【お気持ち】弱いという意見を見るとモニョる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:07:08

    「何の使い道もない」
    「先攻で素引きしてヴェーラーサーチするならヴェーラーか抱擁でいい」
    みたいな意見を見るとモニョります

    ちゃんと増殖するGやマルチャミーフワロスを撃たれた時に
    スクラップウォリアーでサーチして1妨害になるという使い方があるんです!
    シンクロンだと十分採用価値あるんです!

    「Gの止まりどころになるのはいいけど ヴェーラー1枚だと今では弱くない?」
    なら言ってもいいっ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:12:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:14:44

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:14:46

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:15:00

    クロスロードも「現代基準では弱い」ならともかく全く使い道ないとか言われるとちょっと…って思うよね

    最近のカードってサーキュラーやポプルスみたいに
    特殊召喚効果とサーチ両方持ってるからそれと比較したらもっと盛ってくれてとは思うけど
    サーチできる特殊召喚って時点で使えるからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:15:22

    浮かんだ皮肉をすぐ口に出してしまうあにまん民が大量ですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:28

    逆に本当にドロー系への止まり所それで良いのか?
    普通にクソの役にも立たねえ新規だよって言ってやった方が連動新規でちゃんとした除去持ってる罠貰えるかもしれないよ?
    この手の話で謙遜は毒だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:35

    新規でるとテーマ使いからしたら使い道はあるのに外からやいのやいの言われるのは毎度のことよね
    それはそれとしてあんまり強くはないと思うけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:11

    >>7

    ここで言う意味ある?それさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:18:28

    「使い道が無い」と「強い」の間に「使い道はちゃんとあるけどその動きが弱い」がたくさんある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:19:14

    どちらかといえば「足りない」

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:19:29

    >>7

    もっと強いのよこせならわかるけど

    使い道がないと言われるとちょっと待てよって思うってことでしょ


    穿孔とか許されてるなら無効にして除外の罠とかでも良かったやんって気持ちは俺にもあるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:19:29

    Gの止まりどころさんとか言うけどヴェーラー1枚構えてエンドなんて9割死ぬのにこんなもん入れてる余裕あんの
    ただでさえメタスペ無いのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:20:01

    ボロカス言ったところでもう刷られたカードの性能が上がる訳でもないから使い道を何とか探す方が有意義だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:21:42

    NSでヴェーラーとかならまだしもドローさせながらヴェーラーはだいぶ厳しくねえか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:22

    満を持して発表されたのがね
    これが一番最初に紹介されてたらまたここまで言われなかったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:24:16

    >>11

    1枚初動のフルスピードやフェローズ

    展開補助のアンカーボルトとクロスローズ

    G受けのワンウェイ


    全部必要なカードで望まれてた新規ではあるんだけど全体的にパワーが弱いんだよね

    サーキュラーとか穿孔とかドライトロンの罠とかあっても環境には届かないのにそれより弱くしなくてもいいじゃんみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:27:36

    >>17

    ドライトロンに強い罠あったっけって思ったがもしかしてクリストロンを間違えてる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:27:45

    わざわざドロー誘発打たれた時に止まるようにこれ入れるくらいなら誘発入れた方がいいんじゃねぇかな…

    青眼のヴェーラーや罠サーチしてエンドが強いのはコンパクトにできるからであってそれしかできないカードをリソース使って確保するのは動きとしてかなり弱いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:27:54

    >>16

    エモいイラスト採用してスベった効果してんのが一番最悪だからな やった本人だけ楽しそうで全員に冷めた目で見られてるサプライズ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:28:12

    >>16

    最終回の名シーンのカードだからトリを飾るのが相応しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:28:49

    SSした後シンクロするまであってもよかった
    キラーチューン・シンクロなんて速攻魔法な上1ターンに2枚使えるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:29:35

    >>18

    ゴメンね打ち間違えた クリストロンですね

    クリストロンエアプだけど昨日スレで罠みてコレ許されてるならもうちょい強くても良いじゃないと思ったので

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:29:54

    エモでテキストが強くなるんなら世話無いんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:30:11

    >>19

    そうじゃんリソース回復カードすら結局来なかったから>>1の戦術したら次ターンスクラップウォリアー0で戦うことになるじゃん

    2枚入れる枠あるならワンチャンあるか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:30:30

    罠だから相手ターンに墓地効果が使えるというメリットが…どちらかターン1!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:31:03

    速攻魔法にして先攻では展開札かヴェーラーサーチ→セット 相手ターンにヴェーラーサルベージとかやっても良かったんじゃないかとは思う
    ターン1制限無いからヴェーラーへの墓穴にチェーンして回収して躱しつつもう一回みたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:32:09

    アニメうろ覚えなんだがこのシーンってレベル1チューナー召喚するシーンだったか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:32:15

    直近のシンクロテーマであるキラーチューンや同じ5D'sキャラのジャックストラクと比較して弱い弱い言われてるんだろうけど
    とりあえずジャックストラクは元々テーマとしてまとまってないファンデッキ状態だったレッドデーモンを強引にまとめる為にあれだけ新規のカードパワー高くなったということを失念してはいけない
    とはいえエクストリーム以外は的外れな強化ではないけどカードパワーが2022以前レベルで低過ぎるのが残念

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:32:30

    なんていうか効果自体はまあいいとしてワンウェイは無駄に理性効いてるというかね

    いずれかターン1と除外 どっちか削って良かっただろこれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:32:49

    >>24

    エモいだけのクソカードを上手に強く使うのはプレイヤーだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:34:23

    >>30

    それなんかこのストラクの他のカードでも聞いたな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:34:25

    >>28

    ジャンクウォリアーの攻撃宣言直前のシーンですね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:34:29

    >>28

    いいや

    最終回で高いところに登って後はスクラップフィストでトドメさすだけのシーンです


    百歩譲って効果はいいとしてなんでこのシーンでこの効果なのは皆が認めるツッコミ所

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:34:52

    >>30

    名称指定の上でいずれかターン1は過剰だったな

    2枚も積まないだろけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:36:37

    速攻魔法なら全て帳消しで歓迎されてたのになぁ(ちょっと強すぎるから縛りつけた方がいいけど)
    貫通札にも防御札にもなる完璧な調整だもの

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:38:25

    >>36

    速攻魔法だとチューナーに限ってだけどワンフォーワンの上位みたいになっちゃうので不味かったと思う

    シンクロンってより出張で暴れそう


    罠でも場に「ジャンクウォリアー」テキストがいたら伏せたターンでも発動できるとかならよかったかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:40:29

    ようはこれシーン的にジャンクウォリアーのシンクロ召喚前に使ってジャンクウォリアーの火力アップに使えってことでしょ?
    問題は再セット効果がそれだと使いづらいことか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:40:33

    テーマ指定無しのノーコストサーチorリクルートだから意図的に弱くされてる感ある
    これがレベル1「シンクロン」対象ならもっと強くなってた気がする
    「シンクロ」名称入れてるのといい無駄に汎用性出した結果弱くなったというか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:44:33

    とりあえず新規だから入れてみるけど自然と抜けてくカードだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:47:42

    個人的にはアリだとは思うけどそこまでG受けしたいなら その分ドロバ積んだ方がいいというのはそうかもね
    フェローズ後ならドロバ打っても影響そこまでないし(型によるけど)

    まあこの辺は構築ブラッシュアップしていかないと分からんから まだ断言はできないけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:49:07

    とかくカードゲーマーってのは何かをけなしたがるから仕方ないね
    現状使いづらいのは否定しないけど、次のパックでSSしたら有利なチューナーとか出るでしょ多分

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:50:38

    >>39

    弱くはないが今は使われないサモプリと似た雰囲気を感じる

    重いコスト(手札魔法1枚or罠であることのラグ)で広い範囲のモンスターを持ってこれるけど、そこまでテーマ外のモンスター欲しいか?みたいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:51:44

    >>42

    カイバーマンでいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:52:10

    >>34

    もうロマン寄りにしてジャンクウォリアーの火力上げる効果とスクラップファストサーチで良くねって思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:52:13

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:53:33

    何を求めてるかでも意見が分かれるからな
    かつてのジャンドみたいに環境で活躍する遊星を見たかったって人からしたら なんだこの弱いカードって憤るのも分かるし
    現状のシンクロン見て まあデッキとしての形が整っただけいいだろと言われたらそれもそうなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:56:58

    環境求めてなくてごっこ遊びがしたいにしても使いにくいエクストリームとか原作再現の邪魔になるロードロンナーの除外デメリットとか弱い上になんの再現にもなってないシンクロアウェイは結構イマイチだけどな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:59:19

    >>38

    こういう感じで公式はこれやる想定なのかな?って意図を汲み取ろうにも制約のせいでそれ使えなくね?ってなる効果がそこそこ見受けられるのがな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:00:44

    なんか原作ごっこやるにも環境狙うにも半端なんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:02:02

    ストラクだから出た当時の炎王や青眼くらいのパワー欲しくて弱い弱い言っちゃう
    最初から環境を相手に使う想定がされてないタクティカルトライデッキとして売ってれば弱くてもまあそんなもんだよねくらいで受け入れらたんじゃね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:02:33

    まあとりあえず連動新規待ちかな
    現状ヴェーラーサーチできます!って言われても「強そう!青眼握るわ!」としかならん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:02:35

    明らかに時代遅れなもの渡されればそりゃ文句出るだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:03:17

    環境なんて最初っから無理と思ってたけど開き直って原作再現やるにしてもどうやるんだよっての多いのが問題だよな
    最後の罠とか強さ度外視してもこれ来て何が嬉しいんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:03:44

    正直ジャンクスピーダーの存在で強化のレベルに悩んでそうだなとは感じる
    あとこれ永続罠でよかったよねとも思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:05:20

    ロードランナーといい理性効かせすぎてるよね
    そんなにスピーダーが怖かったのだろうか?

    今でも強いのはそうだけど別に暴れ散らかすようなパワーはないと思うんだけどなあ
    メインが結構圧迫されるから誘発積みづらいデッキになるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:05:57

    >>51

    元々通りさえすれば強いスピーダーが存在するのにそれに類するカードが無いテーマのストラク新規のが強いって言われてもなぁ…

    ぶっちゃけスピーダー禁止にすればカードパワー高い新規は出せると思うがコンマイにそんなことする度胸も技量もないのがね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:06:00

    >>31

    ハッキリ言ってエモさのカケラもないだろ

    産廃気味でもこの絵の原作最後みたいなラストアタックを補助する効果なら無理矢理にでも使いたくなるかもだけど現実はこの効果だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:06:32

    ロードランナーも必要なカードではあるけど除外デメリットについては一切擁護されないからな
    エクストリームを経由しながら最終回っぽい盤面にしてワンキルがコンセプトだろうにそこに至るまでの道筋が一切用意されてないのがやばい

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:07:57

    エモいエモい言ってるの荒らしだから相手しない方がいいぞ
    ぶっちゃけ嘆く声が多いのに罠カードをみんながエモ擁護してるって前提で皮肉言おうと頑張ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:08:12

    >>55

    遊星意識するなら再セットの方がよかったかも?

    ヴェーラーを相手ターンに供給して自分ターンにも使えると強いとは思うけど

    往復したら決着ついてることも多い現代遊戯王なら別にいいと思うんだけどなあ


    マジでいずれかターン1いらんかっただろこれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:09:29

    最終回の名シーンの場面をカード化!は結構なことだけどそれでやる事が罠で(主に)ヴェーラーサーチって本当にそれがエモいんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:09:52

    このストラク考えた奴は実際回してどうなるか考えてないと断言出来る
    全体的にスピーダーあるからなんでも出来るやろと思ってそうな要らん制約の数々とルートの洗練されてなさを感じる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:09:54

    ぶっちゃけこの効果ならイラストはラストターンのドローのシーンで良かったよねとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:10:07

    ヴェーラーサーチならガトリングオーガのシーンで良くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:11:24

    ルート考えてなさそうなのもだけどシンクロアウェイに関してはそもそもエアプか?と思える効果とイラストのチグハグさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:11:54

    >>63

    いや考えてはいるだろ

    シンクロンで必要だったパーツがちゃんと綺麗に作られている的確な強化ではあるぞ(スピーダー軸の場合)


    問題は必要ではあるけど必要最低限でしかなくて

    パワーが現代の環境考えたら遠慮しすぎだろって点だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:13:11

    目玉のエクストリーム使ってワンキルをどうやるかは絶対考えてないと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:14:12

    >>62

    ライディングデュエルでは魔法カードは使わないから罠なのは正しいんだよなぁ……

    罠である事に文句つけてる奴こそエアプ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:15:59

    >>68

    別スレで散々言われてたけどエクストリームはマジでね…

    使えないとは言わないけど「コイツ通して勝てるならスピーダーのがEX枠的にもいいじゃん」に対して何も言えねえんだわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:16:04

    ストラクで少しは強くなったけど強さもファン展開も中途半端に再現できないし
    せっかくジャンクシンクロン、ジャンクウォリアー名称の強化しているから突き抜けてジャンクウォリアー特化の強化をして欲しかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:16:35

    シンクロフェローズのジャンクロン指定もなんか後の未来の呪いになりそうな感じがするぜ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:17:14

    >>72

    現時点ですらジャンク・シンクロンの素引きゴミ化が懸念されてるからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:17:28

    素引きゴミなのが擁護しようがない
    2枚引かせてヴェーラーサーチなんてカスのG受けのために素引きゴミ入れるわけないだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:20:25

    >>74

    スクラップシンクロンは手札シンクロだからGでドローされても1枚だぞ


    >>63といいマジでこういう奴が多いんだよね

    弱いと言いたいだけで何もわかってない奴ら


    でこういう奴らが暴れるから真面目に弱いと意見しても過剰に拒否反応起こす人も出てくるという負のループ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:21:41

    最後の一枚に期待されてたのはヘルガイアのようなパワカもしくは全体的にキツめの制約や噛み合ってないエクストリームやクロスロードのカバーだったんだかな
    まさかそれらを置き去りにするとんでもない効果を引っ提げて来るとは思いもよらない

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:22:27

    >>72

    >>73

    ただでさえシンクロンはスピーダーの関係でメイン圧迫されるから可能ならジャンクシンクロンは1枚で使いまわせるのが理想だったのにね

    デッキにいないと発動できないのはモニョる なんでそこ融通きかしてくれなかったんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:06

    スピーダーすら手札からは対応してなくて元から素引きしてはいけないカード多めのデッキに更に素引きしてはいけないカード追加は流石にちょっと考えて欲しかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:31

    エクストリームが弱すぎてジャンクウォリアーと記されたカードでスピーダー出すだけのストラクになってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:24:44

    イラストが先にあるので名前に「シンクロ・ワンウェイ」と名付けられる

    名前だけ見た効果担当が「ワンウェイ」見て「ほーんほなレベル1チューナーリクルートしとこか」にしといた可能性、あると思います

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:25:28

    開発はスピーダーのこと考え過ぎて肝心のエクストリームの展開は本当に考えました?ってなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:26:14

    >>72

    そこは最悪赤しゃり方式でジャンクシンクロン扱いする新規で多少はカバー出来るが…

    逆に言えば赤しゃりと同じくらい無理矢理介護しないといけないレベルという…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:26:23

    >>80

    まあ多分イラストだけ先に作ってて

    G受けが要るからそういう効果にしました感あるよね…


    そうなんだけどそうじゃない…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:26:43

    初手紹介カードにしなかったの謎の強さ
    最後はロマンカードとかでいいだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:28:29

    蓋を開けてみればフェローズが一番のパワカだったな
    順番変えるだけでももう少し受ける印象は違ったような…それはそれでフェローズ出るまで荒れるような…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:28:49

    >>75

    スターダストシンクロンに増Gを撃たれた時に特殊召喚せずに出せるレベル2非チューナーを教えてくれよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:29:02

    >>84

    ロマンではないでしょ 堅実すぎてパワーが低いだけで


    ロマンは最初に公開されたエクストリームがいるじゃないですかHAHAHA

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:04

    やっぱフェローズはジャンクロン必須でサルベージもできないって点で小回り効いてないと思うんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:34

    >>7

    ここで文句言って新規貰えると思ってるのヤバ過ぎでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:30:59

    とりあえずスピーダーがいる限りはこいつがいる前提の抑えめの新規しか貰えないし制約によって再現度も今ひとつになるってのがよくわかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:31:06

    >>86

    そもそもスタロン1枚初動はスクラップウォリアーいけないからワンウェイでG受けするの無理では?


    俺の知らない展開ルートある?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:32:17

    スクラップシンクロンとスクラップウォリアーだけは別の人が作ったみたいなクオリティ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:33:31

    >>87

    このカード自体に事故要素があるから充分にロマンカードだよ

    ロマンカードでやれることがヴェーラー1妨害なだけ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:33:36

    >>86

    勘違いしてるかもだけどスタダ初動がそもそも妥協ルートだよ

    フルスピード初動なら1ドローで済むって話

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:35:25

    >>92

    他は強いけど細かいところで微妙に理解足らないのが9期や10期くらいでワンウェイに至っては放送当時くらいのクオリティの差を感じる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:35:50

    >>82

    いやジャンクロン普通に展開で使うから2〜3入れるけど?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:38:06

    ドリルアームドといいシンクロワンウェイといいアニメテーマの理解度が上がったと言われてる現代に当時のアニメに愛着ない担当が復活してきた説を提唱したい

  • 9825/09/04(木) 15:39:08

    >>86

    「クロスロードが居るとスターダストが一枚初動」って聞いただけで他の展開知識皆無なんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:39:08

    ワンウェイでヴェーラーはこんだけ話題になったせいで逆に知れ渡って普通にスクラップの手札シンクロからサーチまでスルーされてその後G撃たれそうだなってふと思った。逆にフルスピードからスクラップまで一回もSSしないから待ちやすいと思うんだよな
    まあどちらにせよヴェーラー持ってくる罠はスルーしても問題はなさそうですが・・・

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:39:43

    スピーダーがいるせいで中継カードや召喚権使わず横展開出来るカード不要だし各種アクセルシンクロ+赤き龍がいるせいで切り札枠不要ってコンマイがなってるところあると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:40:37

    >>100

    コンマイって久々に見たぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:40:42

    >>99

    それならGチェーンアンガーボルトだしてジャンクロンnsからアクセロンで止まれば1ドローで済むよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:42:11

    >>100

    今回の強化がほとんどその「中継カードや召喚権使わず横展開出来るカード」なのに何言ってるの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:42:16

    >>98

    マジで1の通り文句言いたいだけの人ってちょこちょこいるよね


    まあ知らないカードのことって間違えたり勘違いするのは仕方ないんだけど

    知らないで言われるとカチンとくる気持ちはある

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:44:16

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:45:44

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:45:46

    >>102

    おぉ!って思ったけど8シンクロは何出すんや・・・?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:46:29

    弱いのはもう否定出来んしこれを枠割いて配られたらテーマ使いとしては嘆きたくもなる
    ただまあ理解して弱いと言ってる奴と理解もしてないのに弱いと言ってるエアプがいて後者は害悪って話じゃね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:46:48

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:47:57

    >>107

    アクセルシンクロンでレベル調整してなんか出すんじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:48:06

    >>96

    そのジャンクシンクロンをサーチ手段増えたのに2~3枚積みたくない出来れば1枚にしたいけどフェローズはデッキにジャンクシンクロンがないと発動出来ないから素引き事故怖いし仕方なく複数積みしてるって話じゃないのか?

    だから赤しゃりみたいにデッキ内でもジャンクシンクロン扱いされて効果が別物な新規が今後出れば元のジャンクシンクロンは1枚で済むよねって言うことなんだけど…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:48:13

    このテーマ単なるアンチや対立煽りにも粘着されてるからそういうのもあってカオスなのである

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:49:29

    魔法でも問題ないぐらいしょぼい効果 
    弱くないのー!って怒ってる人が哀れですね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:50:33

    >>103

    だから不要だと思ってるからカードパワー低いんじゃねーの?

    必要だと思ってるならジャックストラク新規みたいに足りてなかった分強い新規になるだろうし

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:51:06

    >>112

    まあ某アホが暴れまわってるから 否定意見に過剰反応する人も絶対いるよね


    それはそれとしてワンウェイは強くもないけど別に弱くもない 採用できるラインが私のFAです

    スクラップウォリアーでサーチしなくてもフェローズ引けてるならフルスピードでサーチして妨害数増やすという使い方もできるから一概にイランとは言えないけど…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:51:10

    過度なテーマ叩きすんなとかアンチは黙ってろならわかるけど流石にこれは弱いです…
    だからと言って擁護を煽るのも違うけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:51:39

    弱いって言われてキレてレス削除するぐらい精神的におかしくなってるなら一回離れたほうがいいぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:52:56

    別に煽り目的っぽいレスは削除していいぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:53:06

    そもそもこのスレで「強い」って言ってる人いなくないか?
    シンクロン使いからしても弱くないし採用する価値あるけど もうちょっとこう…なんかあっただろ!
    って感じの発言しかないけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:53:32

    >>105

    だからみんな言ってるじゃん1ドローでヴェーラー加えられるだけでもシンクロンでは採用価値あるって

    この泣きたくなるような性能で出したとしてもシンクロンなら採用も一応あるってしっかり分かってるからこの効果なんだよ

    ある意味デッキへの理解度の高いわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:54:04

    なんか意見を勝手に先鋭化させて対立煽りたいのかなって奴いるからそういうのは無視&削除でいいんじゃねえかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:56:18

    手放しでほめられるのはスクラップの2枚くらいで
    他はもうちょっと強くてもよかっただろ!って気持ちあるからな

    フェローズは強いけど墓地からもいけるか1枚でもサーチできるかが良かった

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:58:21

    結局デフレ調整なのってスピーダーの存在が大きいのかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:01:31

    >>123

    コズクエの頃からこんなんだから流石にそうなんじゃね

    てかそれ以外に納得出来る理由はない

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:03:37

    今までの新規は弱いって言われてもそんなことないよって言い続けて来たし実際そう思ってるけどこれはちょっとね…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:05:33

    >>123

    今でもスピーダーが通りさえすればほぼ勝てる強さはあるからね

    いっそのことスピーダー禁止にして現代遊戯王基準の強さした新規出した方が総合的にプラスになりそうなレベル

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:05:51

    >>125

    ラストで期待値上がってるとこでの下がり幅もあるだろうけどね

    最初からいた場合はそれはそれで特に語られずひっそり構築から外されてそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:10:54

    通りさえすれば勝ちみたいなカードなんて腐るほどあるからそれだけでスピーダー禁止なんてありえない
    だからこそ余計絶望感ある

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:14:39

    プレイヤーとしては通ったら勝ちなデッキなんてなんぼでもあるんだし
    シンクロンだけ警戒しすぎじゃないかなあという気持ちがある

    リミットレギュレーションもいつまで禁止にしてんだよコレって過剰に警戒されてるカードいっぱいあるし
    KONAMI的には一度でも暴れたカードには厳しい気がする(そもそもスピーダーは暴れたことないけど)

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:16:22

    結局スピーダー成立に誠意見せてくデッキから脱却できそう?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:19:16

    既存パワカを禁止送りにする前提で相性良い新規出して暴れさすなんて割と良くあることだから
    それをしないのは意図的な調整なんだろう

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:23:03

    スピーダー脱却ってそもそもスピーダーが止められたら終わるからサブプラン欲しくて言ってただけで合って今回の新規で止められても動けるようになったんだから一応メイン目的は達成してるんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:26:16

    弱くないこと証明するには、ちゃんと使ってデュエルに勝つことだよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:28:14

    >>133

    じゃあなんでデュエルしないんですか…?逃げてますよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:28:26

    スレ画とスクラップウォリアーで止まる位なら妨害されて死ぬ可能性考慮してもガン回しした方がまだ勝率高そう

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:30:37

    >>132

    宗教上の理由でスピーダーを採用したくない、スピーダーが嫌いとかいう意味不明な理由以外でこいつ使わない理由ないもんな

    使った上で止められも動きたいって要望は通ってる

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:32:07

    1枚初動
    スピーダーを通せるための展開ルート
    スピーダーを止められた時の貫通手段
    G受け

    全部追加されたからかなり強くはなってるんだよね
    何度も言われてるけどもうちょっと盛っても良かったってだけで

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:35:14

    くず鉄シリーズ意識した再セット効果と思いきやわざわざくず鉄シリーズより弱い行動取ってるのは何故なんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:48:59

    アニメ終了後に出たOCGテーマならともかく最新の強化が来ていない状態のアニメテーマで通れば勝ち確なカードなんてほとんど無いしなぁ…
    あってもラウンチによる相手ターンカリユガとかか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:55:33

    >>137

    欲しいものは渡す

    渡すけどそれがマジで及第点ギリギリ過ぎる

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:56:45

    弱いけど元が弱いから採用圏内

    こんなレベルの新規が多すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:02:35

    アニメ本編並みの性能のカードが多すぎる…
    一応OCG化に際して上方修正してもらってるけどスレ画は据え置き

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:05:54

    こんなことならローレベルシンクロ路線捨ててスタダに絞った強化欲しかったなあ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:10:27

    >>142

    弱くはあるけどアニメ本編並みは言い過ぎや(アニメにも偶にぶっ壊れはあるけど)

    アニメ最終回のカードそのまま渡されたらこんなんくるぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:12:59

    スピーダーを恐れてるならスタダ方面に突っ切れば良かったのにな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:15:46

    >>144

    だから上方修正してもらってると言ってるだろ

    使えなくはないレベル程度にはなってる

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:32:51

    スピーダーは通れば今でも強いけど、トータルでは現代だと警戒する必要あるほどの強さは無いよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:55:21

    ギミパペの先攻ワンキルはOKでスピーダーの大量展開はダメって意味わかんないんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:03:18

    >>148

    ギミパペの先攻ワンキルはデビルズストリングスの効果で自分のモンスター破壊してもバーン飛ぶことを開発が忘れてた説があるから…(自分の場のモンスター破壊によるバーンが無ければワンキルにギリ届かない)

    それにギミパペを始めとしてアニメテーマ強化でやりすぎたのを反省した結果スピーダー抱えて危険な遊星には控えめな新規が渡された可能性もあるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:04:52

    >>134

    発売前だからじゃないかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:08:33

    >>107

    スクラップのレベル下がってるから盤面のレベル3-2-2の7だよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:24:01

    他所で聞いた0.01mm進んだって表現は的を射ている
    確かに今までの遊星のカード内には無かった効果だし全く使えない事もないのは分かる・・・けど周りを見回すと物足りなさすぎるなぁとなってる
    環境テーマはレクサスでぶっちぎるレベルだとして、ローズドラゴンやヴァレットでさえ軽トラレベルは貰えているのは知って欲しい

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:25:42

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:21

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:49

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:27:12

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:27:27

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:27:34

    贅沢は言わないからこれくらい分かりやすく強いデッキ素材にできる新規が欲しかった

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:28:29

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:28:51

    はっきりと弱いと断言できるし採用する理由はあれど採用するに至るほどではないとも言う
    ロマンか実用かどっちかに振り切って欲しかったよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:34:50

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:34:51

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:35:40

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:36:57

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:38:19

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:38:27

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:38:44

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:39:42

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:19

    >>145

    ぶっ壊れ出してはすぐ規制してって繰り返してるんだからいっそスピーダー死なすくらいの強化して仕舞えばいいのにって思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:40:45

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:42:08

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:42:45

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:45:03

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:47:43

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:47:58

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:48:45

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:49:15

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:49:19

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:51:35

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:52:12

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:54:28

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:56:26

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:57:30

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:58:28

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:59:18

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:00:32

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:00:45

    >>169

    というかスピーダー殺すなら変なことしないでリンクのめっちゃ強いのとか出せばいいんだよね


    今回の強化的にスピーダーは生かす方に進むみたいだけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:05:03

    >>187

    ハリ生きてた頃はとくに使われてなかったもんな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:09:25

    なんだこの焼け野原は
    癇癪でも起こしたのか

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:10

    >>189

    いつもの奴が暴れてた

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:10:41

    いつものアホが読解力の無さを披露して暴れただけだよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:11

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:15:29

    定時過ぎてから暴れ出してるのがまた…侘しいオッサンのささやかな楽しみなんだろうね

  • 19425/09/04(木) 19:21:25

    完走しそうなので
    こんな半ば愚痴みたいなスレにお付き合いいただきありがとうございました

    巷でワンウェイが不当に酷い言われようだったのでちょっとムカっと来たので衝動のままに立ててしましました
    (微妙なのはそうだけど全く使い道がないみたいな言われようだったので)

  • 19525/09/04(木) 19:24:50

    それはそれとして例のヤツですが虫のような生態しててちょっと目を離すと自作自演 自演ハートポチポチして増殖を開始します
    今日何回か目を話して別のことやってたらイキイキと繁殖してました

    黙って削除して荒せないと分かると どっか行きます
    そしてスレ主が目を離したな?と気づくとまた同じことを始めます

    アニメ関連でスレを建てる時は常に管理できる状態で IPが変化しないようにスマホは避けてスレ立てをするようご注意ください
    今日の私は休日だったので大丈夫でしたが学校・仕事がある日の休み時間とかに立てたら多分間の時間にえらいことになってます

    黙って通報・削除がオススメです

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:27:54



    ここで削除されたからか自分でスレたてて荒しまくってるの笑うわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:44

    今の時期にストラク系の話題語りたいなら展開考察スレレベルでガッチガチにして触れない&即削除がおすすめだよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:28:54

    お疲れ様スレ主
    例年だと最後の発表枠に強いカードを出しがちだったから期待が集まり過ぎて余計にボロクソに言われてる感あるからなぁ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:29:07

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:29:17

    まあアレはいつも同じ単語を繰り返す癖があるから別人を装ってもわかりやすいんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています