- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:44:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:45:48
…いたって普通では?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:46:09
コイントス裏で相手が後攻を選択
→うららをもらいつつもスレ画の盤面を作ってターンエンド
→相手 拮抗勝負を発動
→重騎兵でパルチザンを除外しようとする
→相手 禁じられた一滴で拮抗勝負をコストに重騎兵の効果を無効
→捲り札警戒で皆既日食の書を抹殺の指名者で除外し スケイルモースを残す
→相手 ブラックホールでスケイルモースを破壊
→相手 エクス・ライゼオルを特殊召喚
→エクス・ライゼオルの効果にうららをチェーン
→相手 抹殺の指名者でうららを無効
→そのままライゼオルを展開されて敗北
相手の方46枚デッキでピン刺しの拮抗勝負を引いてたよ…
結果論をいうと拮抗勝負でパルチザン残しとけばワンチャンあったのかなぁ… - 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:46:09
拮抗とか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:46:24
MDでは日常茶飯事だろ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:47:53
拮抗一滴両方持ってるのはもう運が悪すぎたで諦めるしかねぇわ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:49:13
まぁしゃーない
次いけ次 - 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:49:22
まあ相手が後攻選んでる時点で捲り用の魔法罠多いか誘発まみれのどっちかだろうから魔法罠に耐性ない昆虫だと辛いよな、しゃーなしやで
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:50:02
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:58:51
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:05:52
流れなのか降格がかかっている相手はやたらとハンドに恵まれない印象がある
相手が降格のかかってる先行の烙印でこっちのハンドがG、ロンギ、マグナムート、ドルイド、ドーマウスだった時は流石に気の毒になった - 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:08:06
昇格後ハンドが3連続で悪いとか普通にあるしな
完全無作為に選ばれてるから仕方ない - 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:16:20
魔法罠耐性あっても拮抗+一滴は無理
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:45:53
MDに限らず連敗続きで流れが悪くなったら一旦時間置くようにしてるわ
真似してええで - 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:53:58
初手うらら拮抗一滴抹殺初動は笑うんよ
なんとかなるデッキの方が少ないだろ