ヴァンパイアでプラチナにやっと昇格出来ました

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:19:43

    何でもいいから褒めて

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:23:30

    えらい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:24:17

    すげーな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:28:39

    やるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:29:34

    おめ
    レシピ見せて?(はぁと)

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:29:36

    デッキ見せて
    あと全名前しかわからんテーマだから動きと強み教えて

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:30:27

    >>2

    >>3

    >>4

    ありがとう!

    昇格戦は竜血公の前で動こうとしたサンダードラゴンに無効効果が刺さったおかげで勝てました。

    以前はサンダードラゴン相手に詰めを見誤って負けてすごい悔しかったので尚更嬉しいです

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:31:23

    ヴァイパイアはマジで凄いな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:32:41

    >>5

    >>6

    レシピはこれですね。

    基本は眷属使い魔のサーチを駆使して相手次第で竜血公で動き止めるかフロイラインで削り切るか判断しながら立ち回る感じです。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:35:01

    >>7

    なんか面白い制圧効果持ってるな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:37:02

    >>10

    竜血公は発動した時点で墓地に同名カードがいれば無効にできるので、手札から墓地に捨てて発動するタイプは大体無効にできます。

    パッと見効果の真価が分かりにくいのもあって結構引っ掛かってくれますね。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:45:31

    自己蘇生で出した眷属と使い魔はそのまま場を離れると除外されるので、デザイアやユニゾンビを使ってレベルを揃えることでエクシーズに持っていきます。
    でもレベル2×2体で出せるエクシーズモンスターで群雄割拠下でも出せるアンデットエクシーズなんているのでしょうか
    いました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています