各プレイヤーが育てれるしそうしたらマナが貰える市民

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:48:12

    皆に恩恵ある系の統率者向け効果か

    (1)(赤/緑)
    クリーチャー 人間 市民
    各プレイヤーの第1メインフェイズ開始時に、そのプレイヤーはこれに+1/+1カウンターを1個乗せてもよい。そのプレイヤーがそうしたなら、そのプレイヤーはこれに乗っているカウンター1個につき(◇)を1点加える
    2/2

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:53:32

    +1/+1カウンターは市民が集まってくるフレーバーだろうな
    「We love you」と言ったあと手のひらを返すようにヘイトに回るという見事な原作再現だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:54:28

    >>2

    そんな市民の治安悪いのこの作品!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:26:57

    >>3

    マーベルの市民はある意味でヒーローにとっての最大の敵と言われてるくらいには

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:28:50

    ゲーム的には相手はこのもらったマナ使ってこのクリーチャー除去するだろうけど
    用済みになったから処分のヴィランムーブだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:18:59

    こんな親しみ込めてくれてる感じなのに各相手?と思ったらそんなクソ要素あるのかよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:28:08

    >>6

    MTGでもよくいる「感化されやすい熱狂的な市民たち」みたいなもんで

    よく扇動されるだけで別に邪悪なる者たちってわけでない念の為

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:32:07

    実写のサム・ライミ版とアメスパだと善良な市民が結構いたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:40:39

    >>7

    ありがとう俺も変に受け取ってたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:34:07

    これ相手の方が常に多くのマナを受け取るのが厄介かもな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:36:56

    先手ならいいけど後手でこんなの出したらマナ差でズタボロにされそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:47:52

    でもマーベル市民の民度がクソなのは公式で扱ったくらいには定番ネタだって聞くぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:12:32

    >>12

    あるあるなんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:15:22

    相手にマナあげちゃうのは大問題だけど、2マナの生物がこっちのマナも増やしながら勝手にデカくなってくのはリミテッドで偉そう
    除去がないとコイツ自体がすぐ4/4とか5/5とかになって脇に中堅生物もいるとかのヤバい状況になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:24:47

    統率者で使うにはリスキーすぎるかもな
    楽しくはあるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:43:39

    >>13

    まあスパイダーマンはピーターが日銭稼ぎで自分の写真を自ら撒いてメディア露出しまくってるとはいえ

    ちょっとでもやらかすとボロクソに批難してきたりするしね


    ここでスーパーマンとかが登場するDCユニバースとの比較を

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:27:39

    やっぱJJJの言うことが正しいんだよなぁ~~~~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています