ピーピングハンデスって頭使うよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:52:47

    相手の手の内を見て何を捨てさせるかもそうだけど、見えた手札から相手の次の手を推測するのも大切
    使いこなせる気がしない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:21:11

    囲いは特に上手い人の見ると全然違う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:45:39

    でも使えたらかっこいいだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:47:06

    いつ打つ問題は未だにあるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:48:41

    思考囲いならテーロス版の方が好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:51:26

    強迫すき

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:53:51

    スタンのコウモリとかもそれ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:56:17

    ハンプティルピアとかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:58:39

    >>7

    こいつ?帰ってくるけどいれていい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:59:26

    コウモリは除去抜くか展開のキーカードを抜くかの駆け引きがあるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:02:35

    瞬速www
    薬瓶起動にスタックでwww
    ドロー・ステップ中にえいっwww

    ヴ ェ ン デ リ オ ン 三 人 衆

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:10:54

    >>11

    3人はどんな集まりなんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:15:47

    >>12

    3人きょうだい・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:26:12

    陰謀団式療法だと思って撃てって格言好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:51:54

    >>14

    当たりをつけてから抜きたいカードを抜くために使えってことかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:54:04

    そっちの格言は知らんが余程詰まってる状況でもないなら自分の手札から何が邪魔かくらい考えてると抜く時楽ではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:54:21

    ヌルキープやプレミしたのを隠してる手札見ないで…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:44:44

    完璧な手札(本当に)をぐちゃぐちゃにされた時、謎の嬉しさがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:26:13

    何分も悩まれるとこっちも反応遅くなるからすまんな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:52

    >>19

    アリーナあるあるだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:53:44

    基本的に今あると困るもしくはいっちゃん強い奴抜けば裏目は少ないという
    今引きはシラネ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:25:32

    おら、2連続ハンデスだお前の手札をズタズタにしてや⋯
    土地×2 身代わり合成機×2 団結の最前線×2
    でどうすればええねん
    ってなったことはある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:28:43

    ピーハンあるある
    相手の致命的なカードぶっこ抜いてほっとしてたら返しのターンで同じのを引かれる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:06:58

    >>11

    おかしいな今戻したはずのものが出ている

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:19:26

    自分に撃つの好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:54:37

    ピーピングは出来るけど手札に無かったカードも指定出来るタイプもまた頭使うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:11:43

    こないだハンデスで落とすカード間違えてSEで負けたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:55:54

    >>26

    詳しくないけどデュエマのエモーショナルハードコアみたいなもんか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:26:47

    >>28

    重くなるだけだから封殺するあれよりは弱い

    その分軽い

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:50:48

    そのタイプはまさにアラクネという例が来たね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:16:34

    銀弾が多いデッキ使ってるから手品のタネを先に明かされたみたいな気分になることはある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:03:29

    >>31

    どうせなら叩きつけることで見せたいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:54:48

    >>30

    クリーチャー選べないのが残念

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています