最近のカードゲームアニメって女キャラが普通に活躍するよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:38:14

    最近は女キャラが普通に男児にもウケるのか?
    まあ俺はいいと思うけどなアハハッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:42:05

    だって男児はもう見てないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:42:37

    >>2そうなのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:42:45

    昔から女いただろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:43:47

    >>2

    男児が観てないとすると観てるのは腐女子?女オタクか?

    なら結局男キャラを増やした方がいいじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:47:18

    男女平等()だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:50:16

    >>6

    ポケモンのアニメで主役級キャラが2:2になったりプリキュアに男戦士が追加されたりトーマスでティドマス機関庫メンバー(レギュラー)が2人入れ替わって女子の機関車になったのと似た感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:52:31
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:54:36

    スレ画のシリーズは初代から女キャラでも結構強いのいたし最近って程でもない
    それ込みでも最近は男女比率的には結構女の割合増えたとは思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:54:55

    まあ戦うっつっても本体は指示出してるだけだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:57:21

    最近のってそもそもVGしか今TCGアニメやってなくね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:03:05

    遊戯王ZEXALのアンナでそれまでの遊戯王アニメの女キャラ=デュエルしないという流れが壊れてその後セレナとか葵とかデュエルする女キャラが増えていったのは良かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:05:43

    明日香さんは…?
    アキさんは…?
    シェリーさんは…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:09:25

    少年漫画でも女性キャラ普通に活躍してる作品はちょいちょいあるし(鬼滅とか)
    そういうのに慣れた子どもたちからすると女性キャラがそこそこ出る&活躍するのが普通の感覚なのかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:11:21

    >>12

    舞「…」

    イシズ「…」

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:17:22

    舞とか明日香とかアキは終盤にかけてどんどんデュエルが減っていったのと余り重要なデュエルをさせてもらえなかったのがね
    戦う以外の役割も必要だからそれが悪いこととは言わないけどやっぱりカードゲームアニメとしてはちょっと寂しいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:25:55

    遊戯やデュエマはこの辺イマイチで、逆にブシロ系は女性キャラが活躍するの目立ってた印象

    バトスピはニチアサ時代は活躍多かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:27:10

    桃太ってカードもやるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:30:36

    ヴァンガードは初代から活躍はしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:38:04

    近年のコロコロ見てると少年向けでの女子キャラのウェイトは増えつつあるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:06:06

    >>7

    女性仮面ライダーが出るようになったり戦隊に男ピンクが出たりしたのも同じような感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:19:43

    >>16


    でもそれってゼアル以降も変わらんやん

    先に挙げられていたアンナも確かに終盤ミザエルの足止め頑張っていたけど、逆に言うと結局それくらいだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:25:57

    一昔前だったら遊歩は主人公にはなれなかったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:26:21

    まぁ本来ならフィジカル面を要求されないはずなんだから性別関係なしに活躍させられるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:12:57

    遊戯王のロミンや遊歩は歴代から考えるとデュエル数も出番も多かったよな
    その分主人公との恋愛要素はほぼないからヒロインかと聞かれたら難しくて単純に仲間の1人って感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:29

    >>19

    そういう意味ではヴァンガの自社関係の声優を起用する方針がプラスに働いてるよね

    ミサキは最後の方は散々だったけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:18:09

    >>13

    アキ以外大した活躍してないんだよね実は……

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:22:20

    >>27

    当時のホビアニ女キャラの扱い考えればそんなもんだよね感はある

    明日香とアキは締めるところ締めただけでもマシな方

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:22:28

    と言うか昔が主人公が戦いすぎだったんじゃねぇか?
    女キャラの活躍を増やしたと言うよりも主人公以外の味方キャラの活躍を増やしたら結果的に女キャラの活躍も増えたってことだと思うわ

スレッドは9/6 20:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。