ゴルギーオージャーにこいつ入れてみたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:57:27

    ありえんほど強い
    5倍くらい柔軟になったと言っても過言じゃない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:59:04

    どういう感じで使うんだ?オージャー+ホールインワンの束を回収してもう使いまわすってこと?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:08:43

    >>2

    色々役割がある

    文章下手なんで箇条書きになるけど

    ・盤面にコハク一音、手札にヘラクレスとパラディソがあれば毎ターン2ドローしながら離れない一音を立てる事ができる

    ・一旦ソリティアしてマナを貯めてからパラディソで回収→コハクから再度ソリティアで離れないオージャーを建てられる

    ・ソリティアしたが9枚の上に置くオージャーがない時に回収できる

    ・カンツォーネも使い回せるから盤面も荒らせる

    主にこんな使い方

    こいつのおかげで継戦能力とロック性能、安定感がぶち上がってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:21:17

    あれこいつ光のクリーチャーのカンツィオーネは回収できないんじゃなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:22:10

    カンツィオーネの上に水のクリーチャー乗せて回収するんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:22:26

    上にヘラクレス乗っけてから回収するんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:23:03

    >>4

    ごめん、言葉が足りなかった

    上にヘラクレスとか乗っけて水のクリーチャーにしてからってことね

    ヘラクレスが実質光か自然のクリーチャーを0マナで水文明にできるみたいな感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:30:44

    後カンツォーネで思い出したけどカンツォーネを実質サーチ札みたいな使い方もできる
    超魂レイドでヘラクレスとか欲しいカードを下に仕込む→上記の方法で回収って感じで
    パラディソ以外だと工兵に進化して自爆特攻くらいしか回収手段無かったしそれだとタイムラグがあるからそれをしなくて良くなったのもでかい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:31:58

    オージャーが2枚ほどボトムや盾に行って爆散した人を何度も見たことあるから1枚を使い回せる時点でもうありがたそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:37:40

    >>9

    ありがたいよー本当に

    まあ盾落ちとかをケアしながら立ち回るのは出来んことはないけど運も絡んでくるし現環境だと攻撃制限メタもケアしないといけないからね

    流石に両方をケアするのはプレイングではどうにもならないんだよねー

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:51:28

    ちなみに何投?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:59:04

    >>11

    4投

    本当に強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:10:53

    >>12

    随分思い切ったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:13:27

    4は普通にオージャータワー建設する時に邪魔になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:07:46

    >>13

    1だけど12は自分じゃないよー

    まあ4投はあってるけど

    >>14

    そうでもないよ

    建設するだけならヘラクレスオージャー工兵一音カンツォーネの5種類だけで十分

    それに離れないコハクの上に乗せていってる時は離れないから強制バウンスも関係ないしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:09:52

    ちなみにリストはこれね
    一応80人くらいのcsでベ8までいってます

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:12:03

    >>16

    4×10ですごい綺麗なリストね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:19:57

    >>17

    ありがとう😊

    ちなみに今はマタタの枠をタテロールっていうトリーヴァのカードに変えて調整中です

    緑で強いカード無いのよねー

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:56:45

    >>16

    今度真似してみようかな、ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:06:34

    >>18

    オージャーって多色増えると事故率上がるからライフかリライフでいいと思う

    2ブロも2ブ採用型流行ってきてるし

    後は緑なら牛若入れて途中で止まったタワーを一旦マナに隠すとか青でいいならパー滝入れて柔軟性上げるとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:17:08

    >>18

    超魂設計図とかはどうなん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:28:01

    なるほどなあ
    面白い

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:56:14

    >>20

    多色増やすと1ターン目に多色埋めれる確率が上がってオージャー立てる時に多色マナ残しやすくなったりコハク一音立てやすくなったり出来るから個人的にはあんま気にならなかったね

    牛若は一旦逃す役割はパラディソで十分かな、パラディソなら回収後コハク一音立てることもできるし

    パー滝も前は採用してたけど主な役割が攻撃制限メタの貫通でそれもパラディソで出来るし柔軟性はパラディソの方が高い様に感じたかな、でもパー滝もリースギャラクシーとかペルフェクトに強いのはいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:02:56

    >>21

    超魂設計図は試したんだけどコハクと噛み合わないんだよね

    2ターン目打つとして既にコハクを持ってる場合はコハク→カンツォーネとか西方一音を立てた方が強いし、

    コハクを持ってない場合でも設計図で引けなかった場合3ターン目の動きが工兵か地版ポン置きみたいな爆裂に弱い動きしかなくてリスキーすぎるからねー

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:07:50

    ちなパラディソシエルは6年間一度も再録されてないSRとかいう高騰するとシャレにならない事になるタイプのカードだからゴルギーオージャー使う予定無くても買えるうちに買っておいた方が良いかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:09:42

    >>19

    是非使ってみて☺️

    回すコツとしてはオージャーでブーストしすぎない事かな

    8マナくらい貯まったらヘラクレスで回復しながらソリティアしていくことになるんだけど、ドローが強制だからブーストしすぎるとLOするんだよねー

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:17:25

    >>25

    NEOクリーチャー強化の波に乗って再録して欲しいよね

    銀トレ再録したら謎枠とかハズレ枠って呼ばれそうだけどw

    まあでもオージャーじゃなくても水のクリーチャーを使いまわせるカードだからループとかに使われる可能性は全然あるんだよねー

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:35:55

    あと書き忘れてたけど自然枠にリライフ入れるかだけど個人的には無しかなー
    肉がついてないからカンツォーネに繋げても二重のクリーチャーしか立てられない=返しのターンでオージャーやヘラクレスに繋げづらいんだよね
    あと新弾新規のトップギジャなんかもいいんだけどクリーチャーだからドリメとかジャイアントには弱いんだよね

スレッドは9/8 22:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。