令和のカードを持ち込んでDM時代で無双してやんよw

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:27:53

    おら!表側守備表示で生贄召喚!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:28:33

    ちょうどいい感じでは…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:28:43

    DM時系列でオシリス居ないとマジでそのトライアンフがエースだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:30:24

    敵役でも遊戯のエースでもそれなりに映えそうな……

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:30:35

    つまりエクストラデッキが融合デッキでエクストラゾーンもなくルールが今ほど整備されてない時代?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:32:42

    原作版天よりの宝札使えば攻撃力6000か

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:33:16

    >>5

    マンモスの墓場と融合されるトライアンフ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:33:23

    DMの方が頭おかしいカード多いんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:36:10

    召喚直後の優先権の扱いがどうなってるかが地味にデカイ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:44:58

    バトルシティ編で遊戯に負けて1回渡しそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:46:42

    >>10

    お前のおかげで神のカードの突破法を用意できたぜ、ありがとな

    って返してくれそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:51:35

    城之内君と戦ってギアフリード対トライアンフでいい感じのデュエルになるタイプのキャラだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:52:43

    初期アニメ特有のぶっ壊れドロソで捲られそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:10:06

    強欲な壺や天使の施し使えることに感動してそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:18:24

    >>10

    手札を捨てての全体破壊効果にそれを待っていたぜ!カン☆コーンされるんですね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:20:35

    相手モンスターを破壊した後に「だがこの瞬間、モンスターの効果を発動するぜ!」ってなって負けそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:21:40

    もしかしなくても負けフラグ女騎士なのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:23:42

    >>11

    ジョーカーズワイルド辺りだとすげぇキレイじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:00:11

    たぶん遊戯の方が上手く使いこなせるんだけどカード自体はワイに懐いてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:37:16

    ストレートやらのサポートも一緒にあるなら戦えるかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:38:37

    番外編でパンドラみたいな絵札の三騎士使いに挑まれて挑んできたやつが使ってるのを想像してしまった

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:40:23

    閃刀姫レイを召喚!レイの効果発動!
    レイを墓地に送りシズクを特sh...
    あの…リンクモンスターって何処に置けばいいですかねヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:44:42

    絵札はジョーカーが墓地でチェーンするから積み上げる幸福とか使って打点(手札)を一生懸命工面するワイ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:05:02

    トライアンフかわいいからね
    ソリッドビジョンで見たいのわかるよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:08:53

    >>19

    「俺にはお前たちの力を引き出せない...だから、遊戯さん、アンタにこいつらを託す」って言って遊戯はちゃんと絵札で勝ってくれるんだよね

    でも遊戯は「決闘者に一番大事なのはカードを信じる心だぜ」ってワイに返すんだよね...

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:10:02

    原作世界で一番ビビるのは魔法罠が1ターンに1枚ずつしかフィールドに出せないところだと思うわ
    これのせいでまともにデュエルできる気しないわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:17:12

    よくよく考えたら新カード含めてスレ画あれば海馬のウィルスコンボに対抗出来るのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:20:24

    DM時代でもありそうなレベルだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:25:06

    俺の切り札は神(オシリス)だけじゃないぜ!
    絵札の三銃士を生け贄に召喚できるモンスターは、もう一つ存在する!
    アルカナ トライアンフジョーカーを召喚!

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:25:14

    壊獣かぐやをもちこみたいなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:53:18

    >>29

    神でもどうしようもないロックカードを破壊するんだよね

    そこから逆転していく

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:51:35

    令和なら他に強いカードあるのにわざわざこいつ選ぶのは物好きすぎないか

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:53:16

    >>32

    でもおっぱいデカいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:56:42

    >>32

    遊戯とは別の絵札の三銃士使いってなんか映えそうじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:57:52

    ストレート無しだと使えないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:57:52

    バスタードラゴンとか別物だし渡されたカードが海馬戦で活躍しそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:58:57

    ジョーカーズナイトとか当時なら特殊召喚できて墓地に行ってもコストになった絵札を戻して手札に戻る2000打点っていう

    ズルか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:13:34

    城之内のサイコショッカーばりに遊戯の決闘でピンポイントで活躍するやつだな!

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:14:48

    仮に一枚だけ持ち込めるとしたら何になるだろう
    エルドリッチ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:15:07

    >>35

    そらもうストレートや他ジョーカー付きよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:58:09

    序盤の壁役
    中盤の逆転
    終盤のフィニッシャー
    全部こなせる女だ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:29:18

    >>32

    だからこそ精霊として懐いてそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:20:25

    トライアンフを託された遊戯がゴッドファイブを魔法全破壊で突破してそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:25:05

    アニメ時空ならトライアンフvsロイヤルストレートスラッシャーの対決が見れる可能性が…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:26:10

    >>36

    シンクロのバスタードラゴンがDM期に出たバスタードラゴンのリメイクなのは余り知られていない(存在しない事実)

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:13:50

    >>44

    十分ありえるな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:21:24

    >>32

    おっぱい星人ダイノルフィアわいよりは健全だろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:25:55

    >>42

    他にも強い子達は沢山いるのにワイはわざわざ私を選んだんだとか奮起してそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:37:54

    >>47

    奴さんは変態通り越したなにかだから…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:33:53

    >>22

    温情でメインモンスターゾーンに置けたとしてもコンセプト的に死ぬ……

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:38:46

    >>48

    ワイが使う時の扱いは負けフラグだけど、それでも使い続けて一番勝ちたい勝負をフィニッシャーとして決めるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:34:40

    ノア編でデッキマスター能力が盛られそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 06:55:07

    能力盛らずとも特に条件なく場に出せるデッキマスターならめっちゃ使いやすそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:29:13

    GXワイみたいな準レギュじゃなくて1、2回戦う梶木ポジになりそうなDMワイ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:47:10

    バトルシティ編で登場するのはわかるが遊戯のオシリス戦前と後どっちでも出そうか

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:06:35

    オシリス戦前→オシリス前哨戦みたいな感じになりそう。絵札パーツをここで入手
    オシリス戦後→絵札対決。オシリスで制圧しようとするがうまく受け流される。天よりの宝札で相討ちのあと死者蘇生でトライアンフ奪って遊戯の勝利
    っていうのを妄想した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています