完全純正デッキ縛り

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:48:14

    テーマ内のカード以外一切使えない縛り
    今度友人と企画してるんだけどどういうデッキが楽しそう?
    スレ画はとりあえず組めそうなデッキ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:49:50

    楽しそうの基準がわからん
    メイン13枚以下のテーマは使用禁止?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:50:25

    それはブラマジとかのテキストに記されたとかテーマ名を含まないけどテーマサポートとかも無しってこと?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:50:52

    HERO連合
    基準がわからんがNとかまで入れればハイランダーでも回るだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:51:01

    マドルチェでええやろ無駄にプール広いぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:52:03

    エーリアンはテーマカード多くて良いと思ったけど宇宙獣とかをテーマに含むかどうかで色々変わってくるか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:52:09

    画像みたいなデッキが組みたいって事?
    そもそも組めるデッキがあんまり無さそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:10

    丁度メインデッキ13種のヴァルモニカの出番かな?
    EXがゼブフェーラジュラルメヴァーラルしかいないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:11

    強いとかの話なら周りの弱体化もあってメメントとかかなり暴れそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:33

    アニメテーマなら枚数あるし大体いけるんじゃない

    パッと思いついたのは魔界劇団とか


    >>4

    どこまで厳密にやるかは知らんが「融合」とかが入んなくなるんじゃねぇの

    テーマ名称なしもNGだと結構デッキが限られてくる気がするが

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:54:15

    エルドリッチ、エルドリクシル、黄金郷は別テーマだしDDと契約書も別テーマだから混合デッキは組めないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:54:40

    基準としてはテーマサポートはOK

    越境は禁止

    >>7

    みたいな感じのデッキ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:55:30

    スレ画でいうコンフュージョンみたいに他のテーマ名が入ってる奴もセーフ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:56:52

    >>13

    友達とも模索中なんだけど、今のところはセーフ扱い

    汎用カードを抜いたストラクデッキみたいな感じのイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:58:15

    >>10

    融合はヴァイオンでサーチできるし大丈夫じゃないか

    テーマ内でサポートできて完結する動きだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:58:20

    完全純構築ルールって最近はテーマ名ついてないけどテーマカードとかテーマじゃないけどサポートしてるカードとか増えてるから結構取り扱い面倒なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:58:30

    >>14

    ジェムナイトフュージョンは「フュージョン」カードだけど「ジェムナイト」でもあるから【純ジェムナイト】として使える、みたいな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:07

    強化きたビルパ組が多分一番組みやすいけどスレ画ぐらいの基準だとちょっとオーバーパワーになりがちだな(メメントとかVSとか)
    汎用儀式サポートのないヌーベルズとかちょうど良いラインじゃないの(クーベルは許して…)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:49

    テキストに灰滅って書いてあるし疑いようもない灰滅の関係者だけど灰滅ではないこいつとかどうなるんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:59:56

    アンティークギアとかどうかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:00:28

    どこぞのスターダスト君よりは融通きくのね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:01:13

    HEROは越境合集デッキだからダメじゃねぇかな
    組むんならE・HEROやD-HEROになるんだけどかなりの紙束になると言うか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:02:06

    >>17

    逆にブリリアントフュージョンみたいなジェムナイト名称なしは使えない感じか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:02:46

    紳士協定前提にはなるが「完全」はやめて関連カード縛りデッキの方がいいんじゃなかろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:03:31

    あれは?これは?ってなりやすいからMDとかニューロンで一枚カード選んで関連カードだけでとかは手っ取り早く済む
    まあ勿論このルールだと漏れるテーマカードあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:03:32

    ガチガチに縛るよりそのテーマを十全に活かせるようにした方が楽しそうだがまあその辺は人それぞれか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:28

    月光はテーマ縛りでも強いかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:51

    純正イビルツイン?
    混ぜなくても無理やね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:06:50

    そもそも40枚のデッキに出来るテーマが少なそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:10:04

    >>29

    最近のテーマはまだ枚数足りないの多いから厳しいが昔からあるのはなんだかんだ枚数あるからいけるので全体で見ると組めはするテーマは多いよ

    最近のが基本組めないだけでメメントみたいなのもいるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:10:40

    皆様ありがとうございます
    これどこまでOKするかで何が使えるかだいぶ変わってきちゃいますね…
    アドバイス通りニューロンMD辺り使って明確化した方がよさげですね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:11:39

    ある程度汎用カードはOKにしないとグダるかミラーばっかりになりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:16:00

    とりあえずメインが14種ないとデッキは組めないんだが
    ビルパ組は追加新規込みで16枚前後のことが多いからEXが複数枚あるテーマは組めないことが多い
    逆にその後でさらに新規が来た場合は大体組めるようになる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:17:15

    >>8

    13じゃ1枚足りねーぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:17:48

    出来るデッキは多いけど
    握るやつにもよるけどまあ先に初動出せた方が勝つという

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:20:25

    公式がやってたサウザンドミーティング参考にしてみたらいいんじゃない? そこから強いテーマは出禁か規制をかけるなりにして

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:25:15

    御巫とか古代の機械とかテーマカードだけでの対処が限られるテーマは何かしら制限かけといた方が良いと思う


    >>28

    言うて普段使わんエントランス含めて1枚初動15枚あるから割りかしやれる方じゃねーの(ライブツインとイビルツインの名称問題は置いておくとして)

    サニーの打点と分解時の着地狩りだけでそこそこキツいテーマもいそうだし罠も展開通ってくれるならまあそこまで役に立たないってわけじゃないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:59

    こじつけだけど星遺物カードがアリなら星冠と星杖を加えたオルフェゴールは行けそうかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:14:31

    メインデッキを作るだけでもメインに入るカードが最低14種類(3枚×14=42枚)ないと駄目なのが。

    メインが増えつつEXも充実した閃刀とかは強そうだ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:15:45

    SRとクリアウィング
    幻影騎士団とリベリオン
    は同じテーマとして扱っていいのか、どうなのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:17:21

    連合軍になりがちなサイバースの中でも珍しく独立してテーマ内エースも持ってるサラマングレイトは割とやれそう
    咎姫ないのがちょっと痛いけど、逆に言えば使えないのそれとマイニングぐらいだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:18:50

    >>23

    『「ジェムナイト」融合モンスター1体を攻撃力・守備力0にして融合召喚する』

    この効果で入らないのはなんかおかしくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:19:06

    DDなんかは現状のcs入賞してる構築でもメインexはDDのみが殆どだから強そう
    流石にDDと契約書は同じ括りでいいんですよね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:19:46

    >>40

    無理だと思う。

    まぁドラゴン無くても(全員縛りありなら)それなりに戦えるやろ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:22:27

    カテゴリを指定する効果を持っていればいいのか、完全にカテゴリ名を持ってるorカテゴリ名として扱うカードでなければいけないのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:25:46

    SRとクリアウィングがダメならDDと契約書もダメやん

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:07

    極星って思ったけど極神が…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:27:49

    安定性と展開力が低くなるが@イグニスターで詰むデッキ多そう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:22

    ディアベルスターってどこまでOKなんだろ
    テーマとテーマが連鎖して白き森罪宝アザミナスネークアイまでいけちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:23

    こういうのってどこからが純正でどこからが純正じゃないのが意見が割れてややこしいよね
    テーマ名称もなく種族も異なるけどそのデッキには必須といえるカードもあるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:38

    >>22

    E・HERO2体融合のE-HEROとかいう絶望

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:28:52

    天気ならモンスター6、天気模様7、天気予報の計14種で組めるぜ!!
    アホほど事故りそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:30:27

    >>39

    閃刀姫はキアノス多少かさ増しすれば捲り力は兎も角動きとしては無理なく動けそう

    最悪エリアゼロもあるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:25

    イグナイトみたいなPの一族のフィールド魔法採用できないのね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:39:53

    契約書使えないDDは草

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:47:46

    肉の無い焼き肉かな?

    >>55

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:51:34

    マシンナーズとかどうよ?
    テーマカードが20枚以上あるおかげで初期の使い物にならんやつ抜いても余裕でデッキを組める
    EXこそないがサーチリクルート墓地肥やしが一通り揃ってるし、一度整えばリソース循環してずっと戦えるぞ
    事故率の高さは目をつぶるものとする

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:54:27

    >>55

    漫画版リスペクトのネタデッキの可能性

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:58:25

    >>27

    誘発で止められないからまぁライガーまで踊り切られたらおしまい臭い

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:59:39

    複数のカテゴリに属するカードやカード名にテーマ名称が無いけど効果はテーマサポートなカードの扱い次第だなぁ
    烙印、罪宝、HEROみたいに複数のテーマの連合軍みたいになるテーマとかその辺りしっかり決めておかないとそいつら最強ってなるだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:01:31

    テーマサポートはokって言ってるし契約書使えるんじゃないの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:02:15

    そもそもHERO使えなくね?
    融合使えないから

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:02:31

    マリンセスとか結構イケそうな気がする、ジーラン使えないの辛いけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:08:31

    >>62

    テーマサポートありの場合はミラクルフュージョン、マスクチェンジ、フェイバリットコンタクトとか使える

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:14:09

    こういう企画はきっちりどこまでならセーフどこからはアウトって線引きしないとカードゲーマーはルールの穴突いてくるからね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:18:36

    >>62

    専用融合カードあるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:19:44

    六武衆は紫炎は違うようでいて同じだからかなり使いやすい

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:21:14

    >>12

    んー、シャークみたいなキャラでやろうとしてセブンス系やRUMとかもあり?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:26:27

    覇王と魔術師とオッドアイズとEMみたいな関連カードが散らばってて中途半端に手を取り合えるテーマは線引きが難しそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:27:59

    >>62

    個人的には『融合』のカードを指定してサポートするカードがあるのに融合入れちゃ駄目ってのもおかしい気がするけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:29:15

    >>64

    >>66

    すっかり忘れてた専用あるじゃん

    >>70

    契約書ダメなのに融合有りは違うくない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:30:19

    >>65

    っていうか必要なのはまず前提となる目的の共有、それこそブラケットじゃないが目的が「最強のテーマを決める」じゃなくて「楽しく遊ぶ」ならテーマごとに個別の取り決めがあってもいいわけだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:30:57

    テーマ名称持ち汎用ナンバーズとかどうなるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:33:09

    >>71

    契約書も駄目って言ってる意見に対してそれはおかしいってツッコミ入れられてるし>>12でもテーマサポートはOKって言われてるからさ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:34:30

    勇者トークンと言う15種類あるけどテーマとして使えないシリーズ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:34:37

    マジで「最強を決めるためのレギュ」と思ってレスしてる子がチョイチョイ居る臭いな、面白いか?が前提なんだからパワー出すぎる奴は普通に規制すりゃいいだけよMDのNR界隈みたいに

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:37:59

    >>12

    越境は禁止

    これ具体的にどのカードに該当する?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:39:18

    ゴブリンカードで水増しするゴブリンライダーはダメですか?(小声)

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:39:57

    >>76

    デュエリストの大半は「楽しいデッキ=勝てるデッキ」だから強さを追求するのは仕方ない

    「テーマ内のカード以外使えない」くらいしか決まってないから具体的なルール設定や独自規制とかが無い前提で話すしかない

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:40:34

    >>78

    【ゴブリンライダー】じゃなくて【ゴブリン】として組んだらセーフじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:42:51

    >>78

    ゴブリンライダーは基本的に「ゴブリン」指定の効果だから普通にありでしょ

    「ゴブリンライダー」指定するのって確か魔法罠サーチのダグくらいだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:43:54

    時械神良くね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:48:30

    シンクロンで組めばするけど非チューナーいないか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:53:19

    >>83

    シンクロンエクスプローラーとホイールシンクロンがいるから大丈夫!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:54:06

    >>83

    実はキャリアーとエクスプローラーの2枚の非チューナーがいるぞい

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:56:16

    今だとホープがクソ強そうだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:59:21

    >>86

    メインデッキに入る「ホープ」名称のレベル4モンスターが2種類しかないけど大丈夫か?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:00:10

    >>84

    >>85

    いるにはいるのね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:02:02

    【ガガガ】とか割と戦えそう
    除去魔法にドロソ、打点アップに蘇生札に妨害罠と一通り揃ってるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:03:57

    上で出てる月光とメメントってどっちが強いんだ
    先攻取ったもん勝ちかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:07:05

    メメントとかどうよ
    テーマ内のカードだけでメインの動きは完結するし、5000と3000のダイレクトでフィニッシュ性能抜群

    月光とやれるかは……んー、状況にもよるけどライガーの除去2発吐かせてからテクトリカを出せるかどうか次第?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:08:42

    ライロ!裁きの龍には目を瞑ってもらって…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:21:55

    >>92

    裁きの龍はライロ専用カードだから問題ないと思うぞ

    召喚条件がライロ4種類だし

スレッドは9/7 01:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。