リミットオーバー系とかウォリアーもいいけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:30:53

    5D'sで1番カッコいいと思うのはシュースタなんでシュースタを徹底的に活かすような方向性の新規が欲しい……

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:31:57

    多分シュースターのリメイクで効果をつけ加えないと無理かな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:32:23

    チューナーだけで呼べるシンクロモンスターを増やしまくって実質的な事故率を落とす方向でいこう
    スピーダー通すのが特徴のデッキからも脱却できるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:32:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:34:08

    シンクロモンスター2体でシンクロ召喚するモンスターにしては弱い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:34:16

    攻撃能力のフィニッシャーって活かそうとするの難しいんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:34:52

    シューティングスターの効果発動時デッキからチューナー5枚をデッキの上に置くとかでグォレンダァ!させるのは簡単だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:35:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:36:33

    アニメみたいなフリチェでいつでも除外できるようになるだけで回避能力は割と上がるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:36:44

    公式の対戦動画でも出てきたけどトップ5枚めくりはやっぱ盛り上がるね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:38:02

    こいつ出すくらいならバロネス出した方がいいのが現状

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:07

    >>11

    このカードを活躍させたいってスレで汎用を例に出すって相当読解力がないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:38

    >>11

    そもそもバロネスは道中のカードでこいつはロマン砲フィニッシャーのポジションだから役割がちゃうとは思う

    まぁ出しやすさと役割の問題を抱えてる時点で15枚に入るには難しいというのはそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:39:51

    デッキトップにチューナーを複数枚仕込むって方向性はわかりやすいよね
    問題は先攻でやっても意味ないってのと後攻でそんなのやる余裕ないよってこと

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:40:31

    >>13

    そういう話してないんで別のスレでやってもらっていいですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:41:05

    活躍出来ない理由は3つ
    ・TGEXでリメイク可能性を潰された上に今はシューセイで安定した2回or3回攻撃が可能なこと
    ・ハリラドンが死んだからフルチューナーデッキがほぼ不可能になったこと
    ・後攻で攻撃性能を生かしたい場合に相手の先行制圧を切り抜けながらコイツを出すのが不可能なことだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:41:35

    シューティング・セイヴァー出したのに今更スレ画を徹底的に活かすような新規って出るかな......何かしらの条件でデッキトップにチューナー5枚仕込むカードはアニメ再現として出そうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:41:35

    めくったチューナーの数だけモンスターの効果無効ぐらいないと厳しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:41:53

    >>12

    だからこいつを出す為の労力とEX枠を3枠潰れるのに見合うだけの活用方法を探せよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:42:11

    まあ今の素材指定だと万能無効破壊と連続攻撃を墓地のチューナーの種類参照にしてスタダ復活効果もスタダと一緒に墓地のフォーミュラも蘇生して10シンクロおかわりできますとかしてとよさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:42:34

    >>19

    現状の話じゃなくてそういう新規欲しいねって話じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:43:40

    覇王竜みたいに色々無視して直出しできるカードが来るなら割と強くはある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:43:45

    >>18

    出すまでの妨害なんとかしないとまず出せないから出したあと無効にできても意味ない気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:43:49

    >>19

    EX枠を潰してまで出したいカードっていう前提を理解していらっしゃらない…?

    根本的に思考回路が違うのでお引き取りください

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:44:35

    フォーミュラシンクロンをリメイクしてシンクロ素材になった時にデッキトップにチューナーを仕込む効果持たせるとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:45:35

    リンクスならスターダスト出したら無からのフォーミュラ・シンクロンが湧いてきて活躍してたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:46:00

    チューナーをデッキトップに仕込んでシュースタが攻撃したらドローとかあったらヴェーラーとかうらら手札に持ってこれるなと思ったがシュースタで5回攻撃したら普通に相手仕留められるな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:46:26

    >>22

    シューティングスターを素出しできても結局弱くね

    蘇生制限満たせないから破壊と攻撃から守る効果使っても使い切りだし

    チューナーめくって引けるかどうかもデッキ極端にしない限り運ゲーだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:47:52

    >>24

    だから活用方法を考えろよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:48:03

    アニメから弱体化されてるのが痛いよなー
    正直当時からフリチェで良かったと思うんだが

    強いけど重いんだしコイツ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:49:12

    EX三枠言うけどスタダはガチでも必須だから実質二枠

    と言っても流石にサポートするにも厳しい召喚条件と効果だから普通にリメイク待ちが丸い

    アクスタ出た時に来ると思ったんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:50:14

    >>28

    そこはまぁS召喚扱いとかの挙動を調整することで解決は一応するところではあるし、出すためのカードを減らせるならデッキも寄せやすくはなるんじゃないかなって


    まぁ流石にこれが魔法一枚からポンと飛んでくる、はよくないとは思うのと、そもそもわざわざシュースタを使いたいって人は遊星デッキらしさもある程度は絡めたいだろうから解決策としちゃ不適切ではあったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:51:32

    >>31

    いやでも重いわ

    スターダスト扱いするメインに入るモンスターが必要

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:52:12

    Sチューナーで墓地除外で墓地のチューナーを5枚までトップに戻すフォーミュラリメイクとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:53:30

    5シンクロチューナーでスターダストドラゴン名称の星5トークンを作るやつとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:54:08

    いっそ新規テーマでデッキ上からn枚確認してチューナーの数だけアドを稼ぐカードを出してもらおう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:55:29

    一応アクセルシンクロスターダストで出せば相手の効果受けないから場持ちさせるだけならすでに解決してる
    だから連撃確定新規が来れば割とアリな気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:55:55

    >>32

    シンクロ召喚扱いなら充分確かにアリか

    まぁ問題はデッキシンクロするみたいなインチキギミックが融合と違って未だに存在しないことなんだけども

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:56:07

    素材にした時に墓地からで5枚までデッキトップにチューナー戻すフォーミュラーリメイクとかきたらロマン砲としてデッキにできそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:57:02

    ④が潰れていいならエクストラからクエーサー装備できるチューナーでも来れば簡単に出せると思う
    公式がそういう方向で強化するとは思えないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:58:27

    >>40

    どうせクエーサーは弱いから活用するならその方向でいいよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:58:31

    相手ターン中は妨害効果、自分ターンはリリースしてシュースタ出しつつ同名以外のチューナー5枚デッキから選んで山札に仕込む新規出せば良いんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:59:18

    S召喚時に墓地からチューナー蘇生、墓地から自身とチューナー除外してシンクロンSモンスターをS扱いで特殊
    みたいな星5くらいのシンクロくれ。名前はシューティングデブリドラゴン

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:59:25

    そんなこと不可能だけどコズミッククェーサーも魔法一枚でポンだし出来たら強かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:00:37

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:01:58

    アクセルシンクロって特色活かすなら
    シンクロチューナーでフリチェでシンクロ効果持ちつつ自身を素材にシンクロしたらデッキトップにチューナーを仕込みつつその数までフィールドのカードの効果を無効にするとかどうだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:03:20

    >>33

    アクスタいるからスタダ入れる負担なんて大してないだろ

    それよりレベル2のシンクロチューナー出す方が面倒だわ

    ニワカさらしてんぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:03:39

    >>46

    アクセルシンクロ?シンクロ召喚だろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:04:21

    >>29

    思考回路が違うとレスすら壊れちゃうのかぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:31

    >>47

    消極的な効果の枠潰しカードを入れないといけない事が問題だろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:05:54

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:09:21

    エクストリームもいることだし遊星デッキに必要なのは
    やはり素材を守れる雀荘か館だな

    デッキトップ5枚操作もあると嬉しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:10:54

    ヘルガイアみたいに何かのついでにシュースタ限定で複数回攻撃出来るような効果持ってる魔法とか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:11:18

    これってリメイクなんじゃないの?それとも友情カード?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:12:05

    極論言えばメインデッキのカードでサポートできるならEXに必要なのはシンクロチューナーとスタダとシュースタの3枚だけでよくなる
    めっちゃ極論だけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:15:05

    >>54

    リメイクではないしどっちかというとTGのカード

    あっちでもほとんど出さないし出せるけど活躍しないがね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:15:30

    >>54

    友情カードじゃないかね?

    ドラグーンとかヒートソウルの同期だろ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:16:48

    スターライトロードみたいに相手の動きにカウンターしてスタダやSチューナーばら撒いて、アクセルシンクロ成功したら更にボーナスとかもいいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:18:56

    シュースタならこの枠でシュースタのウォリアー出せば良いんじゃね?と思わんでもない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:38:12

    >>9

    コストによるフリチェ除外なら今でも強い。実質耐性持ちみたいなもの。

    メインのモンスター全員シンクロンとして扱うチューナーにして欲しかった。

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:39:21

    今ならEXデッキシンクロくらいしても許されるだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:16:42

    >>59

    シューティング・スターダスト・ウォリアー

    セイヴァー・スターダスト・ウォリアー

    スターダスト・ウォリアー/バスター


    いくらでも作れそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:24:10

    >>61

    そこまで行かなくても速攻魔法1まいでスタダとフォーミュラ用意してアクセルシンクロしつつ墓地効果で耐性付与しつつデッキトップ操作したい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:30:16

    ホイールみたいな非チューナーになれるシンクロンが大量に来ればデッキをチューナーで固められるのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:38:25

    相手がモンスターを特殊したらスタダ特殊、2体目以降で発動したら更にSチューナー特殊
    相手がカード効果を発動したらスタダ特殊、チェーン3以降に発動したら更にSチューナー特殊
    相手が場のカードを破壊したらスタダ特殊、このターン2枚目以降であれば更にSチューナー特殊
    サイフレーム戦法や…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:02:52

    何かのついで感覚で墓地・除外の『スターダスト・ドラゴン』カード名と星1ドラゴンチューナーを5枚までデッキトップ好きな順で戻すとかでワンチャン
    デブリとスターブライトをスタダのS素材特化効果&サーチ効果持ちでリメイクして事故要員のシンクロン達は極限まで削らせて欲しい

スレッドは9/6 09:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。