ここだけ遊戯王ZEXALⅢが放送された世界

  • 1前スレ落としてごめんなさい25/09/04(木) 17:08:40

    管理不足で前スレを落としてしまいました


    とりあえず遊戯王ZEXALⅢの実況をしていきましょう


    誤って落としてしまったスレ

    ここだけ遊戯王ZEXALⅢが放送されている世界|あにまん掲示板続編来て驚いてるぞ…とりま実況しようかbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:15:28

    Ⅲ話でⅢきゅんのメイン回来たのは笑った

    それはそれとしてNo.108って何なんだよ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:09:51

    もしかして新しいオーバーハンドレッドナンバーズ出てきたのか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:11:38

    NO.0使いの奴バカ強くね?
    何でカイトとシャークの2人と互角に渡り合えるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:18:57

    まさかゲスト敵キャラ達が使うNo.Xどれもカッコよくていいよね
    オーバーレイネットワークをハッキングする演出神すぎるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:23:03

    >>4

    NO.0っての使い手って遊馬じゃないのか??


    でもなんかアストラルに似てる気がするというかまんま何らかの理由で大体の記憶失って人間化してしまったアストラルだよな??

    声優さんも一緒だし

    何ならアストラルは帰ってきてない(というよりは一話でアストラル界の危機救ったけどアストラルはいなかったところから始まるし…)


    まぁソイツが転校してくるしなぜか遊馬と合体してZEXALになるしそのときだけアストラルに戻ってるし記憶も復活してるしかし変身解除したら記憶も無くなる…

    ヌメロンコード使った代償かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:27:46

    >>6

    アストラルっぽい奴以外にいただろ黒パーカー着てる奴

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:32:13

    人間化したアストラル(?)が決闘中エクシーズモンスターなのにチューナー?っていう謎モンスターが出してきた時は正直困惑したが、非チューナーXとチューナーXのランクを普通のシンクロ召喚のように足し算して新たなエクシーズ出してきた時は正直ビビった。流石に未来皇ホープみたいに素材のXが持ってた元々のオーバーレイユニットは墓地送りだけどなんかまたエクシーズ召喚の可能性広がった気がする・・・ZEXALの世界はこれが出てから普通のチューナーがメインデッキに、シンクロモンスターがEXデッキに入るようになるのだろうか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:39:47

    >>7

    何で遊馬以外にNo.0使える奴が二人いるんだよ

    まぁ黒いフード被ってる奴はCVすら出てない(というか喋ってるのもデュエルディスク(?))し何者なのかわからなさすぎる

    というかデュエル終わったら黒フード残して消えるんだよね毎回

    何なら壁すり抜けて来るときだってある

    実態あります?あなた?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:46:28

    まぁ例のNo.0使いの正体は新たな敵勢力が遊馬達をコピーして作ったデュエル兵器らしいな
    だから実態もないし顔も毎回変わる訳だ
    量産型だから大量に出てきたときは笑ったね
    勝てるのか??ってなったぜ…

    人化アストラル(?)は遊馬とはクラスどころか学年すら違うのか…
    遊馬達も進級してない(中三のバリアン勢の学校生活も描写したいだろうし)しな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:23:08

    まぁ味方側が人化アストラル含めてめちゃくちゃ強いし敵も盛らなきゃ…

    鉄男が新しいオーバーハンドレッドナンバーズ使う(108以降の奴)のは驚いた
    人化アストラルのエースやネオタキオンも108以降のオーバーハンドレッドナンバーズだし
    鉄男が使えてる以上108以降のオーバーハンドレッドナンバーズは107より前のオーバーハンドレッドナンバーズとはまた別口みたいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:34:34

    トロン一家が来てくれた安心感いいよね
    No.のコピーカードを用意してくれたの頼もしい
    しかもコピーだから性能を再現できなかったって理由でOCG版の効果になってるのもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:56:42

    今出てる108以降のオーバーハンドレッドナンバーズってどんなのがある??

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:01:42

    ハルトの初デュエルで久しぶりにカイトの絶叫が来て大草原
    ネタ抜きに家族愛エピソードで良かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:03:37

    108は煩悩の数だからね…そりゃそれっぽくもなるよね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:10:59

    学園祭回でさなぎちゃんのライブでギラグさんが全力オタ芸しててベース担当のナッシュの応援に来ていたドルベがギラグの真似してワンテンポ遅れてペンライト振ってて吹いたのが自分なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:53:05

    遊戯王ZEXALⅢ始まってからまたアニメと連動したカード展開になったよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:20:32

    >>16

    ペンライト振るだけで面白くなるドルベェ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:22:33

    「シャークさんのマジックコンボだ」って言ってた奴 まさかちゃんとデュエルするとはな しかも普通に強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:52

    軍貫回とかいう神回
    使い手がNo.にもバリアンにも全く関係ない在野の寿司狂いなのもヤバすぎ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:29:30

    ドンサウザンドが味方化するとはな
    アストラル界追放の時の心情が掘り下げられたし
    カオスを受け入れるってテーマからすると納得だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:51:39

    >>2

    アトランタルホープの友情パワーに感化された蝉丸がオイリーゼミの秘められた効果でシャドーモスキートを出してくるとは・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:52:00

    前期の敵が味方になる展開がZEXALの王道だからね
    自分としてピンチになった遊馬をMr.ハートランドが助けてくれた所が好き
    悪党とハートランドのシンボルとしての自分の個性をフルに活用した解決策は感心するけどこのやろうともなるいい塩梅だった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:58:51

    人間化アストラル(?)遊馬とは別学年だったの意外だったけど一年生はバリアン勢やナンバーズクラブ含めてメンバー多いしまぁ妥当な判断だよねってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:02:27

    よかれ時代や138話とは反対にベクターが遊馬を助けて手を伸ばす展開は涙腺にきたわ…イイよな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:05:42

    ocgオリジナルのナンバーズ使ってくるのは良いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:08:59

    No.X 、No.0が衝撃だった。ランクアップと正反対のランクダウンを使ってくる敵が強い。

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:10:29

    >>20

    初代の野菜デスマッチオマージュなんだろうけど寿司デスマッチってなんだよ!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:13:11

    >>20

    成り行きでシャークさんがデュエルする羽目になったのにシャークさんが意外とノリノリなの面白かった

    あとビッグジョーズが寿司ネタにされるの衝撃的

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:18:07

    >>28

    まさかのCV.愛ゴリだったよな寿司の人

    まぁあの人も寿司デッキの動画投稿してるしな…

    【遊戯王】腹ぺこデブ相手に寿司デッキを使ったら大変な事になったwww


  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:58:58

    他の敵キャラは大体仲間になったのにNo.96は相変わらず敵なの安心感覚えるな
    まさかCiNo.96でドン・サウザンド倒すとは思わなかったが

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:01:47

    >>16

    絶対ニコニコでBB素材にされる奴

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:16:18

    ベクターと遊馬のタッグデュエルは神回だったな
    途中で裏切って3対1になったと見せかけて実はインチキしてた敵を罠に嵌める作戦だとは夢にも
    ベクターはサルガッソ並みの真ゲス披露するし、遊馬も迫真の絶望演技するんだもんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:36:45

    ZEXALⅣになったと思ったらまさかデッキごと書き換えるとは…
    これが新弾のカードかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:41:38

    >>33

    まさかまたあの怪演技と顔芸を拝めるとは思ってなかったぜ そして演技が終わったらケロッと綺麗な真月の顔しやがる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:46:32

    トロンによって開発された一般人用のRUMのテスト兼無印のリベンジマッチの鉄男VSIVが激アツだった
    CXブリキの将軍の表示形式変更+効果無効+攻撃力半減で後1歩で勝ちだったのになぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:54:42

    >>35

    アストラルはデュエルしてる過程で薄々気づき始めてた。

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:55:26

    フィニッシャーとして召喚されるホープレイVは熱かったですねぇ
    なんかヴィクトリーより活躍してね?

スレッドは9/5 13:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。