【MD】ギミパペでマス1登頂

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:40:04

    改めてスレ立て

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:41:02

    世界大会で活躍したとはいえはえーよホセ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:43:50

    構成ですがM∀LICEは割と捨ててライゼオルに勝ち筋を広げたくてこんな感じです

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:47:29

    >>2

    早いというかセレパ実装前の今しかないと思って…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:49:46

    RUM素引きで憤死怖くて自分は2枚にしてるけど影響なかった?
    そんなの怖くてマリスライゼ環境戦えるかよと言われたらそうなんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:52:32

    >>5

    もちろん影響はあります

    ホワイトバインダーで除外されて勝ち目潰されるのもしばしばでしたし

    RUM採用数はギミパペ使い永遠の悩みなので複数入れるのも本当に気持ち分かります

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:18

    発禁令とかは入れてない理由ある?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:40

    俺は2枚採用してるけど、手数が減って困ることもあれば素引きアージェントのおかげで無理やり貫通して勝ち拾えたりするから本当に使い手による

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:02:35

    >>7

    ジェムに余裕がありませんでした…

    ライゼオルクロスごとパック割りたくてハーピィと大嵐採用数

    デュオドライブ咎め用に泡3積み

    フォトン無視してバグースカとデッドネーダー無効用に一滴と

    清々しいくらいライゼオルしか見てないですねこのデッキ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:13:43

    マリス以外でランクマ勝ちたかったら今駆け込むしかないよね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:24:10

    >>10

    それは本当にそう思います

    セレパ実装後の逆風が想像するだけで恐ろしいです

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:38:18

    先行ワンキルは有名だけど後攻の方は勝率どのぐらいあったん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:49:14

    >>12

    統計とかは取れて無いので申し訳ないです

    体感で良ければですがM∀LICEはこんな構成にしたお陰で2割勝てれば良い方でライゼオルだと4割くらいだと思います

    元々先行偏重デッキだし誘発入れて強み消したく無いし

    M∀LICEとライゼオル両方見るのは不可能だしと思って割り切って登ってました

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:59:46

    >>13

    ライゼオルに後手4割は中々

    マリスは回ったら捲り特化の閃刀天盃でも捲れないからまあ後手勝率落ちるのは仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:12:11

    >>14

    ありがとうございます

    ライゼオルだとジャイアントキラーが捲る時に輝くので捲れたらファンサービス原理主義もニッコリな展開で達成感を味わえるのが良いですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:14:03

    ライゼオルはクロスさえ潰せればテラーベビーにビスクもあって
    対応できそうな感はあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:56:00

    自分は>>3のようにライゼオル偏重でしたがミラーで当たったギミパペ使いの人(マス1登頂済)はM∀LICE相手に先攻で確実に勝つためかRUM複数採用、わらし、レッドリブート採用してて仮想敵によって構成分かれるなあってところがまだまだ奥深いですねギミパペ

スレッドは9/5 08:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。