- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:14:27
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:17:18
使わないかな
入れ替えようと思って無効にされるとイライラしそうだし使わなきゃ回らんデッキはどの道イカンでしょ - 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:19:56
今組むかはわからんけどドロー札入れまくる古来からのエクゾならピンで入れる事はありそう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:33:20
ダーリングコブラをアド損なしでデッキに戻せるのは助かりそう
ドロー効果の方で手札に帰ってくる気がするけど - 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:34:33
サイドに入れよう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:36:31
ドロソが少ないデッキにはありがたいかもしれん
何?デッキに戻したカードが手札に戻ってきた?
まあよくあることだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:38:34
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:38:36
引きたくないカードを多めに入れるしかないシンクロンとか使いたいデッキはちらほらありそう
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:39:54
俺のバスブレデッキに欲しい
初動少ないし引きたくないカード多いし - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:39:54
名称ターン1がないなら入れるかな
相手がこれにうらら打ってくれたら初動の通りやすさガン上がりで儲けもんだし - 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:41:00
意図的に何度も使うのが目的だから名称ターン1ないよアニメ版
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:41:53
これって小槌のみでもいいの?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:42:41
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:06:54
引き直したんだろう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:08:19
アド損なしで魔力カウンターがのるから欲しい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:13:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:21:14
ドロソとしてはかなり優秀だけどこんなモンに頼る必要があるデッキ自体が弱いからアレ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:38:44
使って1アド損するとかでもないから欲しい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:41:40
素引きしたくないやつ抱えてるタイプのデッキなら諸手挙げて歓迎されそう
竜華にこれくれない? - 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:46:33
環境デッキならこの枠に誘発突っ込んだ方が強いわな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:51:48
初動削ってでも入れる必須カードだわ
入れないって言ってる奴のセンスを疑うレベル - 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:39
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:54:47
こいつ入れて43枚とかにしたら確率どうなるんじゃろ?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:57:08
先攻なら入れ得
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:03:37
前強貪かなんかで初動率計算した時の記憶だと
2ドロー以上した時点でデッキを3枚厚くしても初動率は明確に向上する(特に2枚初動や組み合わせ初動がメインになるデッキ)
だから初動率と素引き事故の改善という理由なら入れない意味は殆どないが、誘発を引く可能性が下がる=ドロー系を弾く&後攻で誘発を引く可能性がわずかに下がるのが難点で
できることなら誘発枠を削る事なく40に収めてメインデッキに複数積むのがベストになる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:10:23
後はいらんドロバ貰う可能性があるから(というかこれがある環境はドロバがめちゃくちゃいそう)その流行り次第でもあると思うが、逆に後攻でも後引きの不要な誘発や手数にならないカードを有効牌に変換できる(捲り札を引ければなおよい)可能性があるからメイン戦では積まない理由がなさそう
後攻で不要ならサイドから抜けば良いだけの話だし先攻ではサイド札無理矢理引きに行くの再現性高すぎてやばそう - 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:14
エクゾが強化される
というか大量サーチとかで手札増えるタイプのデッキだと永続罠とか無理矢理引きに行けるようになるから強そう - 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:19
先行サイチェンなら入れ得かと思ったけどドロバ食らうのが重いな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:29:04
逆に先攻なら魂の5マリガンという手もある
墓穴抹殺をドローできる可能性が高まりドロバを弾ける算段が上がるからね(33%→56%)
打ち出をまた引いたら再度マリガンできる訳だし以外と悪くない選択肢 - 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:30:38
暗黒界に入れる
名将ターン1なくて手札減らさず入れ替えれるとかそれだけで偉い - 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:33:39
誘発を入れすぎて手札が誘発だらけになったら終わるし、通常の誘発の枚数を入れた後に枠が余ってたら入れる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:06:20
MDでしか考えてないけど俺なら入れる
ツモに左右されるとはいえ誘発になれないだけなら他の通常魔法や初動も一緒だし
成金ゴブリン程度にはノーリスクな割に、先行取った時にフワロスみたいな弱い誘発を初動や貫通札に変換できるのは強いし、逆に後攻の時に神宣みたいなカードを初動に変えられるのは強い
むしろ懸念点が後手で誘発になれないとか魔法無効やドロバ食らいやすい程度なんだから強欲な壺並には入れ得な気がする - 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:37:35
セブンスタキオンやスモワ使うデッキなら使いそう
確定サーチじゃないけど手札減らんし - 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:43:54
閃刀天盃ならかなり強い札になりそう
こういうアド損が無いマリガン札っていうだけでかなり価値が上がる - 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:03:30
マリガン無料券でしょ?ドロバやトリックスターが死ぬほど流行ってるとかでもない限り入れるわ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:08:02
環境デッキだってエクスやドーマウス初手で引けるかどうかで出力ぜんぜん変わるわけでな
後攻でも誘発比率低下のデメリットよりマリガンによる捲りやすさ向上のメリットの方がデカい - 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:09:53
こいつがいる環境はたぶんドロバがGうららに並ぶ必須カードになる
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:19:08
初手で7割が決まるゲームでアド損しないターン1もない任意マリガンって時点でだいぶダメな気がしてきた
これでうらら指名者引かれたら堪らんからGフワを投げざるを得ないし、戻す枚数が効果処理時まで分からんから相手の手札状況が不透明でうらら投げるのも躊躇われる
素引き事故軽減や不要牌変換の1〜2マリ、初動とうらら指名者だけ残して貫通札引きにいく3マリ、サイド後先攻札や初動を無理矢理引きにいく4〜5マリでやれることの択が多すぎるのもヤバい - 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:28:08
これ激臨と同じで効果処理前に破壊されたら「発動しているこのカードをデッキに戻す」処理が出来なくなって不発になるのか⋯
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:31:43
テキスト自体曖昧だからなんとも言えないけどこの書き方ならたぶん処理はそのまま続いてドロー枚数が1枚減る