- 1二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:47:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:10:49
ストーリー的にも環境での活躍的にもそうだね
ドゥームズはやってる事は強いから新規来たら覚醒しそうな気がする - 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:11:29
テーマとして強さもパッとしないし、ストーリー上で見ても侵略者側が爆速で退場しちゃったし…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:11:51
初っ端からドラグマ、その次は鉄獣で環境に殴り込んできた烙印がおかしい
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:13:59
いうてアルバスもなんか名称指定されてるけどよくわからんみたいな感じだったし烙印融合顔負けの壊れカード来て跳ねるよきっと
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:14:16
なんていうか星遺物烙印罪宝と比べて話の掴みが弱いんだよな獄神ストーリー
学園を襲ってきた機械軍団としてもグラフレアとの因縁としてもドゥームズが出るのも退場するのも早すぎて感情動かされなかった - 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:15:28
現状襲撃されてそれをその弾のうちに退けてを繰り返してるだけだからな
もうちょっと話に動きが欲しい - 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:17:05
ストーリーあんま良く分かってないんだがドゥームズってもう退場したの?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:17:10
いうてレギュラーパック2弾目って烙印で言うならフルルドリスにアルバスがシバかれたぐらいの段階だからこんなもんだろ
過去のストーリーテーマに対してバイアス入ってんじゃねーの - 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:22:16
と言うかヴィ様ストーリーから話が爆速で流れる様になっちゃったせいで学園物と相性悪い気がする
ヴィ様、罪宝はメイン級の人数少ないから基本主人公中心にすれば良いけど獄神は学園物でメイン級4人って数多くて尚且つそれぞれに関わりあるのが出て来て…だから尺が足りない - 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:24:28
いうてまだストーリー始まって2回目だけど他って2回で話動いてたのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:26:42
結構前のやつだけど星遺物はこんな感じ
1.いつもの3人と一匹がリースに出会う、旅に出る
2.星鎧でのクローラーとの戦い、ジャックナイツ登場、イヴ攫われる
3.ジャックナイツ本格登場、リース本性を現す
4.アウルムくんジャックナイツ化、イヴがイヴリース化、ジャックナイツがトロイメアにされる、イヴ切腹
5.パラディオン登場、リース人間時代公開
6.オルフェゴール登場
7.守護竜登場
8.イドリースと星神器デミウルギア登場、イヴと犬復活、アウルムくんアストラムに変身デミウルギアに突撃、みんな大好きクリマクスもこの箱
9.アウルムくんデミウルギアと融合し双星神に
10.双星神の力で星再生、星鍵残る
後日談.ニーサン、ロボになってた。イヴがリイヴになり旅に出る
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:32:05
現状のテーマの継続具合も気になるんだよな
過去のストーリーテーマだと初期に出たテーマは置いてけぼりくらうことも少なくなかったし
罪宝だとスネークアイが一気にはねてガンガン制限食らったりもしたが - 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:33:14
アルバスがパニッシュメントされたの烙印ストーリー第1弾だぞ
2弾はエクレシアが「教導神理」で苦しめられアルバスがブリガンドになり「鉄獣の抗戦」でドラグマから脱出して「鉄獣の血盟」でメルクーリエ貰ったところまでだ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:34:09
次は多分リテラのターンだけどそこである程度方向性が定まるかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:35:44
アルトメギア、新規の魔法罠が露骨に調整されまくってて環境出させる気ないんだなって思った
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:37:21
ファインメルトが同年代メシマズ人見知り幼馴染お姉ちゃんとかいうコテコテの属性山盛りなのに
いっぱいたべるタイプとかムキムキほど話題になんねえのやっぱまず環境で暴れて認知度上がってないからかな… - 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:39:35
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:43:50
罪宝だとゴブリンライダーとかその辺だっけな
罪宝もディアベルゼ出るまでは割と薄味なんだけどいかんせん罪宝初出のAGOVが屈指の神箱だったせいで強く印象に残ってる - 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:54:39
長編ストーリーの2弾目に出たテーマを纏めると
・クローラー(序盤敵の先兵、数の多い雑魚敵)
・鉄獣戦線(主人公の味方陣営)
・ゴブリンライダー(主人公より格下の三枚目)
・ドゥームズ(前弾で主人公たちを襲った敵国、仲間の一人が因縁あり)
やっぱドゥームズが色々早すぎたなって。罪宝で例えると白き森周りの説明なしにいきなりアザミナ出してるようなもんだわ - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:56:14
もう慣れた頃だろうし展開を巻くこと自体は悪くないのだけど
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:57:54
学園モノって特色あるなら最初は学園生活シーン見せてからストーリー動かして欲しかったというか
愛着湧く前に学園襲撃とかやられてもそっか…で終わっちゃう - 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:59:12
何が悪いかっていうとそんな強くない事か……
強ければ使うし使えば愛着がわく、ディアベルスターでもデモンスミスでもそうだ - 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:02:10
カードの出し方とテーマとしての強化の連携が難しいんだろうけど
今の所1話完結の有象無象のテーマの1つって感じで連続した話として見られないのは確かに思う - 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:02:40
とはいえそれでテーマ作れってのは……いやアルトメギア名称でそれっぽいイラストのサポートカード出せばよかったか
あるいは学園内対抗戦みたいな感じのことをやるとか(アルトメギア名称でもいいし別名称のゴブリンライダー的な奴らでもいい)
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:02:41
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:03:56
単純にカードのイラストで進行するストーリーと学園モノの相性が悪い
星杯やアルバスみたいなファンタジー物なら場面場面かいつまんでも大体はわかるんだけど学園モノはどんな学校なのか細かく描写してもらわんとわからん… - 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:07:00
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:07:27
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:32:34
学園襲ったドラスティアとメディウスの友達グラフレアは兄弟でした!ってされてもキャラの掘り下げがなんもないからそう……としかならないんだよな
しかもペリペティアでなんかリテラがドラスティア爆発させちゃったから余計にあの兄弟のくだりなんだったんだよ感が - 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:35:34
ピュアリィみたいに1パック目は「アルトメギア・ミール―給食―」とか「アルトメギア・ラブレター―下駄箱―」とか出しておくべきだったかもしれねえ……
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:41:13
ここから跳ねることももちろん可能性としてあると思うけど,やっぱ学園モノで学校生活も何もなく1話で学校ぶっ壊されました!はそうか…となってしまう
授業風景とか魔法カードで見せてくれるだけでも思い入れとして違ったと思うんだけどな キャラクターの人となりもカードの上では全然わからないし - 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:07:31
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:12:22
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:25:00
ファインメルトがちょっと話題になってたくらいの印象しかない
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:21:55
いうてアルバスくんも最初の方すごい話題になってたかっていうと………
MDが始まって盛り上がった時期に近いタイミングでアルバストライクが来たのもあって一気に跳ねたけど、それまでは結構影薄かったというか - 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:06:32
やっぱ対戦コンテンツである以上基本的に弱いってマイナスだからね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:27:32
言うて最初の時点で存在感あったのディアベルスターくらいよ
それぞれ出た時期での影の薄さはディアベルスター>>アルバス>アウラム>ヴィサス≒メディウスくらいのイメージ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:29:27
そもそもフレーバーテキストがほとんどない現代遊戯王でストーリーテーマはしんどい気がする
MTGみたく公式HPで読み物とか出すと興味が湧き易いんじゃなかろうか - 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:46:18
ビルパの紹介くらい簡潔でいいから大まかな話は欲しいんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:56:50
ニーサンとまでは言わんが確かに味方の強キャラ枠いない感じはするなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:00:07
烙印ストーリーはアルエクのボーイミーツガールが分かりやすいのが良かったのかもしれん
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:41:02
メディウス自体はぶっ壊れそうな効果はしてんのよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:51:47
VB以外でまともに文字媒体で設定語りできる場所がないのがね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:52:31
メディウスは現状名前が弱い
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:54:49
そういや他のTCGってマスターガイドみたいなカードのイラストや設定がメインの本って出してたりするんだろうか
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:56:33
ストーリー面はまだ2回しかやってないうえに襲撃してきたのを撃退しましたって序盤も序盤だからまあ薄いのは仕方ねえ
ヴィ様のスケアクロー編とかがスピード感ありすぎたんだ