- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:01:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:03:20
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:06:33
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:43:25
ナッシュならvsベクターもいい、遺跡のNo.でアンブラルを破壊する流れが見事
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:11:59
遊矢VS勝鬨2戦目とかいう勝鬨語録を逆利用した好勝負
レベルとランクをめぐる攻防って時点で動きとして面白いのよね - 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:15:38
一挙放送で見たけどシャークvsⅢ戦のやり取りが良かった
「君を侮らなくてよかったよ」
からの
「俺もお前を侮らなくてよかったぜ」
でシャークさんが勝つのカッコいい好き - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:22:33
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:31:58
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:39:02
カイト(3戦目)とかアリト(2戦目)とかお互い同じカード使ったりするの好き
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:47:07
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:44:45
カイザーvsマッドドッグ犬飼
「これが生き残る為の俺の足掻きだぁ!」好き - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:51:44
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:54:35
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:56:28
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:00:43
最強のギャラクシー決戦(半ギレ)
出てくるモンスターかっこいいし
兄さんの「俺で慣れておけ」はずるいよ - 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:02:52
万丈目のデュエルどれも面白い
弱いカードを活かしたデュエルは俺にワクワクをくれた - 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:04:51
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:05:45
「ここから更に追い込む…。私はレベル8の死偉王ヘルアーマゲドンと壊薙王アビスラグナロクで、オーバーレイ!
2つの太陽が昇るとき、新たな世界の地平が開かれる! エクシーズ召喚!現れいでよ!ランク8!DDD双暁王カリ・ユガ!」
ランク8で出てくる切り札がCEOや会長素材にした創業者なのも威圧感あっていい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:06:35
シャークが遊馬を好きになるのも無理ない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:07:24
エリファス戦
あの演説シーンもだけど相手がランクアップしまくったランク13に対する遊馬のランクダウンとか、単独シャイニングドローとか、ダブルアップでえぐいオーバーキルとか見どころしかない - 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:08:51
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:12:14
お前は世界が限界を超えるためにランクアップが必要だっていうけどそうじゃねえ!
もしランクアップが必要だって言うのならそれは生きてる人のためだ!
アストラルはお前なんかとは全然違う!あいつは・・・いやあいつだけじゃねえ、
カイトやシャーク、俺がデュエルで出会ってきた仲間全部、そいつらは一人一人いつも苦しんでた!自分自身と必死に戦っていた!
誰でも心の中じゃ、良い心と悪い心が戦ってるもんじゃねえのかよ!
でも、そっから逃げ出さなきゃきっとどんなことだってやり直せる!誰とだってわかりあえる!
一人一人の苦しみも見ないで・・・何も知らないで!本当のランクアップなんてできっこねえ!
13歳の台詞かこれ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:15:10
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:16:19
万丈目の攻撃力0で挑むやつ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:23:34
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:27:25
VS遊星、VSジャック&龍亞&龍可、VSZ-ONE、アポリアのデュエルは戦術がいつも違って見応えあって好き
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:42:50
- 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:44:43
ゼアル一期締めの遊馬VSカイト
遊馬の成長がわかるのがいい、特にホープ攻撃時の向こうを絡めた攻防は見応えがあった
同じカードを使って同格まで上がったのを示し、その上でわずかにカイトが上回るのもよかった - 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:47:27
クロノスvsナポレオン教頭
立ち上がるアンティークギアゴーレム
超かっこいい - 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:49:33
アニメ版戦いの儀
神を倒すところ最高すぎる
海馬が認めるのもいい - 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:03:40
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:07:34
バトルシティの遊戯VSバクラ
配信で見てたけどバクラの散り様がほんとカッコいい
負けてばかりなのに格が落ちないのも納得
あとアニメ版だとデジャヴの代わりにジョウゲン出したり色々変えてあるんだね - 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:18:51
オシリス自身は結局攻略されてないのが絶妙だよな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:43:50
黒咲vsデニス
RRレイド・ラプターズ-サテライト・キャノン・ファルンがかっこいい
宇宙からのレーザー砲もかっこいい - 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:53:03
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:09:40
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:21:39
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:22:45
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:36:15
黒咲さんが三人を蹴散らすデュエル
雌伏のハヤブサよ。逆境の中で研ぎ澄まされし爪を挙げ、反逆の翼翻せ!エクシーズ召喚!現れろ!ランク4!《RR-ライズ・ファルコン》!」
こんな口上震えるで - 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:38:12
十代vsカイザー
攻撃力が上がってく応酬が素晴らしい - 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:01:20
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:32:35
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:35:22
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:55:56
城之内VSヴァロン
アーマーモンスターカッコイイし殴り合いが熱くて大好き - 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:01:43
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:26:45
批判は多いけど
遊戯VSラフェールの1&2戦目
あとバトルシティ準決勝遊戯VS海馬(アニメ版)
ちなみにどのデュエルも計算するとデッキ枚数がものすごく多いぞ - 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:29:39
マナブちゃんのデュエルって面白いのが多いんだけどズウィージョウ2戦目が1番好き
マキシマムを使ったフュージョンとかいうとんでもないものをぶち込んでくるの良いよね - 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:48:22
- 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:55:59
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:02:52
重力解除はクロノス先生のデッキ考えたら理にかなってるチョイスの既存カードっていうのがいいよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:00
プレイメーカーVSリボルバー(マスターデュエル)
特にハノイの塔戦が好き
やりたい放題しまくってエクストラリンク完成させたリボルバーが滅茶苦茶ウキウキしてるのが楽しそうで面白かったし、リンク4✖️5体の猛攻に追い詰められもはや笑うしかない絶望的状況でも諦めないプレイメーカーがカッコ良かった - 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:35:35
権現坂VS刀堂刃
1話できれいにまとまっているの
Xセイバーとかいう古豪デッキをアクションカード使いが華麗にまわし
それを受ける弁慶が如き権現坂というスタンスの違いの対比
遊矢とも哲学がちがうのにそれでも信念を貫きお互い尊敬しあっている描写からの
ギリギリでもぎ取った引き分け
AV1年目の主人公絡まない決闘で一番好きだわ - 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:38:31
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:42:41
バトルシティの遊戯VS社長
どちらが先に神を召喚するかの攻防から始まるボリューム感たっぷりの一戦 - 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:44
定番だけど「友情の決勝戦 遊戯VS城之内(前編、後編)」の遊戯vs城之内が好き。
確か原作だとなかったはずだけど、城之内の成長とかをひしひしと感じられる。 - 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:51:51
グルグル対ルーク(&遊我)
遊我のデッキを受け継いだルークがデッキのコンセプトを瞬時に理解し
完璧なぶん回しでグルグルを追い詰めていく様は圧巻だった
墓地利用も全く無駄がなくてあと一枚でもモンスターが多かったor足りなかったら
どこかで止まらざるを得なかった薄氷のプレイングは痺れたよ
そして何よりも遊我の口上をルークが言うところが物凄くかっこいい - 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:59:08
ZONEvs遊星とかドン千vs遊馬ナッシュとかシューバッハvs遊飛とか圧倒的な攻撃力のモンスターを除去するんじゃなくて強化か弱体化で突破する展開好き
プロレスとしては最高峰の魅せ方だと思う