- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:40:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:03:16
LRのガンダムとかAストみたいな有能枠はシングル買うと1枚500円以上するしコモンでも需要高いやつは200円とかついたりはするからなんだかんだ1デッキ分シングルで揃える手間賃込みで考えたらアッセンブル買ってもあんまり変わらん可能性はなくはないがまぁ割高よね
プラモも未塗装だからパチ組勢にはたいして需要ないし - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:07:29
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:13:29
ミニチュアゲーマーである自分としてはアッセンブルセットがいつでも買えるのはありがたい
ただ来年にサービス開始予定で現状ルールについて詳細が分からないのになんでバンダイはこのタイミングで抱き合わせセットを出したのかは理解に苦しむ - 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:18:49
興味自体はちょっとあるけど近所のお店にはお高いセットしか残ってなくて今一つ手が出ないんよな
買ってない身で言うのもなんだがβセットにしろアッセンブルにしろどれぐらいハマるかわからんホビーに対する初期投資としてはちょっとハードルが高いて - 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:19:47
パックは再販で買えたけどデッキ無いと結局構築もできねぇんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:48:32
必要なパイロットがスターターにしか無いからな はよ再販せいー