- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:18:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:19:47
覚醒編までやっていないやつのレス
- 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:24:22
まあ今んとこ各陣営の紹介やって邪神vs邪神やっただけだからな
単純にストーリーが別に進んでない - 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:14
サムライナイトどもは明らかに第三弾から本番ですみたいな顔してるし連合軍はハイクで動く車作っただけだからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:32:18
連合軍は避難所の提供もやってるで
- 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:33:17
- 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:24
王道はハイクとフミビロムしか印象にないな…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:34:25
- 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:36:08
現状本筋はジャシンが覚醒して
ヴリドガルドボコして
追ってたらCOMPLEXも戦闘になった
って言うのが3弾全部のストーリーっぽいし - 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:39:09
マジでテクノサムライなんもしてないの逆におもろいやん
- 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:39:33
- 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:41:05
ヒロインBESTの「愛を知りたいからフェニックスが歴代ヒロインを観測します」の方が面白いことやってんのが…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:42:34
と言うか王来のストーリー密度が異常な節がある
基本味方十王キンマス勢+頂天までの各文明トップには必ず見せ場となる戦いあり+モモキングの突破も各王の試練突破してようやく継承だからまあほんとにストーリー密度が高い
- 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:44:43
- 15二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:46:24
ファイレクシアの法務官の方がマシだったな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:48:50
- 17二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:55:58
極端な話ORが2弾体制ならジャシンとヴリドガルドを両方1弾で出して両者が戦い前者が勝って後者は足が逃げていきましたで片付くな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:57:16
あんまりストーリー動かないなら後付けでストーリー追加できるようにふんわりでいいと思うんだけど
最近のカードカードの特性無視してストーリーに振りすぎ - 19二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:21:46
王道のどこが熱かったのかがよくわからない…
夜の四天王は1人も倒せず勝手にワルドバロムの素材にされて退場、カイザーとゴルドランもなんかパワーアップした割には敵を退けたとか止まりでキルスコアなしのまま結局退場、ワルドバロムもなんか自壊して退場と全体通して何がしたかったん?これって感想しか無かった - 20二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:52:51
王道は寝かせるための低コストの下ががら空きだからそこにフレーバーテキストが入ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:20:40
- 22二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:32:45
- 23二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:34:35
そもそもウィン編入ってからの背景が基本おもんなくない?
GoAからArev前半まではひたすら罪なき他文明がアビスに蹂躙されて、魔覇革命からはそこそこ面白くなって来たけど、王道篇は上でも言われてるようにフミビロム以外虚無だし
十王、王来が良すぎた反動もあるだろうけどここ最近は特につまらんと思う - 24二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:35:39
- 25二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:39:45
- 26二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:42:51
まあなんかひたすらジャシンが戦ってるだけで特に面白い展開にはなってないよな
ゴルファン財団も手を組んだは良いものの異文化交流とゴルファン、ドラッヘの問答しか見せられてないし
テクノサムライに至ってはナイトがジャシンと戦い出したせいで宙ぶらりんだし
折角のcomplex復活もスチームナイトと関係してました以上の情報ないし - 27二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:47:02
ヴリドガルドがどうなるか次第って感じだよな
というか現状テクノサムライとスチームナイトがマジで本筋の話の邪魔にしかなってないのがかなり最悪
あとゴルギーニと暴竜爵とジャシンというメイン所の扱いが雑なのはどんな逆張りだよ - 28二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:49:18
てかとりあえず3弾の諸々が全部出るまでは決めつけられんやろ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:50:33
そもそもデュエマの背景ストーリーって今までも大体そうだけど
1弾2弾であんま話動かなくて3弾から4弾で急に話進めて終わるみたいなの多くね?
今まではスローペースの1弾2弾でもネタになるような要素があったけど今年はあんまないってだけで - 30二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:55:05
- 31二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:57:26
まあ起承転結なら3~4で大きく動くのが当たり前ではある
- 32二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:58:31
ここはゼニス編が頓挫した弊害としか思えない。いや本来のゼニス編でもこうなる可能性はあるかもしれないけどさ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:01:23
- 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:02:38
1弾1弾動きが遅く見えて個人的にもどかしい…
短くまとめて明確な目標がタブララーサというゼニス編はめちゃくちゃ面白かったな - 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:03:12
王道と謳いながらも物語が王道からズレてるのなんとかして欲しいわ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:05:09
- 37二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:05:50
- 38二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:07:24
すぐに口汚い言い方に移行するとすぐに冷静なやつがいなくなるからやめた方がいいぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:08:28
凄まじい怨念を感じてクソ怖いよこの文章
でも正直ドラン好きの人はこれくらい怒っても良いと思う
ひたすら雑に扱われて今もなお後継のドランゴルギーニjrが放置されてゴルファンとドラッヘで公式が一生オ◯ニーしてる状態だし
- 40二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:08:47
どうせ公式動画でストーリー全部解説されるからフレーバーいらんくねとは思ってる
- 41二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:18:14
そもそもFTがまともに面白かったのって
E1〜Revfと十王〜王来MAX
後強いていうなら戦国編とかそのくらいじゃないか?
ジョー編前期はアニメとほぼ同じでググッピーくらいしか独自の味がないし、勝舞編は上気してる戦国編以外話の流れもクソもないような年が多すぎる - 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:49:47
今日出た新カードのフレーバーでコンプが今弾でやられるのも判明したのがより虚無感に拍車かけてる
次々強敵出して大して語ることなく雑に処理するのやめない? - 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:59:42
大体どのシリーズも
1弾 新たな敵の登場とそれを迎え撃つ主人公
2弾 強敵が倒される、主人公以外の文明のトップレア参戦(背景によって味方だったり敵だったりする)
3弾 新たな勢力かラスボスの片鱗の登場
4弾 ラスボス参戦と主人公の新形態で決着
って流れだよな
年によって3弾で主人公の新形態なこともあるが - 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:00:37
コンプvsジャシンでジャシンが負けて共闘展開かと思ったらなんか普通に横槍入ってコンプ瞬殺されたっぽいの面白すぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:07:09
現状1番話題になりそうなのがなんか他人事で傍観してたら死にかけてる慮外者だと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:27:39