- 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:59:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:01:36
プル&ニャルとなると環境によるとしか言えないからな
基本エクストラも活用するデッキも多いから意識するとしたらそこしか無い気が - 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:01:37
通常にも反応するプルリアはともかくニャルスは範囲狭くて微妙に使いにくいのがね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:02:51
マッチ戦の紙なら環境見てサイドに忍ばせるけどシングルのMDだと刺さらない時はとことん刺さらないからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:16:39
展開する=EX消費してアクセスカード増やしてソリティアだしマルチャミー内でドロー枚数気にするべきはフワロスになるだろそりゃ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:22:42
プルリアとニャルスはそんなに痛くないのが前提だから特別弱いときにだけ言われるイメージ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:24:27
その2種は刺さらんデッキには刺さらんし刺さるデッキはそもそもケアが困難ってことが多いしな
後プルリアは基本スタンバイに投げるから見てからケア考えられるし(例えばライゼオルならアイスnsで1ドローデドネとか)動きの途中で貰ってプラン変更みたいなのがない - 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:58:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:59:16
プルリアとニャルスは刺さりが微妙過ぎて普通のデッキはそんな気にしないから…
というかこの二枚は環境デッキの弱点でもなければ基本的に採用しないというか… - 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:03:52
ニャルスは未だに遭遇したことない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:28:36
攻めだの受けだの
- 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:36
プルリアはライゼオル、ニャルスはマリスで刺さる相手が違うのが……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:30:39
MDでマリス実装時に一緒に来ればもっと使われてそうだと思った
- 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:39:50
マルチャミーシリーズは入れること自体に腐りうると言うデメリットがあるから、2〜3ドロー以上(かターンスキップ)の効用が見込めるフワロスはともかく、1:1か1:2が関の山なプルリアとかニャルスを入れるなら腐らない1:1ができる普通の誘発でいいんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:40:08
プルリアとニャルスはフワロスが対応してない奴がいる環境で使う物だから受けとかの話じゃないからでしょ