかで幾らでも美味しく出来たのにイカサマさせようぜってなったの本当にもったいない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:22:48

    心読まれるからブラフが通じない……
    →せや、心読んでも回避できないくらいのパワープレイしまくればええんや!
    これだけでも章ボスの風格はあった

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:24:43

    イカサマのシーンで一気に冷めたの今でも覚えてる
    そういうのは求めてなかったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:24:58

    つまりもう同じ手はもう使えない

    むしろバレてなかったらまだやる気あったのかよお前……

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:25:14

    大会で一回ジュリを倒したところでだから何?嫌がらせは止めないけど?ってなるからイカサマ展開で強制退場させただけに見える

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:26:16

    仮にジュリが実力で返り討ちにしたとこであんだけ見下した相手に1敗取られて本気出させられた時点で充分「アイツあんだけ威張ったのに1回負けたのかよw」って話すモブとかでジュリに対してメンタルダメージ与える展開はできたろうにな
    俗に言う試合に勝てたが勝負に負けた的な

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:28:01

    こんだけ勝ちに囚われてるのにデスペラードやらないんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:28:24

    >>16

    でもイカサマ撮影しながら見てるはずのひかりが黙ってなかったら普通に失格なって決勝ぽむと風花だったぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:29:21

    >>42

    そこは師匠がジュリにトドメ刺すためにやった配慮ということで

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:31:37

    >>40

    実力で勝利したけど風花の成長に怯えるジュリの描写とか出来たのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:32:00

    >>43

    よく考えたらその為にイカサマ黙って風花負けたの見逃しましたって結構酷いな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:34:28

    >>43

    本来なら風花ちゃんにも正式な決勝で優勝の名誉と商品を掴むチャンスあったのにイカサマ公開遅らせたせいでそれが理不尽に失われてるんだよなぁ

    そりゃ師匠からしたら知り合ったばかりの弟子の友達より弟子の因縁解消のが大事かもしれんけどさ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:18

    >>45

    あの辺師匠の思惑が結構残酷だと思った

    ただイカサマをバラすんじゃなくて自分の弟子に惨敗されてから死体蹴りまでさせるってところが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:37:30

    というかイカサマ暴露から片倉の存在消えたのはなんなんだ
    あれだけ忠臣描写あったのに触れられないまま解散したし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:38:12

    なんならトップ解決の運だけマンでも格は下がらなかったのに勝手に転げ落ちた

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:39:09

    >>49

    ザキラとか大体それだもんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:39:12

    >>47

    実質AV界隈から追放に追いやってるしな(自業自得だから同情の余地はないが)

    一応最後の言葉は師匠なりのフォローなんだろうが

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:41:07

    そうか言われて気づいたけどイカサマ公表を決勝まで延ばしたせいで割食ったの本当なら正当な決勝戦に行けたはずの風花もなのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:45:12

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:46:18

    イカサマ公表するのを後出ししたのは師匠の強かさがあって好き
    悪人を容赦なく斬り捨てるためにぽむに処刑人の役割をさせて風花には気の毒だけど降りてもらおうとしたのが

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:46:29

    動画撮ってるのはわかるけど絶対ひかりも目の前で見てるはずだよねこれ、その時点で言うべきだよね普通 ひかりとしては友人の風花の勝ち優先してあげなよって思うわ、なんで見殺しにしてんねん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:47:34

    >>55

    アレひかりが撮影するんじゃなくて師匠直々に撮影してた方が良かったかも

    それか暁にさせるとか

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:48:51

    ジュリのイカサマも過去相手にされたから参考にしたというね
    AVの治安終わりすぎじゃね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:49:03

    毒盛ったり人質取ったり見たいな番外戦術はギリギリ許される
    イカサマは許されない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:50:10

    >>58

    カードゲームを題材にしてるのにカードゲームでイカサマされると冷めるんだよな

    それなら暴力でいいじゃんってなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:53:08

    師匠ってたまに残酷は時あるよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:53:32

    >>57

    自分がされたことをやり返して自分が裁かれるの、やっぱ>>33の言うようにゲスな悪役じゃなくて哀しき悪役がやるべき要素だよなって思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:54:00

    カードゲーム漫画アニメでイカサマと言えば遊戯王のバンデット・キースが有名だけどアレは城之内が勝つことでカタルシスに繋がってるからな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:54:36

    >>58

    そんな…番外戦術とイカサマやったキースさんに格が無いとでもいうのですか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:00

    >>63

    その時にちゃんと負けてくれるから不快感無い

    ジュリの場合引き伸ばしすぎなんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:05

    カードゲームで人が死ぬ世界の連中は話がややこしくなるから帰ろう!

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:04

    スレ画のせいでファントムもしょーもないキャラになりそうで不安

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:23

    つかイカサマしても面白い悪役もいるし結局は見せ方しだいだろ
    既に言われてるけどバンデットキース(本物)とか牛次郎とかそうだし
    ただジュリのは面白くなかったし求められてなかっただけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:30

    >>63

    実際キースは本来全米チャンピオンっていう格をイカサマで落としてソイツを初心者丸出しの城之内が倒して最後はデュエリストとしても終わる…っていう流れのキャラだからな

    哀しいけどそりゃジャンプで何年も連載張ってた人間と逆張りフラフラしてる作者じゃそんだけキャラ作りに格の差は出るよな…ってやつ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:58:14

    >>58

    例えば遊戯王だとマリクがジュリカス並の番外戦術取る中でこの啖呵切れる闇バクラとか、悪役としての格が違うキャラもいるんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:58:38

    >>63

    >>62だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:19

    >>63

    たかだか打点700アップの装備魔法持ってくるだけだと普段のプレイングの上手さの方が目立つんだわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:38

    インセクター羽賀やレアハンターが章ボスになるって考えたらそりゃつまらんわな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:04:00

    負けてもいいから兄貴と戦ってたら評価上がってたかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:07

    バンディットキースの場合はイカサマの後にペガサスから罰ゲームを食らってるし
    再登場の時は半ば廃人状態でも腕は強かったから城之内に再戦を言われる位の扱いだったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:18

    >>64

    ジュリが出てきたことで読者が増えたから退場させたら読者が減るって作者が焦ったんだろうな

    まぁ結局はざまぁな結末を見たいだけのイナゴが集ってきただけなんだけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:32

    ぽむが暴食魔を使わない→ジュリが暴食魔を使うフラグだと思った
    初心者はデッキ変える余裕が無いとか言ってたのに自分もデッキ変えてないんかよ!ってツッコミかけたぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:09:05

    >>75

    なんか途中からテンプレなろう小説みたいな話になってた

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:09:23

    これ多分なんだけどストーリーちゃんと推敲してたら作者のやりたかった「ゲスだけど可哀想な要素もあるジュリ」ってキャラを描き切れたと思うんだよ

    ただ、作者の考えたシナリオだと「ジュリがAV界隈を追放される展開」が必要で、そのためにはイカサマ描写を追加して、結果同情する余地もなく実力者でもないジュリに仕上がってしまった

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:10:55

    >>78

    正々堂々してて実力と努力は本物

    これだけでもファンは出来たと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:11:05

    ファントムは今んとこ害悪プレイヤー潰してるだけなのはジュリがヘイト集めすぎた分調整してるのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:11:59

    >>80

    獣王鈴木は果たして潰されるほどの悪い奴だったのか……

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:14:12

    >>77

    実際そう

    作者がネットの声に忖度してるのとかマジでそれ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:14:47

    >>78

    ぽむカスとジュリカスが互いに「負けた方がAV界隈から離れる」とかで約束して勝負してたらイカサマせずともAV界隈追放にできたんだよなこれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:15:43

    >>83

    それこそ次の章でキーワードになるデスペラードの先出しになるよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:17:04

    >>71

    ぶっちゃけそれは多人数でネットでの感想突き合わせた結果として

    ようやく多数の人間の共通認識となったもんなので

    こんなドマイナー漫画のキャラとの比較材料として持ちだすのは気の毒かも

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:17:04

    >>81

    下品なネットミーム叫び倒すのはちょっと…あとファントムの場合双方合意の元で試合だから別に断って逃げればいいだけだし…

    獣王鈴木は乗っといて負けた癖に引退拒否したからボコされただけで

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:17:20

    >>83

    ぽむはそういう賭けはしないぞ

    ファントムにもデスペラード拒否ってたし

    ジュリがぽむの仲間全員痛めつけるって言い出したら話変わるけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:18:38

    >>87

    やっぱキャラとやりたい展開かみ合ってねぇなこの漫画

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:18:50

    >>83

    理屈としてはそうなんだがジュリカスがそんな条件呑む理由考えるのがきつそう

    ぽむカスはまだファントム相手みたいにうっかり挑発に乗りましたでわからんでもないが

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:19:13

    ファントムはファントムでジュリですらしてない賭けのもちかけと物理的暴力振るってるからかなりヤバいんだけどじゃあ何でジュリはデスペラードしなかったんだって新たなツッコミどころが
    仙台の女性プレイヤー潰したがってたのに

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:20:54

    >>90

    億が一にでも負けたら自分が引退しなきゃいかんリスクあるからな

    それよりもずっとリスクの小さい兄貴との勝負ですら避けたこと考えたらそんなもん言い出すはずがない

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:21:24

    まあ作者もいい夢見れただろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:23:03

    >>91

    さすがにリターンに対してリスクがでかすぎるわね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:23:24

    >>91

    でもジュリってデスペラードしまくってそうではあるんだよね

    自分の強さに絶対的な自信持ってるから

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:26

    むしろファントムはなんで引退+100万円も賭けてそんなことやってんだろうな…
    どんな強者だってシングルだと運だけで押し切られることは普通にあるだろに

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:26

    兄貴に挑まないのはわかるけど
    ぽむには勝てる自信あるならデスペラード宣言すれば良かったのに

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:35

    >>94

    どうして自分の実力に絶対の自信のある実力者が初心者相手にイカサマするんですか…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:25:07

    >>94

    ジュリって暁さんへの対応見る感じ常に自分が有利な打算がないと動かないから万が一負けたら引退とかむしろ絶対やらないんじゃね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:25:17

    描写の範囲内ではむしろ自信無さそうに見えたな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:25:32

    >>96

    そもそも兄貴相手でも勝てる自信はありそうだったぞ

    でもいい試合した時点で勝っても得しないじゃんって判断して逃げた

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:25:59

    そもそもデスペラードって余程腕への自信と相手のデッキ奪うことに興味なければ受ける意味ないし申し込んだとこで誰も乗らないんじゃないかな
    ぽむは友達盾に脅されたから乗っちゃったが

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:26:39

    >>101

    あとはもう熱意が薄れてて引退するきっかけを探してたとかならまあ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:27:05

    >>97

    引きの良さアピールして対戦中もマウント取るため

    ジュリにとってTCGはマウント取るための道具でしかないから

    自己愛はあっても自信と自己肯定感が無い人の典型例

    この手合いを「自己愛性パーソナリティ障害」って言うんかね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:27:37

    >>102

    不満足期の鬼柳みたいな人とかデスペラードやりそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:29:09

    >>55

    一応本当にしてるかどうか精査する時間欲しかったのはあるらしいから…どの道風花はただ損しただけではあるが

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:29:18

    サイクロプスとフェイスレスで展開してハウンドドッグ出すしか覚えてない

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:30:02

    >>105

    ビデオ撮ってるんならそれ準決勝直後で良くね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:30:48

    >>102

    介錯代わりのデスペラードってシチュは真っ当にいい話にできそう

    いや別にこの漫画にそんなのは求めてないけどさ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:31:13

    イカサマもキースさんやパンドラみたく自分の技術と仕込みでやるんだったらよかったけど、部下にこっそりカード渡してもらうってしょーもないイカサマだったのも悪かったのでは

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:31:51

    >>101

    ファントムの動機ってKRDに近づくために仙台のプレイヤー全員消せばいいって考えだから

    ノリが金田一のSKなんよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:32:13

    >>95

    絶対に勝つ算段、すなわちイカサマをしている…ってのは流石にもうやめてほしいけどどうなるか

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:33:25

    >>109

    いうてキースのイカサマは十分ショボいと思うんよ

    ただそのショボさがその直後の末路と上手くマッチしてるから何も言われてない

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:33:34

    >>111

    もしそれされたら俺この漫画本当に読む気薄れるかも

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:33:38

    >>107

    むしろ入念な確認ってこれそんな時間かかる?って疑問

    風花の証言的に試合の終盤ってわかってるはずだし

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:35:14

    >>114

    まあ本音はただぽむジュリの戦い邪魔したくなかっただけと師匠本人も言ってるし

    風花ちゃんは犠牲になったのだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:35:27

    でもファントムの方がやってる事ジュリよりも危険なんだけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:35:46

    パンドラのはいかにも手品師って感じのテクニカルなイカサマだったけど

    キースさんのはデュエル前にチェックされたてたらそれで終わるようなかなり陳腐なイカサマだったからな…

    >>112

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:36:46

    >>115

    ぽむなら勝てるやろって思ってたりあの大会実は刹那の思惑通りに動いてたよな

    あの人何も考えてないようで色々考えてるわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:37:12

    >>116

    創作キャラのヘイトってやってる事の危険さはあんま影響無い気がする

    生々しさとかのがデカそう

    ファントムが今後そうなる可能性は全然あるけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:37:43

    なんかこう色々なコメント見るとジュリのイカサマ周りの話かなりガバいな……

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:37:55

    >>114

    そこまで読んでるならその後に語ってる本当の理由も考慮してやりなよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:39:22

    別に悪い奴が悪い事してるのはいいんだよ、ファントムも今のところ暴力的な奴が暴力振るってるだけだし
    ジュリは悪い奴の筈なのに半端に可哀想ですよ感だして実力者なのに初心者相手にイカサマし始めたり描写がちぐはぐなので

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:39:45

    >>117

    ジュリのイカサマが唯一優れてる点はそこだな

    イカサマのタネを握っているのは協力者だから試合前なら本人は身体検査受けてもパスできる

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:40

    だからさぁ1話見て分かる通りこの漫画はカードゲームをネタにしたブラックユーモア漫画なんだよ
    たまのシリアスパートの整合性なんて原作は元から考慮してないんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:40

    >>121

    いやもうとにかく風花が不憫なってきて……気持ちわかるけど納得できないからむしろイカサマ指摘出来なかった理由ないかなって考えてた

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:41:42

    デュエマのイカサマだと牛次郎だけど最初から卑怯なやつで一貫してたのとそのイカサマを封じられてみっともなく負けたりしてるからキャラとして受け入れられている

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:43:06

    >>124

    何言ってるのかさっぱりわからんがジュリ編は作画が勝手に作ったオリ編ってこと?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:43:41

    初心者相手にtier上位のガンメタデッキでマウント
    同格の六鋭相手には戦いもせず及び腰
    初心者のバトルセンス(笑)とかいう謎オカルトに押されてイカサマに手を染める

    構成要素抜き出すと三下というかせいぜい中ボスであって章ボスやれる格じゃないんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:44:05

    >>13

    あまりに自業自得は本人ですらわかってるレベルであまりに自業自得だよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:44:20

    >>123

    まあ普通は身体検査なんてされないし、大会中に取り巻きが堂々とプレイヤーに近づく怪しさのほうが勝ってるんだけどね……

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:45:12

    中ボス感あるけど章ボスは向いてない

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:45:32

    >>121

    作者にとってはこの後運営が配慮して焔vs風花するのわかってるから気にならないんだろうけど、運営によっては時間ないからそのまま対戦せず焔一位にする可能性もあるしだいぶ風花を蔑ろにしてるような…

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:46:09

    >>126

    あとなんだかんだあいつのデュエルはクッソ面白いのもあると思う

    MTG編のデュエルはベストバウトの一つだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:46:39

    やりたい展開したいがために他を蔑ろにしてる

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:47:52

    結局惨敗してたしな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:48:00

    正直その辺の風花のくだりでもモヤモヤさせられるからイカサマ展開はいらなかったんだよな
    章ボスとしての格も失われるしすぐにイカサマ伝えない整合性も弱いしで

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:48:06

    >>121

    というの「も」なんだから

    それが1番はであるだけで映像の精査も2番3番ではあるだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:49:16

    この先再登場してもあんまし盛り上がらないと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:49:33

    >>134

    そもそもジュリの理屈の「店に金入れれば好きにしても良い」みたいなの絶対間違ってるのになんか正論みたいな感じで成功しそうになってる時点でかなり無理矢理よなあれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:50:36

    そもそも最初の風戦からしてパワカで押すだけで技巧とか伝わってこんからな
    初心者騙ってその場で買ったストラクでボコボコにするくらいファンタジー寄りでもいいんだ 勝率9割とかいうオカルトが罷り通る世界なら尚更

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:51:34

    >>130

    うnだから「唯一」と書いたんだ

    ただキースさんの方もペガサスという百戦錬磨の相手の目の前で

    あんなイカサマやってたりゃそりゃバレるわってのがあるので

    なんつーかキースさんのファンには悪いけどイカサマに関しちゃ目糞鼻糞かなって…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:53:46

    >>137

    つまり一番の理由ほど大事なものではないってことなんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:53:50

    >>140

    それこそ1話で風花が買おうとしてやめたストラク使ってボコボコにするとかでもよかった

    何でtear1デッキ使ってんの……

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:54:52

    考えてみれば師匠もヤベェなこれ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:56:20

    >>142

    師匠としては焔の気持ち的な問題が第一だからな

    相手がイカサマしたとはいえ勝手にドロップアウトは本意ではないだろう

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:57:14

    キースさんはまぁ遊戯王R来るまではそもそも作中で同情されるようなポジションでもないし…

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:57:20

    >>144

    まあ師匠は最初からずっとカードゲームが強いだけのクズなのでそこはね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:57:59

    >>141

    横からだがキースが現役時代からイカサマやってたって記述自体は原作のどこにもないぞ

    トムに負けて落ちぶれてヤクやギャンブルに溺れたって描写はあったのでイカサマもその頃からだと思われる

    まぁバンデット(山賊)なんて異名がついてるあたり素行はよろしくなかったのは推察されるんでファンみたくキースをさん付けする気は起きないけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:58:01

    ファントムには悪役として期待してる

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:58:41

    >>145

    ジュリカスに植え付けられたトラウマから歪な形ではあるけどぽむカスを救ってくれた人で付き合いも長いからな

    そらまあ風花ちゃんに悪いとは思ってもぽむカスの砲優先させること自体は全然自然な感情だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:59:52

    >>148

    現役時代からイカサマやってたなんて誰も言ってなくね…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:05

    でも俺は師匠のそういう思慮深いところも好き

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:40

    >>151

    すまん、書き方的にそう見えてしまった

    そうじゃなかったらすまない

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:53

    まぁTRPGに関して創作なのに誤解させるような動画作ったりもしてるから実体験の粗が多いタイプなのかもしれない(TRPGブーム作ったリプレイ風創作動画の作者なの最近知って驚愕したし連載2か月前に非公開になってたのもなんか納得した)

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:59

    >>148

    ジュリカスこれでも風花戦まではイカサマしてくる相手以外にはイカサマしないんですよ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:02:32

    >>155

    だから落ちぶれて以降に関しては擁護してねーぞ

    現役時代云々に関しては読み間違えだからすまねー

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:03:03

    >>153

    141だけど正直に言えば安価ミスでもしたのかと思った

    現役の頃の話なんてしてないし「どういう流れでこのツッコミが…?」と混乱してた

    単なる勘違いなら謝る程の事でもないし全然ええよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:03:49

    弱ペダの御堂筋とかヒールキャラとして完成されてるわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:04:40

    >>158

    2年目までしか知らないけど御堂筋君って3年目は全国大会で完走できたんかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:07:41

    プレイング描写ももうちょっとなんとかならなかったのかなとは思う
    ゴリ押しする→対処札刺さって死ぬがパターン化してたし外野からはあれが正解だって持ち上げられるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:08:02

    ハウンドドッグが中ボスデザインすぎる

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:08:53

    >>160

    カードゲームあんまりやったことが無いんでしょ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:09:08

    >>154

    あの類のやつ他の作者のも楽しんでた上で言うが

    そもそもノリが普通に著作権侵害のどこかしらに引っかかるやつなので消しといたほうが安牌なんだよな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:09:45

    >>158

    あいつも態度とか最悪だけど認める奴はちゃんと認めるし本人もレースには真摯でちゃんと強いって所で人気あるからね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:11:25

    >>162

    経験はあるみたいだし手札溢れのディスカードから動くみたいな小ネタも出してたしで門外漢ではなさそうなんだけどね

    でも平均キルターンを分析する描写とかはなんで?ってなった

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:15:24

    >>158

    弱ペダに例えるならジュリは御堂筋になり損なった川田

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:15:51

    この辺はは読み手側が勝手にジュリを過大評価してぽむを過小評価してるんじゃねえかと思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:16:53

    >>166

    川田はまだ自分の行い謝って反省してるから……

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:17:58

    >>167

    ぽむって六鋭にも数えられないワンショットに引きこもってる自称ガチ勢のイメージあったからこんなに強いとは思わんかった

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:19:26

    >>167

    でも暁と同格(自称)とか言っててメタデッキ持ちタイタン相手に無双した暁と同格ならそりゃ強い筈!ってなると思うんですよ

    ぽむは1話で謎のモブに普通に負けたりしてるからそんな強いイメージなかった

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:09

    強さの序列的に

    暁>>ぽむ>>その他六鋭のイメージある

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:22:29

    あまりにもジュリのデュエルシーン見せてこないからレディース杯本番で真の強さが判明……みたいなの予想してた
    ハウンドドッグで殴ってるだけだった

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:22:31

    >>169

    友達増えて精神的に安定し始めたのと師匠が指導してくれたので大会前にかなり伸びてると思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:23:43

    >>172

    あのテーマ自体ががどっからでもハウンドドッグ出して殴るテーマだからそれはしかたない

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:23:53

    とりあえず公式大会でイカサマした以上改心しましたとか言って再登場して来ないで欲しい

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:24:26

    >>173

    でもトラウマ抜きにしたらぽむの方が強そうだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:56

    >>170

    あのモブはぽむカスのクソみたいな煽りをあっさりいなしてるし只物じゃない風格があるわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:26:25

    >>176

    実際ジュリ相手はジュリの方はどうせ弱いって慢心してまくられたら精神持ち崩すしぽむのほうは最初の方トラウマでガタガタでそれがなくなって安定したら強いしでフラットな強弱差がわかりにくい

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:42

    >>177

    後付けで実は大物だった事が判明すると予想してる

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:44

    >>178

    2人ともメンタルぶれっぶれで草

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:55

    仕方ないんじゃないか?冷笑ばかりで何が面白いか分からない人にいきなり盛り上がる展開を描けだなんて難しかっただろうし

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:29:10

    ぶっちゃけ落ちるまでがこいつの味だし格は保たなくてもよかった

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:30:14

    >>181

    さすが冷笑ばっかしてる人間は言うことが違うな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:30:46

    とりあえずサンドバッグ作ろうぜみたいなノリでお出しされたキャラに思えてきた

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:55

    この手の漫画の決勝戦でストレート勝ちする主人公初めて見た気がする

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:39

    キースさんはそもそも読者視点だと先にペガサスに絶対バレないイカサマくらって世界中に素人のかませという見世物にされるって恥かかされてたようなもんだからメタ視点だとなんか納得感がある

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:43:01

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:44:40

    実際格を保てたと思うよ
    なのにしょうもないイカサマで実力にケチをつけた
    これイケると思ったのかな?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:50:26

    こんなこと言うのもアレだけど
    ハーメルンとかにあるホビアニ冷笑ものの方が良いのありそう。

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:54:32

    >>188

    どうせいじめっ子のカスなのでもう徹底的にケチついてもろてみたいな感じだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:58:03

    >>190

    それやっても冷めるだけだし実力は本物の方がいいと思うけど

    その辺りは先人たちから学んでもいいのになあ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:11:06

    カードゲームあるある描いてるなら他のカードゲーム漫画とかアニメとか見てるだろうに盛り上がる展開とか参考にしなかったのかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:55:04

    大会で不正してた実力者はTCG界隈じゃ何人もいるしそういう実態も漫画でやるの自体は良いけど、ジュリの話に混ぜても面白さに繋がるどころか色々と台無しにしてしまった

スレッドは9/3 10:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。