元はロマン寄りだった規制カードファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:52

    スレ画は元は火の進化ドラゴンが最低4コストだったのとメタに弱かったことでロマン寄りのカードだったが、3コストで相手のメタを焼ける火の進化ドラゴンが出てしまったことにより完全にだめなカードになって殿堂となった、デュエマ以外でもいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:42:07

    まあこう言う超強いロマンカードって遊戯王じゃ出しちゃダメなんだろうなあって

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:48:30

    退化の裁定が変わった当初は高すぎて入賞率が低かった
    デュエキングMAXで再録されてから入賞率が物凄く伸びた

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:49:48

    誰がどう見てもロマンカード

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:50:44

    バルピアレスクはロマン寄りで良いのだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:57:23

    >>5

    鳥が出る前にボルシャックライダーで使ってたけど、3〜5試合にいっぺんエクストラターン取ってトリガーケアしてくれてたからちょいロマンよりだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:12:18

    >>3

    >>4

    このコストでシンパシーも付いてないの今見るとほんとにロマンカードとして刷った感じがすごいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:34:29

    >>5

    アビスレボリューションのカードなので割と実用的かつデッキも組みやすかったけどアークゼオスの方が強くね?くらいには可能性だけ感じるロマンカードだった

    なんか化けたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:53

    こいつ
    正規召喚の難易度と効果のぶっ壊れぷりは上で書かれているバルカディアNEXと同じくらいなののであまり強くないデザイナーズコンボで出す前提のカードだった

    たった1枚の魔法カードで正規召喚元になるカードを5枚同時召喚するバカカードが登場した結果環境を蹂躙 即禁止へ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:40:01

    >>2

    どんだけ重くても自力で満たせるテーマが出たり踏み倒したり、こいつみたいに後から素材追加したりとあの手この手で活用するもんな

スレッドは9/3 22:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。