- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:32:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:01:46
割りとめんどくさいやつ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:44:25
カード生成周りの仕様変更で救われた節がある
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:11:08
1試合が長引く環境だと普通に厄介だよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:33:12
厩舎と同じ仕様だったら間違いなく分解後作り直してエーテルドブに捨ててた
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:47:30
カゲミツおじいちゃんは評価が下がったり上がったりを繰り返してて面白い
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:24:27
伝説の始まりが第一弾環境の終わり頃だったリノエルフ殺すマンと化した爺ちゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:26:27
干絶の使徒(ここでカゲミツに+4/-4したらおもろいやろなぁ)
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:29:32
環境末期の唐突なガチ化により第一弾ロイヤルはネタに出来るレジェンドがなくなってしまった
ネタにするようなカードない方がいいのはそう - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:34:07
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:34:10
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:53:52
エーテル砕く以外でめっちゃ貰えるからカード生成そのものは困らんよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:59:53
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:07:13
そんな人がお試しデッキ作製して云々って矛盾してね?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:26
溢れてないのを砕かないといけないぐらいにカツカツの人が砕いてガチデッキ作るならまだしもお試しデッキ作るなんてあまりにリスキーすぎないか?そんな人いる?