この頃のヴァンガードアニメの迷走感

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:33:58

    迷走はしてるけどアイデアとかとっかかりは嫌いじゃなかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:35:03

    右はぜってぇ認めねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:31

    バミューダのアニメもあったよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:50

    Ifの褒められるとこは…伊吹スイとエミちゃんの衣装くらいかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:40:53

    新右衛門編はそもそも色々違うのはあるんだけどシンさんの過去編見れるのはワクワクした方ではある
    なんか知らねえうちにクランが変わってた…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:41:36

    でも左普通に面白いんですよ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:43:02

    マーク君の不調がなかったら新右衛門世界線のGとかやってたんかなぁと時々思うくらいには好きだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:44:20

    完全新作って言いながら既存キャラを主人公として出してくるの本当に絶望したから2度とやらないでほしい
    ちゃんとあのキャラが主人公しますよとかそういうの匂わせしてくれ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:46:39

    新右衛門編は悪くないんだけどな……ただやっぱ見てると作画のパワーがOLMになってから露骨に落ちてたところあるからクロノ変やるよりかは今の路線に切り替えて正解だったとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:51:16

    >>8

    でも俺みたいに新右衛門編でシンさん主役やるの!?ってなってアニメ復帰したのもいるのかもしれないので一長一短だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:53:27

    ぶっちゃけODもスレ画とあんま変わらん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:55:32

    >>4

    ぶっちゃけ新アニ(原作版)の伊吹自体嫌いだからスイコとイチャつかれてもな…。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:56

    >>5

    まぁでも姉がオラクル使いだったっぽいから関連あって和風のジェネシスなのは納得はできた

    ライブさんはなんでノヴァだったんや…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:46

    >>10

    なんかこう 語感の問題なのかな

    新作アニメ、だけなら別に既存キャラで回しててもいいけど完全新作って言うならカードもキャラも一新してほしかった、みたいな…


    ウィルドレスなかったら絶対戻ってこなかったくらい絶望は深かったよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:00

    そもそもヴァンガード自体が迷走してんだよなぁこの時期…
    新右衛門編は新しいユニットも結構出てきたしこの時期の中では割と好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:03:55

    >>11

    ここから~OD1期までは完全に迷走してたと思う

    むしろ2期からよく持ち直せたな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:04

    >>16

    なんだかんだでブシは優しい


    バ○ダ○だったら1年目でアニメ終了、2年目途中でサ終だったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:14

    それでも俺、初めてヴァルケリオンを見た時のG5!?そんなのアリ!?って衝撃は忘れられないのよ
    後シンさん、中盤ぐらいでモテ期が来たとか言ってたけどあんたその時現在進行形でモテてたやろ(何なら最終回でも2名ほど未練タラタラ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:10:57

    ヴァンガードのルールはアニメ見てても分からなかったけどアイチ、櫂君、三和、レン様、伊吹、ウルトラレア、シンさん、エミ達が好きだったからifまで何だかんだ面白く見てたな。また何かしら展開してほしいなー

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:14:41

    新右衛門編は割とちゃんと話自体はまとまってるから嫌いじゃない
    まあこの辺は元からシンさんのキャラが嫌いじゃないからだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:16:50

    左は店長の話としては好き。1シーズン使われても…感はあるけど
    右はクレイ絡みに振り回された伊吹とスイコが楽しそうなのは好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:19:18

    残念だったというかおしいというか

    過去編でラブコメみたいなことやられても
    くっついてないの分かってるのですごく反応に困った

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:20:40

    新田新右衛門は元から見たかったところだったから新ヴァンガのアニメやる時に引退してた頃からすると引き戻すだけのネタはあった
    ただそもそもがG関係の種明かしの話だからこの辺の話は終わるんだろうな…って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:21:35

    店長編はワクワクしたんだよなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:23:44

    >>22

    >>23

    ヴァンガード(新)とかその辺の話は置いとくとして新右衛門編って要はこれまでのヴァンガードGシリーズの全貌に触れるような話だったからな……一回世界観リセットしたせいでややこしくなってるけど大山とか神崎出てくるところとかは大分思い切ったなという感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:25:32

    >>22

    ミクルさん以外にまさかヒロインが生えるとはこのリハクの目をもってしても…って感じだったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:25:52

    ナカガミエル

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:28:48

    新右衛門編は大人組の視点…つーか最終2話はなんだかんだ好きなんだけどねえ
    そこまでが逆に中だるみというか石井さんとかコンテンツ全体の迷走の都合かG系のリメイクが全部内のでややこしいことになってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:30:52

    >>26

    まあヒロイン増えるのはわからなくもないのよ

    ガスティールのディフライダーの身内とは思わねえじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:32:25

    ifは逆にスイコと伊吹が盤面を振り回す回をやれてたらまた違ってたかもしれない
    新右衛門のときに妖怪ウォッチのケータたちが出たから超次元サッカーする回でもあれば良かったのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:34:14

    ifはエミのこのアイチ風イメージの衣装は好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:05

    >>25

    あの辺でやばかったから一気に吹き飛ばしてODに切り替えたのはわかる

    それはそうとDシリーズは芽吹くまで時間がかかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:20

    IFのドタバタギャグ回はわりと好き


  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:43:15

    逆にG~GZまでのシンさん因縁が濃いのに関わり加減が意外と薄いんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:46:34

    >>27

    ifはもうこれで終わると決めてたからコレできた感じはするわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:54:50

    >>25

    あの辺の話神崎とかまだアニメスタッフ覚えてたんだ…ってなったよ

    てかここまで何一つG関係出してなかったのにいきなり世界観新右衛門編から構築したのは何考えてるんだと思うが多分Gリメイクやってたらそもそもできてなさそうなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:01:36

    >>36

    あんな奴忘れられるわけねえだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:09:51

    新右衛門編はこう…なんというか渋いんだよ
    いや正確に言えばラストまではそこまで渋くないんだけど終わり方の渋さと視聴後感は元々の積み上げがあるから悪くないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:29:12

    >>36

    俺はGシリーズ好きだけどそれはそうとあのままGリメイクやってたら爆散してた可能性の方が高いと思う

    新の方ですらだいぶ前見た内容なところがあったわけだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:31

    昔のシンさんの性格が大分イメージと違った

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:26

    新右衛門編のライブが終始株を落とし続けてて好きになれんかったわ
    チーム戦出なかったり最後に息子置いてリューズの方行ったり

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:41

    なんか色々考えて最終的に「なにがしたかったの…?」ってなったわIF

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:19

    Vシリーズはカードもキャラもリメイクというか過去の使いまわし多くて全然興味湧かなかったけど意外とみんな見てたのね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:44:37

    >>43

    俺はVシリーズの高校生編までは見てなかったけどシンさん主役やるってなったから帰って来たよ

    だから新右衛門編途中に入る回想とか話はGZまでと違うとこそこそこあるな…とか思いながら見てた、シンさんとクロノのラストファイトは結構評価高い

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:51:22

    新右衛門篇はガンダムでやってる外伝作というかメインに据える話ではないよなってなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:54:51

    >>45

    枠だけで言うならOVA枠

    というか俺は嫌いじゃないけどこれ子供が見て気に入ってもらえるん?って時間帯にやってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:01:50

    ifはなあ…もう風邪の時に見る夢かなんかだろあれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:21:35

    Ifはレギオンメイト的なことをやりたかったのは感じるんだよね
    まぁ中身に関しては…はい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:00:19

    ぶっちゃけVシリーズはほぼ迷走だったと思います
    なんかこの辺ちょこちょこ嫌な描写が多いんだよな
    宮地の会長とえるたそが2人して大学落ちてたりするし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:16:53

    エスカ云々の話はあるけどシンさんがガチで苦労人過ぎるんだよな…いやまあだいぶ思ってたんと違ったけどさ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:24:21

    新右衛門は正直最後の話でギリギリプラスよりだと思う
    ifは論外だから新右衛門が実質アイチから続いてきたシリーズのラストみたいなもんなんだよな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:31:29

    シンさんの話自体は纏ってたし世界線変わってるせいでややこしいとはいえこれまで仄めかされてた話の詳細とかで面白かったよ。未来どうなってるかはわかってるからヒロイン増えたりミクルさんと何かあってもでもくっつかないんよなみたいな感情にはなったけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:36:12

    シンさんは衛門のがなんでついてるのかの回収はしっかりまとまっていた
    話終わらないとこで終わるからしゃーないんだけどシンさん個人の幸せはいつ掴めるんですか…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:42:27

    >>34

    キャラ渋滞してたし大体のこと伊吹とかクラスがやってくれるせいでやることなくなってた

    ミクルさん狙われるような展開とかもなかったし

スレッドは9/3 11:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。