石流の術式の価値って……

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:44:06

    術式不使用でも術式使用と同等のブラストを放てるけど
    術式を使用したブラストなら少ない呪力で術式不使用のブラストと同等のブラストを放てるってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:45:17

    今週の本誌で
    「領域展開後のブラストならそんなもんか」とか言ってるから火力にも影響はしてそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:46:36

    わからん。出力が同等ってだけで消費呪力量についてはなんとも
    考察の話になるが、術式なしはストレート、術式使うとフォークとかカーブって言われててそれっぽいかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:46:40

    >>2

    あれは単に領域後の呪力大量消費状態だからあの程度の火力って意味なんじゃない?

    ナレーションを信じると

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:47:43

    他作品出して申し訳ないけど

    ワートリで例えると術式無しがアステロイド 術式使ったらハウンド ギムレットとかに変化するようなもんかなって妄想してる。

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:47:58

    術式不使用 呪力200 威力100
    術式使用  呪力100 偉力200
    こんな感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:48:16

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:48:54

    >>3

    術式使ったらブラストの軌道を曲げられるってことね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:50:32

    あの術式を持つとある程度の呪力出力は保証されるのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:53:08

    領域展開の効果の方も気になる
    今までの必中を踏まえて考えると
    高出力ビームが空間からゼロ距離で発射されるの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:55:17

    >>9

    術式のおかげで素の出力もぶっ飛んでるってのはありそう。あまたの強者が集ってる死滅回遊の中で1番の出力が特に理由の無い生まれつきとかやばすぎるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:20:08

    乙骨に撃ったときはもう術式回復したって事でいいのかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:22:22

    通常攻撃と特殊攻撃の仕様が同じキャラ、何?
    いやというか普通の術師は通常攻撃でブラスト的な放出できねえよ!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:17:11

    電気を溜めて対象にぶつける家電(術式)と、電気コードをそのまま使って自力で対象にぶつける(呪力操作)ぐらいの差異だと思う

    普通はエネルギーを熱や風に変えて使いたいから電気コード掴んでも意味はないけど、
    元々電気をぶつけるだけの用途なら、精度や上限は低下するものの電気だけで同じことができる

    石流の場合その電気を大量に引っ張ってこれるのが強みだからこそ成り立ってる理屈でもあると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています