冷静に考えたら+1カウンターって強くね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:03:32

    MTGっていう20点を刻むゲームで一回りデカくなるのってもしかして強い…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:05:12

    お気づきになりましたか
    その通りでございます

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:10:39

    その1個でライフ計算狂うからね
    なのでついでにカウンター載せるカードは便利

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:12:02

    スレ画スタンダードでも大活躍よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:13:10

    スタンいた時はお世話になりました

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:16:31

    これとか統率者で使っててマナクリを雑にでかくするのがいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:18:01

    サイズがでかくなると焼かれにくく止められにくくなる
    でかいは正義

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:20:46

    蛇皮のいいところは防御でもありつつ、サイズが大きくなることで次の除去がされにくくなりゲームにも有利になるところだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:24:53

    緑単上陸を相手してる時の怪しい1マナ立たせとかいう負け筋

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:25:52

    >>9

    そういう時って多分蛇革ってわかるもんなん?そういう時どうするん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:28:32

    >>5

    蛇いたら横にばら撒くと実質+8になるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:29:03

    >>9

    あるある

    >>10

    迂闊に除去打たない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:29:14

    >>10

    蛇皮のカウンターを含まないとティファがキルゾーンを超えられない時はギリギリまで待つ

    そうじゃ無い時は2枚目の除去や布告無いと死

    逃げ場無しも+1カウンターの方でも逃げられたりするんだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:30:25

    >>11

    あの時期の黒緑カウンターはいいデッキだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:38:58

    お前それは犯罪だろ…となったやつ
    いまだに白でも緑でもコイツの互換になる生物はおらんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:15:46

    これは蛇皮の呪禁を無効化できる《逃げ場なし》だね
    しかし2枚目の蛇皮で-修正が足りなくなってしまったのでこのゲームはクリアすることが出来ません

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:29:58

    >>16

    再バウンスしろ。


    真面目に蛇皮連打されるときついよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:55:40

    相手の2/2をこっちの2/3で受けて〜とかリミテで考えてる時に急に相手が3/3になってぐえってなる
    構築でもパワー2→3や3→4はキルターンがかなり変わるし

スレッドは9/6 03:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。