- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:09:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:11:43
>>1が魔法になったところでどうしようもない産廃のままだと思われるが………
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:12:44
ごめん>>1のカードが悲惨すぎて何もいえない
- 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:15:16
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:44:54
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:03
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:52:20
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:28
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:56:36
スレ画みたいな5D'sのカードはライディングデュエルで使われたから罠になってるカードも多いからね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:57:09
だいたいアニメのご都合カード
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:58
5D'sはライディングデュエルがSP以外の魔法カードが使えない故に罠カードにされる傾向があるからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:01:58
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:10:02
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:12:37
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:21:10
漫画アニメ脚本的にはスピードワールド抜きにしても手打ちよりスペルスピード2の方が対戦相手の予測を外させやすくて便利なイメージがある
カズキング著・実TCGとTCG漫画の矛盾論に則って敵サイドがパワーカードその他有利そうな戦況を握りやすいから敵に判断ミスらせる必要性が高いし