- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:48:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:10
キメサイとんだけ人気なんだよ…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:28
フルビートの人ちゃんと「フルビートキメサイの構築で悩んでる」っていってるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:56
キメサイが人気というか対立意見だしてスレを盛り上げる人がいるだけというか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:50:17
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:50:23
ゴリ山が遊戯王OCGをやってたらめっちゃキメれたのに
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:50:45
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:50:51
キメラギルドが他二つの派閥と比べても異常者集団だからな
ゴリ山がキメラギルドに入っていなかったifがあったらどうなっていたんだろうな - 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:50:52
- 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:51:08
キメサイ自体は学びつつ並行して自分のオリジナルデッキの改良を進めてるだけだからな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:52:22
オリジナルキメサイの認識はあるからな
基本構築キメサイって言ってるわけじゃなくてフルビートキメサイって言ってるし
今回で基本構築の美しさを学んでるし - 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:52:28
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:52:31
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:10
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:52
キメサイがテーマってわけじゃなくてデッキタイプなのがね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:54:20
- 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:54:29
- 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:54:39
リアルのカードゲームでもお前それ本当にコントロールか?みたいなデッキにもまぁ心当たりはだいぶある
- 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:54:56
ルーン使って三原式名乗っているようなもんか
- 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:55:02
ヴォルカニックイシズティアラ……フォトンスラッシャー1枚でフォトン……
何もかも懐かしい…… - 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:55:10
フルビートのそれはキメサイじゃないだろ!で思い出したけどなんかのカードで勝ち方が変わったけど同じデッキ名のやつなかったっけ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:55:24
カトリックとプロテスタントどころか、もっと前の誰を救世主とするかまで遡ってる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:55:32
- 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:56:19
自分のキメサイ観をきっちり魅力的に説明出来てるせいで発生したトラブルなんでマジでそう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:56:41
別に「ギルドではこの定義を満たしたデッキしかキメサイとは認めない!」ってしてもいいんだけど
現時点でそれは決まってないので決めてないルールや制限をなんとなく分かるだろで察して守れって方が横暴ではある - 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:57:45
- 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:57:59
キメサイを名乗るなら各ルートのシナジーも重要な要素とは言うがそのキメサイも「サーチ先の共有」「サーチ元の共有」「コンボ用に並べる動物を流用できる」みたいな感じで包括的な用語として使ってるしワシとトラが言ってた「シナジーとコンボの定義とは?」みたいな話からになるよな
個人的にはサーチやサポートを共有して妨害された時の切り替えが視野に入ってる構築ならキメサイビートって概念も成立してる気がしちゃう - 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:58:24
- 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:58:38
それこそキメラサイクルがテーマなら分かりやすかったんだよな
キメラサイクルカード入れてないならキメラサイクルじゃないじゃんで終わる
キメラサイクルがテーマではなく何となくで呼ばれていたデッキだったからこんな論争になってる - 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:58:42
- 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:58:45
そもそもキメサイ自体が特定のカードに依存してないかなりあやふやな分類なせいもある
おそらく最初のケルベロスコンボ時代のカードは一枚も残ってないだろうしな - 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:58:59
デッキ名もモノによって解像度の違いあったりするしなあ
BUGデルバー名乗っててマングース入ってなくても誰も文句言わないけどカナディアンスレッショルド名乗ってたら話が変わるみたいな - 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:04
お釈迦様も断食とか無駄だったって言ってますけど
みたいなレスバつよつよゴリラ - 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:11
アザミナデモンスミススネークアイみたいな感じか
- 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:13
過去スレでも言われてるがキメサイ自体が過去のデッキを魔改造して生まれた結構新しめの概念だしな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:19
時代によってルート換装してるから取り入れるもんは取り入れてる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:05
新弾カード試して「新しいルートできたぜ!!」ってなって多くのキメサイ使いがそれを使うようになったら取り込まれるんじゃね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:05
紐とか言ってごまかしてるけどサイクルしてないっスよね?
自分たちがやりたいことだけわざわざ用語作ってセーフ判定してるのに俺らのは駄目ってズルくないですか - 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:18
しかも鉄鴉ルートは月さんがボルケーノ抗争でCDC対策として使用してたからな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:21
エピライの頃害ドラはビートなのかって議論あったの思い出した
- 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:27
- 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:44
普通のコンボデッキなら核になるやつ以外のフィニッシャーや中継地点とか更に強いカードが出るたびに更新はしていく
キメサイは各ルートのサイクルってのがあるから単純なカードパワーが代用品にはならなそうだけど
- 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:00:48
推定「紐」が元は蔑称だった臭いのもややこしい
- 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:05
- 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:20
- 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:38
ゴリ山があの見た目で理論派なのが全部悪いよ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:45
作中でも鉄鴉ルートが換装されて使われなくなったり咆哮ルートの初動が新しい動物に入れ替わって除去が効かなくなったりで更新されていってるよ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:46
でもビートの人もちゃんとサイクル要員悩んでるって言ってるから新人にもその辺は伝わってるんだよね
心情面ですごい複雑なのはわかるけど! - 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:46
ビート・コントロールだぞ(火種)
- 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:56
なのでさっさと素直に感情論として「なんで月さんがキメサイを握るのか」のところをもう一度話ししなおすのがベストなんよ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:02:25
キメラサイクルというデッキ名だけ見たら色んな動物入れてなんかしらでサイクルできたらキメラサイクルって名乗ってもええんちゃうのって感じに見える
認められない気持ちは十分わかるが - 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:03:25
- 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:03:45
キメサイの伝統がね……って言い出すと「でも月さんの言う伝統の中には既存デッキの概念ぶち壊したのも含まれますよね?俺等のこれはそこに該当しないんすか?」ってカウンター飛んできそうなの困る
- 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:03
- 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:22
月さんは寛大な人だからなってゴリ山も言ってる通り月さん本人が「紐は文化! 欠損もキメサイでヨシ!」とか言っちゃってるから肌感覚と理性の乖離は面倒だねという話になる
- 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:54
四人のキメサイは基本構築もしっかり学べてない生まれたてのデッキだったわけでその辺の完成度に関してはこれからの話でしょう
- 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:05:16
鱗親和とかハサミ親和とかRobotsとかを親和と呼ばなかった者だけ新世代キメサイ使いに石を投げなさい
- 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:05:16
色んな種類の動物がサイクルして殴ってくると言う時点で
ある意味「キメラサイクル」という名前が一番しっくりくるキメサイビート - 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:05:24
無駄に細かい歴史とか教わった小ネタ全部勉強し直してくるズレた生真面目さがこんなところで……
- 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:05:32
だから変に理詰めで「正しい」「間違ってる」の話するんじゃなくて、気持ちの話をちゃんと腹割って対等な人間同士でやるべきなんだよなコレ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:04
布教者が布教先で現地に合わせたやり方をして原義との齟齬を起こすって歴史的によくあるんだよな…
- 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:08
- 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:09
結局感覚的な話になるけど、紐や欠損を良しとしてるのは多分あくまで他のルート強度を上げるためであって断絶してる道をルートとしてカウントしてるわけではないんだよね?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:16
ゴリ山あいつフレーバーテキストまで暗記してくるからな……
- 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:21
ACGに本物のキメラ名のカードが出たらキメラサイクルの名前は消滅するのかな
- 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:43
「気持ち」の話するなら割と真面目に「月さん可哀想だな」ぐらいまであるからな今回の件
- 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:44
ギルドの外では「ギルドの連中は紐もキメサイって言ってるがキメサイな訳ねーだろ」って言われてる可能性もあるかもしれないしな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:52
- 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:56
唐突に野良さんに流れ弾火球投げるのやめてー?
- 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:07:01
正誤ではなく気持ちの問題だからキメラギルドでいいけど株分けして革命軍って区分作るねは結構いい落とし所よな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:07:27
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:08:05
- 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:09:00
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:09:50
- 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:11:21
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:11:21
- 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:11:47
- 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:00
というか月さんは最初からキメサイだけ握ってたのか?最初からキメサイであってもルートに変化はあったわけで…
- 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:24
ギンみたいな変態デッキとの対戦を対価に差し出されてもそれをこっちの利益にしろとか本気で言ってる?ってなるよね
- 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:24
- 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:12:47
月さん自体元々は過激派原理主義者らしいし「何が紐だよあんなんキメサイじゃねーよ」って思ってた時代もありそうなんだよな
- 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:13:08
そのくらいセンシティブな問題ってことだろ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:13:28
宗教はセンシティブだよ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:13:52
銀だこはたこ焼きじゃねえ!くらいの例えが平和じゃねえかな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:13:58
前々から思ってたがキメサイ界隈ではギルドが大手であって、他所にもキメサイきめてるグループがあったとしてそこの5つのコンボもまた違ってるんだろうか?
- 86二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:14:23
月さん目線だとそれくらいの問題だと思うぞこれ。あの人にとってのキメサイはアイデンティティだ…
- 87二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:14:29
懐古厨ならケルベロス握ってろって極論に行きつくから……
- 88二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:14:33
月さんがゴリ山のキメサイを認められるのはゴリ山のキメサイが基本構築から派生したものだからなのかな?
他の革命派はゴリ山の語るキメサイ観で組まれたデッキで、基本構築との繋がりが無いから月さんには受け入れられないのかもしれない - 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:15:09
わざわざここでまでセンシティブにする必要はないだろ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:15:16
- 91二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:15:42
- 92二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:16:12
何がアレってギルドの中では主流派ってだけで
月さんのキメサイ観もキメサイの1派閥でしかないんだよな
規模や歴史の違いはあれど - 93二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:16:26
そして月さんも「サーモンはセーフ!」ってやってるからそれを見て「じゃあカルフォルニアロールもセーフでしょ」してる感じなんだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:16:40
ゴリ山はキメサイには適応したけどギルドとは噛み合いきらなかったんだろうな
- 95二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:17:12
- 96二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:17:31
多分「ケルベロスとかクアドラプルを欠損構築とか言って取り込むみたいな眠たいこと言ってんじゃねぇよ」になると思う
- 97二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:17:51
それこそ江戸で食べられてた寿司とは違うしサーモンだとか納豆巻も寿司って言ってる人がカルフォルニアロールどうなん?ってなってるようなもんよな
- 98二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:18:13
サーモンが被ってて笑った
かっぱ巻きには魚入ってないけど寿司屋に置いてますよね - 99二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:18:13
帰郷も換装されたルートっぽいので現状元祖キメサイから現役の可能性があるのは断崖のみという(これも確定では無い)
前スレでテセウスの船状態なのになぜキメサイの名に拘るのかって意見があったけど現構築のキメサイにも当て嵌まっちゃうのよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:18:14
- 101二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:18:37
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:19:11
- 103二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:19:38
だからブラッシュアップしてるんだよなぁ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:19:52
江戸前寿司と回転寿司とパック寿司は構成要素全部同じだけど別物だからな…
- 105二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:15
面倒くさすぎるのせセンシティブすぎる「帰化」の話題は全部削除します、悪しからず
寿司で今後は例えてくれると助かります - 106二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:22
- 107二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:40
「歴史」や「伝統」の中に形を変え環境に適応してきた経緯が含まれているのに今の形が至高だからそれは「歴史」や「伝統」に即していない!って話をされたらそりゃ「歴史が口をきくんスか?」って言いたくなるよな
上でも出てる通り月ノ輪スペシャル(現状の基本構築)を擦り倒すのがこのギルドの方針だというのならわかるが、そうなると寧ろ「歴史」から見た時傍流になってしまうのではないかと - 108二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:20:47
かつての原理主義者だったころの月さんのように欠損はキメサイとは認めないと断言してしまえれば話は簡単で
キメサイギルドでは完全充足基本構築を至上とするって言っちゃえばそれで終わりなんだよね
紐は文化とか甘いことやっちゃってたから出来ないんだけどまあそこは… - 109二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:21:13
- 110二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:21:50
そりゃあ初心者が考えて作ったデッキが完成度低くて拙いの当たり前だよ
でもそれを「これ弱いから抜け」「こっちの方が強いから入れ替えて」とかやるのはカードゲーマーのタブーなんだ - 111二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:22:50
なんならキメサイ自体がカリフォルニアロールみたいなもんだからややこしい
- 112二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:24:02
- 113二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:24:42
ゴリ山は下手したらその顔メタ禁止にもなんでっすか確実に当たる相手を対策するのは当然では?みたいな事言いそう
- 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:24:48
- 115二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:25:26
- 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:25:50
キメサイ自体が首を追加するなんてとんでもない魔改造を繰り返してきたデッキだからなぁ
鱗の色を青からピンクに変えてみました!ってだけで大失敗じゃぁ~!って言われてもそんなとこ拘ってるのベガパンクだけっスよってなるのは分かる - 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:26:20
俺はDNAを換装したキムタクッスみたいな
- 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:26:21
キャラ変聞かれてかっこいいでしょって返せるゴリ山強いわ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:26:56
- 120二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:26:56
- 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:27:07
「既存構築のキメサイだから楽勝だと思ったのに変則的なせいで勝てねぇ!」とか言われても知らんがなって話ではある。牛カウの時にあったけど相互互助はあくまで過剰な顔メタすると互いに勝率が落ちるから制定されたもので顔メタで嫌がらせしようという訳でもないなら構築をどう変えても自由のはずだし
- 122二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:27:22
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:27:24
- 124二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:27:46
マングースが抜けてもスタイフルによるマナ否定が入ってればカナスレだと思うけどマナ否定すればいいんすね!ってシンクホール打ちながらカナスレ名乗ってるやついたらしばきたくなるだろうから月さんの気持ちはわかる気がする
- 125二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:27:51
- 126二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:02
キメサイ自体今のキメサイと最初のキメサイはほぼ違うルート使ってるしな
寿司って元々おにぎりみたいなもんだよねなんで今のちっちゃいやつだけを寿司って言うんですか?って聞かれるとちょっと困るようなもんか - 127二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:06
そもそも寿司っておにぎりみたいなサイズだったけどいまみんなそんなの寿司と認識してますか?
- 128二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:16
リアル目線で客観的に見るとまあそこそこめんどい店なんだけどその分漫画として見る分には面白いのがボルケーノ及びボルケーノ組だからな
- 129二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:22
相互扶助の観点で言ったら今蓄えてるキメサイ(革命仕様)はどういうルートがあるのか聞かれたら教えるくらいの塩梅じゃね
ストックが5本以上あるならゴリ山からしても本番でどれを使うかどれを対策するかで択を迫れるし
それで他のルートのガード上げられてるから本家でゴリ押すとかもやりそうだけど
- 130二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:31
環境的にバーンが多くなったからライフ回復を積む、あるいはブルドラに「相手の効果によってライフが削られたらその分回復する」ってメタ効果を持ったカードがきて積まない理由がないみたいになればOK
あくまでボルケーノの協定はお互いのチーム同士でメタりあって環境デッキに勝率落ちたら意味ないよねって話なので
- 131二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:42
マナ否定すればいいんですね!(イゼットマークタイドで月貼りながら)
- 132二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:29:07
- 133二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:29:43
なんか月さんがキメサイの定義を1人で決めてるみたいに勘違いしてる人多くない?
そもそもキメサイは世界中に使用者がいるデッキで、月さんの意見は「一般的大多数のキメサイ使いの共通認識」でしかないぞ
デッキレシピを変えて来たのも世界中のキメサイ使いが試行錯誤して結果を出しつつ作り上げて来た共通レシピであって
月さんや誰かが独断で決めたレシピではない
世界中の共通認識を大事にしようと言うのが月さんの主張で、共通認識にとらわれなくてもいいじゃんと言うのがゴリ山の主張 - 134二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:29:46
- 135二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:30:46
ゴリ山ボルケーノ捨ててZOOを本拠地にしよう!
- 136二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:30:49
- 137二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:32:01
- 138二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:32:16
- 139二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:33:10
厳密にルール決めてこれがキメサイって決めるなら決めてください
ハッキリと決まってないけどなんかそれは違う気がする、みたいなあやふやな根拠で否定されたくありません
ただし決まったルールに照らし合わせると歴代のキメサイもキメサイでなくなるものが多数あるのは把握してます
否定するなら俺らのデッキだけじゃなくてそっちもキメサイじゃないと否定してください
ってなるので月さん的には過去のキメサイはいいけどゴリ山たちのは駄目、って定義をひねり出さなきゃいけないから辛い - 140二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:33:31
ヤヴィマヤファイアーズと創案ファイアーズを「赤のエンチャント使って速攻付与で殴るから同じデッキ」ってのはジョークでなら笑えるけど真顔で言われると「いや違うだろ」ってなる感じなのかなあ
- 141二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:33:35
先の展開を予想するのは良いんだけど、予想した展開がまるで確定であるかのように語る奴多すぎるんだよな……
- 142二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:33:54
- 143二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:34:18
シャリの形が違う!って言われたら即座に手毬寿司はどうなんすか
とか帰ってきそうなゴリ山 - 144二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:34:48
- 145二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:35:02
外国でJapanese SUSHI!!!みたいな看板でカリフォルニアロール出してたらどう思うかって感じだよね
日本の文化を歪めやがって!になるのかそれもまた寿司だよねってなるのか - 146二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:35:18
なんか話がズレてきてるな
- 147二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:35:19
結局のところゴリ山たちのオリジナルキメサイがキメサイではないと否定することはできないからね
キメラギルド革命軍なんてもんが出来てるのは「キメサイではあるけど源流のキメサイとは違うから区別するよ」って認めたことになるし - 148二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:35:23
- 149二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:36:05
いうて環境に負けないためなら多分別にヒダルマもきれないぞ
ゴリ山がキュアカウ入れて時に抗争になりかけたのはあくまで環境に全く関係ないのにギルド視点でも明らかに邪魔になるライフゲインいれてて、店の顔メタか?また抗争やりてぇのかになったからだろ
- 150二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:36:21
まあ最終的にはギルド加入希望者がゴリ山の名前出したら歓迎されるくらいの関係に着地すること確定してるから過程のいざこざも安心して見てられるわ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:36:42
- 152二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:36:48
- 153二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:37:15
日本人は普通にそれを受け入れているのが多いと思うがな。日本人が"中華料理"といって出すものも本家からしたら全然違うし
寧ろ昨今は"文化の盗用"とかいって日本人ではない人達が日本の看板を使ってはならないみたいな取り締まりをする例が......まぁこれは流石に話が脱線しすぎだが
- 154二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:37:55
まぁパスタ使ってるからナポリタンはイタリア料理って言ったら苦言を呈す国もあるし相容れないこともあるよ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:37:55
数が多かったのもなぁ2人ぐらいまでなら細かく対応出来た気もする
- 156二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:37:59
- 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:39:26
いうて連れてきた中で本格的にいやこれ・・・キメサイ?ってなったのも2人くらいだったような
- 158二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:39:45
- 159二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:39:47
裏巻きは伝統的な技法っスよされてたのもダブって見えるな……
- 160二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:40:05
- 161二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:41:00
- 162二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:41:07
コンボか否かどうかはチーズナンは日本発祥だから日本食に分類されるのか?みたいな話になりそう
- 163二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:41:09
現地の人に美味しく食べてもらうための工夫を否定するんすか
って環境に合わせて換装するのと同じだもんな…… - 164二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:42:10
別に本家の人達に俺がアレンジしたものを食え!って押し付けてる訳ではないし。寧ろ本家に敬意を払って勉強しにきたんだ
- 165二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:42:30
いや、世界のキメサイ使いの意見なんて一つも出てきてないが……
劇中で「それもキメサイなんだぁ」って言ってる人はキメサイ初心者と非キメサイ使いだけだぞ
逆に言うと月さんの意見が世界のキメサイ使いの総意かどうかも証明出来ないからややこしいんだけど
- 166二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:42:30
まさに「今さらカリフォルニアロールは寿司じゃねぇとか言うんスか?」の構図だな
- 167二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:42:31
- 168二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:43:16
そしてそこを問えば
「でも玉子も寿司と認めてますよね?」「ここでは米無し具だけの手巻き寿司も寿司に含めていた歴史がありますよね?」
とかと返って来ると
前提としてゴリ山は月さんが堂々宣教師として送り出した位にキメラサイクルへの理解は深いんだ
これまでの先例に準じた理屈ではあるんだ。だから一刀両断で済まない思想の対立なんですね…
「キメラサイクル」というより寧ろ「キメラギルド」が何なのかに向き合う時が来たのだ
- 169二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:43:32
伝統的な寿司が売れてない(勝率低迷)してるのもつらい
- 170二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:43:37
- 171二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:44:02
なんにせよ江戸前鮨と回転寿司で派閥が分かれて落ち着くと分かってるのは安心
- 172二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:44:34
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:45:40
人種を出すなバカタレ
- 174二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:45:49
今一度エピライのキメサイ関連の話読み返した方がいい人が多いと思う
キメサイとギルドの事を思いっきり勘違いして語ってる人多いよやっぱり - 175二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:46:02
ゴリ山たちは自分たちが異端構築という自覚はありつつ固定構築へのリスペクトもちゃんとあるのがね
信仰心であるリスペクトの部分は否定して欲しくないのは分かる
ちらし寿司が一番の好物なだけで握り寿司へのリスペクトがないわけじゃないんだ - 176二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:46:10
日本人がアレンジした料理を現地の人に食べてもらうって番組とかだってあるしなぁ
- 177二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:47:32
- 178二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:47:57
本場日本の寿司を学びに来ました!勉強になります!
それはそうとトマトソースでイタリア寿司を作ってみたんですが見てもらえますか?
うーん否定しづらい… - 179二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:48:24
- 180二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:48:24
今までいろんな型を生み出すキメサイ黎明期
↓
集合知で収束したキメサイをこすり倒して時々紐構築程度はやる基本キメサイ愛好派のキメラギルド出現
↓
集合知をさらに発展させようとしたキメサイ革命軍出現
の流れだった気がするからむしろ原理主義的にはゴリ山のほうがキメサイの伝統通りな気はする
でもキメサイってどんなデッキ?って聞かれたら世間一般として思い浮かべるのは月さんの方のキメサイなんだよな - 181二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:48:31
ギルド以外は拘ってるなんて情報出てたか?
- 182二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:48:37
チームの勝率自体は上がりそうなのが余計に悩ましいんだろうな
ぶっちゃけチーム全員がほぼ変わらないデッキ使ってたらいくら変幻自在のキメサイでも月さんみたいな古豪以外は勝率落ちるだろうし、そこに地雷みたいに働く革命キメサイが入ったら相手からしたら厄介極まりない - 183二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:49:30
不味いゲテモノしか出せないなら食材を粗末にするなとか言えるけど
見習いが下手くそなのは当たり前だし、ゴリ山の出した寿司はお客様にウケてるんだ - 184二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:49:38
4ルート換装の人は根っこが同じだったから綺麗にできる方に移行するわなって
- 185二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:49:41
月さんは結論をリスペクトしていてゴリ山は過程をリスペクトしている歴史を重んじるというなら過程側の方がレスバ材料多いんだよな
- 186二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:50:47
寿司の定義に個人差あるのは理解するけど寿司が好きな気持ちだけは否定しないで欲しい
が落としどころなんだろうな - 187二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:51:56
4ルート換装の人は多分固定構築側に移ったとしてもいざ争いになったらいやゴリ山の意見も分かりますよ
ってパルチザンになるんだろうな…… - 188二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:53:35
そもそもゴリ山がキメサイに馴染み過ぎて他デッキ握れなくなった結果がキメサイの独自構築だから否定する事はないんだよね
全然悪いことじゃないけど成熟する前に布教に回ったのはちょっと早かったような気がする
- 189二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:53:55
「自分が固定構築を握る」のと「異端キメサイを認める」は別だからなぁ
異端派に異端デッキを否定する奴はいないけど
固定派の中には異端を認めない派と俺は使わないけど異端でもいいじゃん派が存在するので余計に割れる - 190二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:53:58
- 191二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:53:58
結論というのは今の結論でしないからな。歴史から見れば一部にすぎない
- 192二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:54:59
固定構築って言うけど停滞ともいえるからな
- 193二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:55:08
キメサイの歴史にも構築の変遷があるわけで、コンボ以外の勝ち筋やギミックも搭載してきた事実がある以上ゴリの言い分には欠点がないのよ
先人たちの試行錯誤によって今のキメサイがあって、ゴリの試行錯誤も月さんは容認してたわけだし - 194二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:55:21
異端派も異端派でちゃんと固定構築も買い揃えて回してるのも切り捨てるに困るところ
- 195二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:55:54
実際問題そこなんだよな
部外者にわからないくらいルートが複雑という方法で実現してるだけであって妨害に対する対応力と初見殺しが売りのキメサイでリスト固定な現状はキメラギルドに致命的すぎる
そういう意味では基本構築キメサイなのか革命軍キメサイなのかわからない状態がキメラサイクル的には一番強いから最後共存の道を歩めたんだろうな
- 196二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:56:06
少なくともCDCが対応しなきゃいけない範囲広がるから革命軍が出来てからギルドも勝率上がりそうなんだよね
あれこれ一番とばっちりなのCDCでは? - 197二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:56:10
コレがあるからパン田さんの「俺ACG嫌いになるかも…」がクソでかマイナス感情なのわかりやすいな
- 198二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:57:35
そも同じ構築相手しかできない方がコントロールとしては致命的じゃない?
- 199二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:58:11
顔メタで革命軍かどうかわかっても大会中だとサイドボードで対応できる範囲に限界があるからな……
- 200二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:58:20
寿司って奥深いなあ