【急募】こいつの高騰を抑えられるSR

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:30:22

    誰でもいいから奴を止めろ!梅子様の値札まで辿り着かすでないぞ!

    《魔法カオスマントラ》(S1/S11)
    《》?(S2/S11)
    《危険深淵 デンジャラス=ジャック》(S3/S11)
    《》?(S4/S11)
    《》?(S5/S11)
    《~世紀末の善悪~》(S6/S11)
    《俳句爵 Drache der’Bande》(S7/S11)
    《》?(S8/S11)
    《》?(S9/S11)
    《邪闘 デンジャラシス》(S10/S11)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:33:10

    ゴールドオブハイパーエンジェルの悪夢再来やね
    あれもマルルが強いだけでそこに値段集中した結果一時期1枚6000円とか行ってる店もあったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:33:15

    とりあえずパーフェクト呪文は1000円付くだろうけどこのままだと邪道の値段ヤバいぞマジで

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:34:46

    そうかデンジャラシスのライバルにコイツ居るのか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:37:32

    無理なので大人しくシングル買いしましょうここから先のSRが全部ペテンシー並のパワーないと無理だよこんなの

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:37:51

    危識:邪道、高騰中

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:39:00

    このラインナップだと善悪が高騰しそうで嫌だわ
    1000円以下で買えると良いな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:40:26

    このままだとドリームレアの悪いところ全部出てきそうだから怖いわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:40:44

    デンジャラスジャックとかいう実質アッシュレイダーもいるしGOHEの焼き直しじゃんこんなの

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:41:35

    半分以上未判明なわけだしまだ慌てる時間じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:42:54

    ゼンアク、前弾のロマノフ位の相場だと思うけど現状こいつが2番手なんだよな
    残りの奴ら頼むぞマジで

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:43:01

    >>9

    みんなジャック舐め過ぎじゃないか?

    デスザークとかデジルムカデの強さ忘れたのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:44:04

    >>9

    それは言い過ぎ

    デンジャラスジャックはそれなりにパワーある

    SRなのがおかしいだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:44:11

    ジャックなあ
    出りゃ強いんだけどなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:44:19

    誰もパック買わなすぎて新弾なのにシュトラ並にシングル出回らないってことになりそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:44:44

    >>14

    メクレイドで最速3tで出ると考えると面倒臭いカードではあるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:45:23

    >>13

    アッシュレイダーもコモン並ならパワーあるよそれが部不相応にSRになってた

    一緒じゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:45:24

    DS時代の再来かよ…
    DS時代を終わらせたレッドゾーンがその枠になるとかそこらのディスペクターよりよっぽどディスペクトしてるな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:45:50

    >>12

    カード自体は強くても出た時アンタップするスレ画と同時に出るのがかませ感あるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:46:55

    とゆうかレッドゾーンの性能が狂い過ぎてる
    こんなんオーバーレアでも暫くしたら大分高騰するだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:47:17

    >>12

    いや何年前のカードよ

    真面目な話ジャストダイバーが普及した今クリーチャータップインって効果自体が効きづらくなってるしデスザークは出たとき破壊ムカデは出たときGRあったのにそれが削られてムカデと同コストは普通に弱いよ

    当時よりゲームスピードも上がってるのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:47:35

    >>17

    ジャックはRかVR位はあるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:49:39

    タップインのパワー制限あるとはいえG-NEOで除去耐性あって出たとき除去もってるこいつがRだしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:50:30

    今のところSRがどれも決まった構築を求める汎用性が低めやつばかりだから轟く邪道に需要が集中しそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:50:44

    赤いミッドレンジだととりあえず入りそうなのがね...
    赤くないデッキを使ってる自分は対岸の火事ということで...
    ...タッチカラーで構築歪めてまで入ることはないよね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:51:44

    逆にこのレベルの異次元性能の高騰を止められるレベルのカードってそれはそれでヤバい環境を作り出すカードでは・・・?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:51:50

    まだ半分しか判明してないのに早計すぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:52:37

    これから出てくるSRの性能変えられるわけでもないしもう自引きできるよう神社行って運気上げとけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:52:57

    なんだろうな、ブランド族が大体出る度に赤単に革命を起こしてきたのの再来というか
    値段はまぁヤバいでしょうね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:53:02

    >>27

    半分も開いてこれだから慄いてるんじゃなくて?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:54:18

    >>30

    弱そうなのジャックとマントラくらいじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:55:24

    ドルマゲドンの構築費がめちゃくちゃ高くなりそうだな
    1枚で打点を伸ばしながらドルマゲドンの封印を剥がせるから入れない理由がない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:56:17

    >>27

    半分も出てんだろ前回なんてヴォルテックスにアビスベルにゴルギーオージャーに最初から期待できる強さのカードばっかだったろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:57:13

    >>33

    最初から…?

    おっかしいな~

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:57:26

    第一弾もペテンシー以外雑魚みたいな空気だっけど結局全体のレベル高かったしそんな気にしなくていいと思うけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:57:33

    >>31

    この場合強くても値段が付かなかったら意味がねえんだわ

    邪眼帝2もルシファーもアビスベルも御代も良いカードだが値段付かなかっただろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:58:13

    >>36

    値段、値段、値段


    他に言えないの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:58:32

    ジャックは強いと思ってるけどこれにSR枠取られたくねーよって効果
    VRだったら強くね?って騒がれてた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:58:35

    >>36

    結局これ今のTCGなんて投機的価値がなければ意味がない強いだけじゃ価値はないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:58:52

    >>37

    じゃあレッドゾーンが5000超えてもいいんだな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:59:14

    >>36

    高くても文句言うのに安くても文句言うの…???

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:00:41

    >>41

    高くて文句言ってる人と安くて文句言ってる人が同じ人だと思ってるのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:01:04

    パーフェクト呪文もまだ出てないし
    フレテキ的にテクノサムライのボスとか
    出そうだしまだ分からん

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:01:18

    >>41

    初動が高くて極端に需要が低くくならない限りショップは値段を下げないから初動から値段が分散してほしいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:01:26

    >>42

    いやレッドゾーン高すぎとか言うてるやんか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:04:18

    >>41

    初動ある程度値段付いてレッドゾーンの暴騰抑えてくれって話だよ

    初動1000円落ち着いて500円位のSRカードが多けりゃ多いほどいい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:04:47

    >>33

    まだ半分もでてねぇしパーフェクト呪文は最後に公開でゴルギーオージャーは弱い扱いだったろ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:05:38

    てか今までの弾にもそんな高いカード無くない?
    パーフェクト呪文とゴルギーオージャー、
    昇カオスマントラくらいじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:05:59

    >>40

    御愁傷様

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:06:12

    >>41

    他のカードが安すぎるとその分レッドゾーンが高くなって嫌だ、という話だろ?何を言ってるんだ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:06:35

    >>47

    ゴルギーオージャーが弱いって言われてたってどこの世界線の話だよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:06:42

    >>40

    これでも環境走る奴はそれが何か?って感じで買うバケモノ揃いだから恐ろしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:07:03

    >>51

    ???

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:07:32

    >>51

    ゴルギーオージャー最初200円とかだったけど、何かと勘違いしていらっしゃる......?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:07:35

    他のSR安くなるなら良くない?
    別に弱いカードばっかじゃなさそうやん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:08:27

    >>46

    初動1000かぁ・・・

    今回も1弾と同じく一枚が余りにも強過ぎて値段全部吸うパターンにしか見えん

    値段着くにしてもある程度落ち着かないと無理なパターンかと

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:09:27

    >>51

    ヒント:あにまんには強烈なメカアンチがいる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:09:33

    >>48

    正直今のデュエマの値段のつき方分からんわ

    ミラクルステラとか意味不明な動きしてたし前弾の御代とか邪眼帝とかはもうちょっと値段付いていいと思うんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:10:28

    >>58

    FとかのYouTuberの発言やフラゲの価格と環境でどゆだけ暴れたかだから割と特殊な着き方ではあると思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:11:46

    >>55

    だからレッドゾーンが安くなって欲しいのに他が安いとダメだろって話だろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:12:14

    >>48

    ジャジーブラッドとカンツォーネもいるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:13:02

    別にレッドゾーンが1枚500円になるなら他のSRが5000だろうが10000だろうが100000だろうが一向に構わんけどな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:13:27

    なんか極論しか言わないやついるな
    アンチか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:13:33

    強ければシングル5000でも買うけどパック剥くワクワク感が全然違うんだよな
    当たり引けないと爆死は剥くの躊躇う
    現状将来性感じるSRも少ないし現状ペテンシーチャレンジよりもきついわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:13:36

    >>56

    1弾はカオスマントラとかデスモナークとか「これ明らかに今後高くなるだろ」ってカードがあったけど今のところ3弾のSRにそんな期待できるものが無いんだよな。ゴルギーオージャーみたいに後から強さが発掘されていくカードもあるかもしれないが

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:14:33

    >>65

    弱くは無いけど堅実過ぎるとか専用構築がいるとかで強さが今見る限り割と頭打ちっぽい奴が多いのがね・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:15:51

    だから貧乏人はカードゲームやるなとあれほど…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:16:05

    まあ残りのSRが全部環境入りしそうとかでもない限り
    最低3000円は行くと思うな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:16:41

    >>67

    金持ちはカードゲームをやらずに持っと高い娯楽をやってるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:21:48

    >>21

    実際強いかはともかく殴るだけで除去されても何度も墓地から出せるってのはそこそこ鬱陶しそうじゃないか?

    使われるデッキがあったらそこそこ活躍しそうな気もするが

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:24:50

    >>70

    SRか?それが?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:25:27

    殴るだけっていうほどだけか…?
    テブルカッケもいるんだからあんまり自力蘇生出来ることに魅力感じない

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:29:10

    ジャックは過小評価されてる感
    タップインはコスト重めの能力だし使われたら結構鬱陶しいやつ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:31:20

    むしろこれ邪道ゾーンがペテンシー枠で他SRの値段抑える側じゃないの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:31:29

    ぶっちゃけ5コスのSRが持つ能力にタップインは相応しいんだけどそれともう一つ持ってるのが条件付き墓地召喚なのがね
    何のデッキで使うんだよマジで

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:32:24

    >>75

    アビスなら出し方には困らんのじゃない

    環境相手にやれるかどうかは別問題よ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:32:55

    >>74

    他SRに相応の魅力があればそうなんだがな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:34:15

    墓地からのdddでもジャシン帝の軽減のるんだっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:35:09

    >>74

    ペテンシーになって抑えるってんなら他のSRはジャジーブラッドでなければならないだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:35:21

    >>74

    第一弾SR


    《昇カオスマントラ》(S1/S11)

    《~西方より来る激流の竜騎公~》(S2/S11)

    《大崩壊炉 マーダン=ダイロウ》(S3/S11)

    《魔誕の悪魔デスモナーク》(S4/S11)

    《十四番龍 アクロスラピュタズ Par青天井》(S5/S11)

    《~邪眼帝~》(S6/S11)

    《真気楼と誠偽感の決断》(S7/S11)

    《竜社長 ゴルファウンデーション》(S8/S11)

    《暴覇斬空SHIDEN-410》(S9/S11)

    《邪龍 ジャジーブラッド》(S10/S11)

    《堕チシ八叉ノ蛇神》(S11/S11)


    これと比べて抑える程の魅力あるか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:37:27

    >>80

    ダーゼン弟はかなり強そうかな

    DDDの呪文判明するたびに評価されそうだし少なくともラジオ適性高すぎだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:38:08

    >>80

    ゼンアクと弟ダーゼンはかなり強えかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:39:23

    500円デッキでレッドゾーンのしっかりしたデッキを出してくれたことは感謝してるが強化のために2〜3箱に1枚のドリームレアを当ててくれよな!はホントどうにかしてくれんかったのか 昔のヴァンガードじゃねえか
    箱1なら4箱買ってバイクのついでに他のカードも触ってみるかになると思うんだがダメなのか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:39:58

    >>83

    既存のバイクには入らなくてもいいでしょ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:41:30

    >>75

    邪王門・・・?

    >>83

    金トレジャーだと安定して箱買う旨みになり得ないんだろうな

    結局カード性能ありきで値段付いてるし

    だからそれだったらデフォでレア枠の超性能入れてパック剥かせる理由を作ろうとしてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:41:49

    まあドリーム高すぎ問題は同意はするけどそれでパックの売れ行き良くなるならまあええかなって

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:29

    >>81

    >>82

    ダーゼン弟って今んとこ甘く見積もって相性の良い新規待ちって感じの評価じゃなかった?肝心の相性の良い新規の情報出たん?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:58:07

    >>87

    そもそも3ターン目にラジオ打てる時点でかなり強い

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:00:47

    >>80

    やっぱ1弾強いわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:09:25

    >>71

    これに帰結する

    SRなんだから環境塗り替えるくらい出来て当たり前であるべきなのに

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:18:18

    >>85

    デュエマはカードしか売り物が無いからな

    カドショに剝いてもらうだけでは限界が来るし…

    にじコラボの失敗を反省してか今年は常に店頭にパックが置いてあるのが当たり前レベルで増産体制敷いてるし

    もうプレイヤーが箱購入しないと採算が取れないんだと思う


    …ひょっとしてオーバー2枚確定できなくなったのって増産体制敷いた所為で箔の値段高騰もあってどれだけ売れても採算取れなくなるから?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:20:42

    >>91

    まぁ物価高騰の煽りと金トレジャーとかも箔押しだから採算取れんくなったんだろうな

    遊戯王とかはキャラ人気あるから他のモンでも売り上げ出るけどデュエマはな・・・そもそも超天でカジュアルが大きく離れる前ですらVSまでメディアミックス基本ボロボロだからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:23:38

    個人的には
    今の所強そうなSR(ダーバンデ、ゼンアク)がみんなDDD持ってなくて、逆にDDD持ちのSRの大半(マントラ、ジャック、シス)が評価低めなのも印象よくない シスは派手だからまだいいけど
    新ギミック持ちSRならその新ギミックの強さを示してくれよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:23:57

    >>92

    黎明期に海外への売り出しが失敗した時点でなぁ…

    コンシューマゲーに至ってはデュエマの発売元は悪い方向の信頼しかないタカラトミーだし

    日本の玩具会社で唯一TCG抱えてなかったからタカラトミーにしたんだろうけど何故ライバルTCG達がその会社と関わらなかったのかを考えるべきだった…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:25:23

    >>94

    でも開発に関してはウィザーズが大半決めてそうなんだよな(販売方針とかはタカトミっぽい?販売代理だし)

    カード性能と収録は大方ウィザーズ周りの事情がデカそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:27:23

    >>88

    実は2マナブーストから素直に手打ちすれば2枚も盾を割るリスク冒さずに3ターン目にラジオ使えるんですよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:29:49

    >>96

    メタビートって序盤から盾に圧かけながらキルターン縮めていく方が嫌がる相手結構多いよ

    今だとキャベツみたいなデッキなんか特にそう

    ハッタールピア使われたことあるならわかるはず

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:47

    >>95

    ウィザーズからすれば「親会社の新企画がまとめてコケて大赤字が目に見えてるから今のうちに備蓄しておかないと」ってことなんだろうとは思う

    というかその煽りで親会社がトぶ可能性とウィザーズ自体がドミノ倒しで潰れる可能性(=デュエマサ終)も考慮してるかも


    >>96

    これだよね

    現代デュエマにおいて攻撃は既にリスクでしかない

    だから現にループが環境を支配した

    DDDそのものが強いんじゃなくて「邪レッゾの能力がDDD起動するための攻撃というリスクに見合うリターンを持っている」ってだけなんだよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:31:26

    >>94

    海外の会社が取り仕切ってるのに海外で売れない謎のTCG。まぁMtGの本場ならMtGやるわってなるのかね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:32:59

    >>88

    >>97

    2、3ターン目にで単色のマナ置きが要求されて進化元出してドラッヘ出して相手の盾2枚も割るリスク乗り越えてようやく打つラジオのどこが強いねん

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:33:14

    >>93

    いうて超魂クロスも超魂レイドも使ってみるまでその強さ正しく評価できてたやついるの?って話だし

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:34:00

    >>99

    そもそもMTGがあそこまでの一大コンテンツになったのだってアメリカの一部のコレクター兼資産家にゴマ擦ったからだしな

    日本じゃああいうことは出来ないじゃん?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:35:00

    >>99

    そもそも向こうはMtG以外に多種多様なTCGが生まれる環境ですらないっぽいからな 日本はTCG大国で羨ましいみたいな意見たまに聞く

    その中で商売できとる遊戯王ポケカとかいうバケモンは居るには居るが

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:35:18

    バイクが値を張るのは今に始まった事ではないから
    もうバイクに強化入れる時は金搾り取る気だと思って諦めた方がいい

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:35:46

    >>97

    ダーゼンから打つ呪文でスロット食われてるメタビとかクソカスデッキだろ

    しかも2で置いたメタクリはダーゼンで潰すんだぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:14

    >>104

    革命編で金搾り取れたのが成功体験なんだろうな

    というか逆にそれしか成功体験が無いのか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:38:21

    どうせ4枚そろえらんねえカードのサポートばっかりノーマルに入ってるのが印象悪いというか
    黒トレでやってた事新規カードでやるようにした分ちょっとマシみたいな話だよね?これ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:39:04

    革命編はむしろレジェンドレア導入で従来の金満デッキ以外にも安価で組めるバイクにフィーチャーして成功した体験だろ

    >>106

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:27:38

    >>93

    未公開のSRがレッドゾーンデッキにまず入るであろう魔誕or邪道のカードと最近ちょいちょい勝ってて色的にレッドゾーンデッキにも出張出来るかもなテクノサムライだからDDD持ちSRはここからが本番だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています